見出し画像

【IIDX】Pinky Crushの中伝、合格しました

先週の記事で裏中伝に合格したことをお知らせできたんですが。

木曜に(表の)中伝に合格できました。思ったより早く合格できてびっくりしたのは内緒です。そんなわけで1曲ずつ振り返り。

1曲目:お菓子の王国
ランダムとはいえEASYが付いていたので、変に力みすぎないようにだけ意識してやりました。苦手意識こそないものの、階段でかなり削られるのでゲージは基本的に40%残ればいい方でした。ラストにも速い階段があるのは不親切ですよね???

2曲目:天空の夜明け
前作もこいつに苦しめられたんですが、今作も案の定苦しめられました。とはいうものの、前作が3曲目だったのに対して今作は2曲目に前倒しになったので、体力的にはほんの少しだけ楽になりました。本当にほんの少しだけですが。
ついでにいうと、この曲への対策で鏡でプレーしてます。正規だと中盤からの5,6,7鍵が相当な鬼門なんですが、右手だとそれに加えて4鍵もカバーしないといけないので、それなら左手に全部処理を押し付けられる鏡でやったほうがいい(しいざとなれば3鍵は右手でカバーできる)、という理由です。それでもしんどいことに変わりはないんですが、前半で80%くらいまでは回復できるので、その貯金をもって後半を祈りながら耐える、というスタイルになりました。

3曲目:WHA
皿曲とは言うものの、実質的には鍵盤が重たい曲です。実際、個人的には皿譜面は得意なので天空で減らされた分のゲージを回復できるだろって思ってたんですが、全然そんなことはなかったです。でもよほどBADハマりしなければ閉店はしないので、HCNを押し外さないようにしつつどうにか耐える、といった感じでした。総じて1,2曲目の対策と高速皿への耐性があればどうにかなると思います。

4曲目:Bad Encryption
ノート数こそ一段階少ないですが、密度が要所で高くて普通に難しい上に横に広かったり軸があるので横認識ができないとかなり厳しいです。でもところどころ密度が薄いところがあるので、そこで回復したり気持ちを整えながらどうにか耐えました。リズムも他3曲に比べると歯抜けで分かりにくいんですが、曲自体が好きでよく聴いてたのもあってどうにかなりました。残り14%くらいで83小節目のラス殺し前にたどり着いたときはかなり心拍数は上がってましたけどね。

ざっくり、それぞれの曲の心境はこんな感じでした。
合格したらもうちょっと感慨にふけるもんかな~と思ってたんですが、いざ合格したら静か目に激しくガッツポーズは出たものの、リザルトを見ながら次は皆伝か~ってなったのでそんなにでした。何はともあれ、今作の終盤にワンチャンあれば、くらいで考えていたものが半年くらい早いタイミングで合格できたので本当に嬉しかったです。

ついでに、本当は中伝に受かるまでどういうことをしてきたかをもう少し詳細に書ければよかったんですけどね。やってたことがSTEP UPを活用してとにかくEASY埋め・物量譜面と戦うことくらいだったので…。逆に言えば、ここまでくると段位用の対策というよりは普段の地力上げをより質を高めてやっていくことが大事なんだと思います。引き続き☆12のEASY/ノマゲ/ハード埋めをがんばっていきます。

そしてもう一つ、中伝になるかYouTubeのチャンネル登録者数が500人になったらACからIIDX配信をしようと考えてたんですが、めでたく前者で条件を満たせたのでそのうちACからの配信もやっていきます。まずはテスト配信からになりますが、やるときはTwitterもといXでお知らせしますのでお暇であれば遊びに来てください。リア凸は勘弁な。

というわけで今回はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!