見出し画像

ロンドン旅行記(2024年12月) -1/2

2024年12月にチャンピオンズリーグ アーセナルvsモナコ観戦、及びイタリアとイギリス3都市旅行に行ってきました。
このNoteはそのうちロンドン旅行部分です。
 ✅ 2024/12/09-10 旅行🐾 イタリア ミラノ
 ✅ 2024/12/10-10 旅行🐾 イタリア トリノ
→✅ 2024/12/10-13 旅行🐾 イギリス ロンドン
 ✅ 2024/12/11-11 観戦⚽ アーセナルvsモナコ

■サマリ

友人と現地集合してアーセナル関連スポットと観光名所を沢山歩き回った。
沢山お買い物をして大満足!
久しぶりの同行者ありの旅も良いと思った。


■足跡

番号は訪れた順番です。日記部分の【 (番号) スポット名 】に対応しています。


このロンドン観光記はトリノ観光記からの続きとなります。
トリノ旅行記(2024年12月)|コシェルニー


■ロンドン到着まで

12/10(火) 夜17時半、トリノ→ロンドン ガトウィックに移動。ガトウィックについてすぐにVictoria駅に向かう。30分ほどで着くのは近めで良い。

ガトウィックに到着して以降、基本的に英語しか耳にしないのは少しホッとした。ミラノやトリノではまずイタリア語で話しかけられたので一瞬でも身構える気持ちがあったのである。とはいえ、イタリアで話される英語は比較的簡単で分かりやすいロンドンで話される英語は速くて難しいので、ロンドンで英語を聞くこともまた、大変は大変。


19時半にVictoria駅に到着。現地在住の知人と会いフィッシュ&チップス店に行った。日本では出てこないサイズのフィッシュが到着し、しばし固まった。無事フィッシュは完食できたもののチップスはほぼ残した。

この知人とは最近の試合観戦事情を沢山話せて大層楽しかった!


今回のロンドン宿泊先はFinsbury Park駅が最寄り。翌日12/11(水)のアーセナル観戦は夜遅いため、試合後にスタジアムから歩いて帰れる場所にした。これは正解だった。


疲れた身体に「ARSENAL」は沁みる。
部屋は清潔で、2泊するのには十二分。


■ロンドン観光

12/11(水)試合当日の朝。
ロンドン観光を始めましょう!
まずは日本には無いコーヒーチェーン、コスタで朝食を調達。日本のコンビニにはコスタコーヒーのペットボトル商品だけは置いてあるけども。


8時半、駅で友人と合流。スーツケースを持った友人の姿を見つけて安堵の気持ちでいっぱい。自分でも驚くが、日本の空港集合ではなく現地ロンドンの特定の駅改札で集合、というのがとてもチャレンジング。

荷物を置いてちょっと一息付いたらいよいよロンドン観光に出発。


当然ながら最初の往訪先は (1) エミレーツスタジアム(2) アーモリー 。Holloway Road駅を出て少しずつスタジアムが見えてくると高揚感が高まる!しばし撮影タイムを設けたあとアーモリーへ。

しかし最近のアーセナルは数ヶ月ごとに新作アイテムが出るから、現地に来てはいけなかったんだ・・現地に来るとつい買ってしまうじゃないか・・ということで、 ↓↓


無事、右側のレインジャケットを買ってしまいました。試合観戦時に雨降ったらこれでちょうど対応できるし、と思って。

左側のトレーニングトップも良かったけども、アーセナルロゴが真ん中に付いているのにもはや違和感を感じて買わず。(むしろロゴが真ん中にあることに魅力を感じて試着室に持ち込んだのだが・・)


