見出し画像

おはよー、あさはただのしゅふ その72「アメリカの定番マカロニチーズと、牛焼肉弁当」

朝はただの主夫
2024年12月23日、月曜日、晴れ

このシリーズを書くのは実に20日ぶり。予告ですが、とりあえず、あと何回かは続けるけど、来年の早い時期、一旦休止することとします。

さて、昨夜は初めて作ったものがある。なんかずっと気になっていたんだよね。

それは「マカロニチーズ」
アメリカとかイギリスでは定番中の定番らしい。一言で言えばマカロニをバターとチェダーチーズであえたもの。

マカロニはいいのがなかったのでディチェコのペンネリガーテで代用、12分茹でる。それをフライパンでバターを溶かし、生クリームとミックスチーズ(チェダーチーズの代わり)を入れて、中火で加熱しながらペンネをあえる。塩胡椒で味を整え、最後にパセリを振る。できあがりだ。ちなみにパセリは瓶入りの粉末を使っている。生パセリにこだわりはない。

こんなふうに作る
お皿に盛る

お味はうーんチーズ!というかんじ。生クリークも効いてる。満足
メインは中村屋のビーフカレーで食べた。昔ほどの感動はないかな。

中村屋のレトルトビーフカレー


土曜日の午後に起きたちょっとパニックになる出来事は、昨日の夜、ちょっと改善したので、本当は月曜の今日は休む予定だったけど、このまま様子を見ることにする。だからつれあいにお弁当を作ってから、いつも通り仕事に出かけるよ。

さて今朝のお弁当は困った時の牛焼肉。牛肉を焼肉のタレで炒めただけ。手軽だしおいしい。あとはかぼちゃと、小じゃがいもの味噌和え。そして別皿でシーザーサラダ。いつも通りだ。

定番、牛焼肉弁当

今週一週間で今年の仕事納めだ。体は万全じゃないけど、最後、力を振り絞って何事もないよう、ベストを尽くそう。

みんなも、泣いても笑っても今年も後少し。泣きたい人は泣いて、笑いたい人は笑い、できれば怒りは抑えて、思い思いに悔いのないように生きましょ。生きてるだけで、十分。それでいい、とボクは思うのです。いまを大切にね

じゃあ、行ってらっしゃい!

行ってきまーす

いいなと思ったら応援しよう!