読書日記−2 天野聖樹「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。(1)〜(10・完)」
2025年1月26日、日曜日
あっという間、2025年睦月の最後のにちようび。時は待ってくれないね。
読書日記の第2回目はいわゆる”ラノベ”作品で、天野聖樹さんの「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」だ。最近、ラノベを読ませてもらうことが多いけど、スマホで読めて時を選ばず、コインランドリーでの乾燥待ちとかでも読み進めることができて、いい。
つい昨日、本編最終巻になる10巻が出版されて、さっそく電子書籍で読ませてもらった。
読むきっかけは、1月から始まっている同タイトルの冬アニメ。ちまたでは「クラコン」とこの作品は略されてるらしい。クラ婚ということかな。
ボクは現代の恋愛青春モノかコメディが好きなので、今冬アニメは秋アニメからの継続も含めると14本ほど録っている。その中の1本がこの作品で、1話目を見てちょっと好きになったので調べたところ、ラノベで既刊が9巻まで発売しているとのこと。アニメの予習も兼ねて全巻hontoのクーポンを使って大人買いして、つい今日の朝、最終巻までするする、とスマホで数日間で読んでしまった。たぶん、アニメが始まってボクみたいに興味を惹かれた人もいるんじゃないかな。
ラノベなので挿絵があったり、この本にはマンガも少し載っている。ヒロインの朱音のイラストが好きで、イラストは成海七海さん、キャラクタ原案&漫画はもすこんぶ さんだ。
ストーリーは、北条財閥の御曹司ならぬ優秀すぎる孫で高校3年生の北条才人。同じクラスには、いつも万年2番手で、才人につっかかってきて喧嘩ばかりしている”天敵”の女子、桜森朱音がいた。ある日才人は、財閥のドンである祖父から半ば強引にリムジンで食事場所に拉致される。到着するとそこにはあの天敵の朱音もいたのであった。朱音は祖母から呼ばれてきたのであったが、二人の祖父と祖母は現在つきあっていると聞かされる。そして食事会の最後に二人は才人の祖父から衝撃の提案「二人は結婚しなさい。そうじゃなければ、財閥の後継はその辺で拾ってきた犬に継がせる」と脅される。
天敵と結婚、しかも高校3年生で、、、二人はその場では拒否するが、才人には夢の実現のため、北条財閥をどうしても継がなければならない理由があった。
また、朱音にも将来の夢があり、それを実現するにはこの結婚を飲まなければならない。数日後、二人は結婚することを選択し、先の話だと思っていた二人はいきなり新居で一緒に暮らすよう命じられ、婚姻届も出しておいたと告げられるのであった。あくまで、それぞれの夢のため仕方なく結婚した才人と朱音。学校では当然そんなことは言えず、おたがい結婚を隠し通したまま、バレないようにいがみ合いながら暮らしていく。
そして大嫌い同士の2人が、夢のため暮らし始めるうちにお互いを少しずつ認め合っていく。そこに才人の妹分としてずっと育ってきて、才人を兄のように慕う同級生の従姉妹の北条糸青(しせい)や、クラスメイトのギャルで陽キャ、それでいて才人を好きな石倉陽鞠(ひまり)、途中からは朱音の妹で姉のことが大好きな外国帰りの真帆などが才人に絡んでくる、ややハーレム的な要素もある青春モノだ。ただ話は単純ではなく、それそれが抱えている事情があって一筋縄にはすすまない。
この作品の特徴はキャラクタのぶっ飛んだ発言が多いこと。特に朱音は真面目で何事にも一生懸命で思想が行き過ぎて凶暴な方向に向かいやすく、普通の恋愛ラノベではなかなか見ないようなぶっ飛び発言や行動が多くなり、いつも才人は命の危険に晒されている。そこが面白いんだけどね。妄想系猪突猛進型とでも表現すればいいのかな。同じくぶっ飛んだ発言が多い涼宮ハルヒとはまた違ったぶっ飛び方と思う。
アニメはまだ1/26現在では4話目だけど、ひと足先に原作を読み終えた。だからここではその先が、結末がどうなるかは書くまい。才人と朱音は本当の意味での夫婦になれるのか。そして二人の夢の実現は?
話的には他の作品とやや似たような要素(ハーレム的展開、育ちや環境の問題、妹的存在など)があるけど、それはそれ。これはこれ。ボクはこの作品が好きだ。巻数が進むにつれて少しアニメでは描けない場面も出てくるので、多分今回のアニメでは途中までの話になるのであろう。どういうふうに最後まで描くのか、楽しみ
作品の本筋は完結したけど、番外編がでるかも、書いてみたいと作者さんは後書きで書かれているので、それも期待
ということであまりネタバレができないので、ここまでとしたい。つぎはミステリを読み始めたので、来月あたりに書きたいと思う。
このラノベがあったおかげで、今年に入ってからの現実逃避がうまくできたよ。現実は辛すぎるから、少しの時間稼ぎでも助かった。ありがとう
全く関係ない話だけど、このエッセイを書くのにもそうなんだけど、タイピングで誤変換が出ることがここ2年くらいやたら多い。誤変換というより、指が思った通りの文字をすでにタイピングできていない。もう、色々ダメダメだなぁ。がっかりだよ。でも、誤字を見つけたらアップ後も修正するので、勘弁してね。
じゃあ、またね!