最後に壁画を沢山撮って一旦エミレーツスタジアム退散。
セットプレー担当のジョバー氏の壁画は、存在を知らなかった。


11時頃、ピカデリーラインでCovent Garden駅へ。
そのままコヴェントガーデンへ進む。


そしてお目当ての (3) ロンドン交通博物館
興奮しすぎて店内写真を取り忘れたけども。


ロンドンの紫色の電車、エリザベスラインがとても好きで、これに関連するアイテムをいくつか購入したかったもの。無事買えて大満足。

エリザベスライン、好き・・・
紫色が高貴な感じで好き・・・
こんな靴下とか
こんなエコバッグとか買ってしまった



12時頃交通博物館を後にし、ランチを食べにCharing Cross駅からLondon Bridge駅へ。この駅構内カッコ良かった。なおCharing Cross駅では本当はオーバーグラウンド線に乗らないといけなかったのだが、最初誤ってノーザン線の改札を通ってしまった。しっかりせねば。。


ランチはみんな大好き、London Bridge駅降りてすぐにある (4) ボロマーケット 。10年ほど前(?)に職場の先輩にここに初めて連れて来られて感動した思い出が。


しかしなんか出来立てアツアツの料理を出す店が減った気がする。
ちゃんとしたお店がパエリア店かリゾット店しかなかったような。
私はリゾットにした。友人はパエリア。座るところも無い中、パエリアに入っている海老の殻を剥くの大変そうだった。。


13時半頃にボロマーケットを後にし、カフェ休憩して少し体力回復した後タワーブリッジへ。この有名な見た目の橋は「ロンドンブリッジ」とよく間違われる(のだったはず)けども、「タワーブリッジ」なのよね。


次にLondon Bridge駅からWestminster駅へ。
駅を出てすぐこれがドン! (6) ビッグベン


そしてビッグベンの横をトラクターの行列がデモをしていて呆気にとられた。調べると、農家の一部税制優遇廃止に対するデモだった。

ただしデモとは言え怒号が飛び交うとかではなく、むしろクラクションを上手に鳴らして有名な曲を演奏していた。楽しんでいそうだった。


トラクターデモをすり抜けて、セントジェームスパークも通り抜けて、 (7) バッキンガム宮殿 に到達。ちょっと同行の友人を歩かせすぎてるかなと思っていたが、歩くの問題ないとのことで救われた。つい歩いちゃうのよね異国の地は。。


バッキンガム宮殿をしばし見た後、今日は試合当日なので一度ホテルに戻って少し休憩をしようということになり16時前にホテル帰宅。


結局一日トータルで沢山歩かせてしまったが、
特に文句も言わず付いてきてくれた友人に感謝感謝。

また、今まで一人旅をずっと続けてきていたため、スポットスポットで感想を言い合えるのって良いなと再認識した。良い。(一人旅だと感想を言い合う相手がいない)

この後のアーセナル試合観戦は別Noteをご覧くださいませ。

ロンドン旅行記は長くなるので2つに分けました。
本Noteが前編(1/2)、このあと後編(2/2)に続きます。

以上


■リンク一覧


 ✅アーセナル観戦&3都市旅行記(2024年12月) -計画編
  アーセナル観戦&3都市旅行記(2024年12月)-計画編|コシェルニー

 ✅アーセナル観戦&3都市旅行記(2024年12月) -実行編
  アーセナル観戦&3都市旅行記(2024年12月)-実行編|コシェルニー

 ✅ 2024/12/09-10 旅行🐾 イタリア ミラノ
  ミラノ旅行記(2024年12月)|コシェルニー

 ✅ 2024/12/10-10 旅行🐾 イタリア トリノ
  トリノ旅行記(2024年12月)|コシェルニー

 ✅ 2024/12/10-13 旅行🐾 イギリス ロンドン
  
ロンドン旅行記(2024年12月) -1/2|コシェルニー
  ロンドン旅行記(2024年12月) -2/2|コシェルニー

 ✅ 2024/12/11-11 観戦⚽ アーセナルvsモナコ
  アーセナル観戦記(2024年12月)|コシェルニー


検索用キーワード
アーセナル ミラン ユヴェントス ユベントス
Arsenal AC Milan Juventus
イギリス イングランド イタリア
ロンドン ミラノ トリノ

いいなと思ったら応援しよう!