![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100633186/rectangle_large_type_2_e50a8d9a4cd357d8d50e64c3a1015d17.jpeg?width=1200)
受験〜卒業〜合格!〜家族旅行!
先日、長男 S太朗も次男 I伸も無事卒業式も終わり、
![](https://assets.st-note.com/img/1679208853181-ajgW3J05Z2.jpg?width=1200)
次男の高校受験も志望校が合格!
そして、長男の原付免許も合格!
(大学へは、ほぼ受験勉強せず、1ヶ月以上前に適当な大学に決まっております)
![](https://assets.st-note.com/img/1679208970913-St7Goqfiq0.jpg?width=1200)
そして、中古の原付を購入して、初めての公道へ。
私が先導して家へ帰りましたが、ちょービビりながら、ノロノロ運転で難なく帰宅。
そして、みんなが落ち着いたので、コロナと受験で帰省できていなかった私の実家(京都府綾部市)に家族で行ってきました。
そして、私の両親も入れて6人で、実家から1時間半ほどの城崎温泉へ一泊旅行へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679209460963-1SFp9eHv5V.jpg?width=1200)
城崎温泉へ向かう途中、この大きな熊さんがある、卵かけご飯で有名な「但熊」にちょっと寄って休憩。
そこで私が車をぶつけてしまうアクシデント。。。。。
そんなこんなで、城崎温泉へ。
旅館の内湯へ入ってから、カニ尽くしの食事を頂き、
長男のカニさんアレルギーが発覚し、顔が真っ赤に腫れるアクシデントもありながら、外湯めぐりに出発!
![](https://assets.st-note.com/img/1679209712593-xyDK90PgqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679209827271-xkIbvsph1n.jpg?width=1200)
浴衣で温泉街をウロウロ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679209884450-zq7heMlZAE.jpg?width=1200)
レトロな射的場もあったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1679209965690-IcuIFfbT7i.jpg?width=1200)
温泉街の中央を流れる川沿いに立つ柳の木に風情を感じます。
実は私と奥さんとで、28年ほど前の学生時代付き合っていた時に、この城崎温泉に2人で泊まった思い出があります。
なつかしー、というより記憶はボンヤリ。
奥さんに至ってはほぼ記憶なし。
そんなこんなで、温泉旅行は終わり、実家の綾部市へ帰って一泊。
次の日は、前から行きたかった朝来市にある雲海が見える天空の城、竹田城へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210485337-sPCn0DL23j.jpg?width=1200)
車は乗り入れ禁止なので、途中から徒歩で天空の城へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210545868-upOBHrhfb9.jpg?width=1200)
石垣が見えてきたー。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210707308-zyOSq9aY8E.jpg?width=1200)
石垣が連なってなんかかっこいい!
![](https://assets.st-note.com/img/1679210708262-5b6Nrhjo35.jpg?width=1200)
お城がなくてもいい感じですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210709338-C7Q1xcDhDQ.jpg?width=1200)
360°見下ろせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210709999-asvVGKDmU0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679210711202-5JsXvL5KMi.jpg?width=1200)
桜の開花はもう少し。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210711879-xWOdR9xcGI.jpg?width=1200)
長男がカッコつけて座ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210712833-9VigogzHUq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679210713520-b6PBfKfgxf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679210714530-B9LOuUSKhd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679210715251-7sp8o3sxnJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679210716987-G3mtDwXuK0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679210717667-tOqlkz8jny.jpg?width=1200)
長男、またカッコつけてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1679210718427-HMwqzxKEUl.jpg?width=1200)
平日なので人もまばら。。
時期的に雲海は見れませんでしたが、天気が良くてサイコーでした。
今度は雲海の時期に来てみたい。
という、進学・新生活まえの春休みの家族旅行でした。