![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140679008/rectangle_large_type_2_568b4dac249d7c2362de56b894685751.jpg?width=1200)
リアルタイムなエッセイVol.29 「ゆれる、きもち」
心配事がある。
ボクはいつも過剰に心配事に心を痛めすぎるし、囚われすぎる。その心配事で痩せてしまうくらいだ。子供の頃からそうなので、治しようがないのだけど、毎日心が痛くて悲鳴をあげている。
でも、心配事って、雨と同じだ。
雨ってボクの力だけではどうにもならないし、割とどんな手段を持ってしても、どうにもならない。
何が言いたいか、というと、そんなどうにもならないことを考えすぎるのは、思い煩うのは、よくない、ということ。
現実の心配事は、雨のようにどうにもならないことと、なんとかできるんじゃないかな、努力すべきなんじゃないかな、の中間にある気がする。
だから、割り切れずに、揺れる。
どちらにも振り切れない、つらいことだけど、救いはある。
どんな状態にも、いずれは心が順応する、つまり慣れる。時間はかかるかもしれないけど、必ず慣れる。
だから、どちらにも転ばない今、ボクは心が慣れるのを待っている。
揺れながら。