見出し画像

本日も大阪店にて出勤でした。
まだまだ寒い一日でしたが、たくさんのお客様にご来店頂き、ありがたい限りです。
ありがとうございました!

さてさて、今日もセンス・感覚のお話。
以前の記事は下記より。

最近は、今までの自分がイイと思ってきたものを仕入れてきましたが、それをできるだけ疑ってかかって見るようにしております。

ちょっとトレンドが変わってきている?
そもそも現代にトレンドがあるのか?

というのは、私の感覚・センスでは追いつかない現象が起きておりまして。。。
InstagramやThreadsでどれがバズるかが全然分かりません。


上記のような、籐の家具が人気なような気はしております。
すぐにDMで売れました。しかも、東京の方。

これもすぐにDMで売れました。
こちらも遠方の方。

これもDMですぐにSOLD。
やはり籐の家具は人気ですね。


こちらもかなりの問い合わせを頂いてインスタのDMですぐにSOLD。

傾向として、20〜30年ほど前のインテリアが若者の間で熱いような気がしています。
50歳の私からするとある程度大人になってから見ていた家具。
なので、ただ古いというだけの印象だったのですが、今の20〜30代くらいのお客様からすると、ほぼ見たことがない物なので、

「イイ感じ」なんだと思っております。

「イイ感じ」は時代に応じて変わるもの、そしてセンスは日々磨くものなのであります。

失敗しながら学んでおります。


いいなと思ったら応援しよう!