![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173449745/rectangle_large_type_2_717e6474b346143f84267c77aa08cbb5.jpeg?width=1200)
おはよー、あさはただのしゅふ その78「お惣菜とにんじんのグラッセ」
朝はただの主夫
2025年2月7日、金曜日、晴れ
昨夜遅くに久しぶりのシリーズ、リアルタイムなエッセイ vol.74「計算で頭がぐーるぐる」を投稿した。ねっ!KING BROTHERS、マーヤ、きになりません?
けっこう投稿できる時間が最近少なくなっているので、時間の間隔があまり空いていないけど、つれあいのお弁当の話を続けてアップするよ。
昨夜は1時に寝て今朝は5時おきだったので4時間眠ったことになり、よくやった自分!と褒めてあげたい。こういう少しのことでも自分のテンションを上げていくのが大事。ポジティブお化けへの第一歩だよ。
起きてすぐにご飯を1合だけといで炊く。ボクは冷たい水道水でごはんを研ぐ派。寒いからってそこは譲れない。理由は特にないけど、それが矜持だ。もちろんミネラルウォーターで炊くなんてこともしない。イミフだしテレビでも効果は否定していたしね。
今朝のつれあいへのお弁当は、お惣菜祭り。たったひとつだけ(ごはんを除く)作ったのが、昨夜作っておいたにんじんのグラッセだ。にんじんって、冷蔵庫に入れるとすぐに色が変わってしまうので、もうすぐに作ろうと思い昨夜作った。前に一度作ったのでその記憶で作る。にんじんをシャトー切り(?)でいいんだっけ、切って面を出しておく。鍋ににんじんと水、グラニュー糖をおおさじ2杯、バターを適当に切って入れる。で煮込む。途中からは紙蓋をして液が少なくなるまで30分程度中火から弱火で煮込む。ん?バターって最後だったっけ? ま、いいか。
つれあいに味見してもらったら、後から甘みが来た、と言っていたのでまぁオッケーかな。で、そのグラッセも入れたお弁当がこちら!
お惣菜のぎょうざを2個、コロッケを半分、鴨肉を2枚、たまごやきを2個、グラッセも2個、ごはんには梅かつおふりかけ。サラダはレタスと千切りキャベツ、かぼちゃとポテサラ、クルトンとフライドオニオン、トマト。
![](https://assets.st-note.com/img/1738879447-vqbZpDn94JHxyXw0N7SszlMr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738880029-Mvjl3UaH6Ap9yL0z8kYXDQVm.png)
まぁ、こんなかんじでしょ! ボクは作る方だからあまり実感がないけど、作ってもらう立場だったら、どう思うかな? ボクだったら毎日お弁当を用意してもらえていたら、やっぱり嬉しいな。
さて、今朝は余裕がある。抗ヒスタミンも飲んだし、自分の朝ごはんも食べたし。そー、ちょっと最近太ってきた、リバウンドしてきたんだよね。いいことかもしれないけど、ちょっと昨日の体重計は愕然とした。Bluetoothで自動でスマホに記録されちゃうから誤魔化せないしね。少し節制しなきゃ。
さっ、顔を洗い歯を磨き、ゴミをまとめて、洗い物を仕舞えば朝の家事はおしまい。金曜日、精一杯やりましょー
今夜は強い意志でグラタン作るぞー、まけないぞー
じゃあね、みんな、いってらっしゃい!
いってきまーす!