【2025年最新】ハワイの物価がとんでもないことになっています。
こんにちは!
マレーシア、タイ、
インドネシア、ベトナムなどで
【世界多拠点生活】
を送っている自由起業家の
坂田公太郎&佐々妙美です。
今はマレーシアの
サイバージャヤに住んでいます。
やっぱりここの気候と
暮らしやすさは最高ですね。
さて、本題。
先日は、ハワイに行ってきました!!

そして、
今日は我々が使っている
YouTubeのハワイについての
台本をそのまま
お届けしちゃいますね。
テーマは
============
【2025年】破産寸前???
ハワイ最新物価事情!!!
============
です。
これを読むことで、
現在のハワイの驚愕の物価が
わかってしまいます。
★以下台本★
こうたです!たえです!
【たえみ】
今日は
「破産寸前???ハワイ最新物価事情2025年版!」
というテーマでお話します。
ハワイのさわやかな風、エメラルドグリーンの海、美しい景色、そして人々の暖かさ、、、、これらは何度訪れても私たちの心を癒してくれます。
【こうた】
しかし!!!
一方で、円安とインフレで
「ハワイの物価が高い!!」
ということはネット上でよく耳にする方も多いと思います。
今回は私たちが実際に訪れてみたので、ハワイの物価をレポートしてみたいと思います。
【たえみ】
この動画を見ると、ハワイの物価の最新事情が分かるようになり、あなたがハワイに旅行する際の参考になりますので是非最後までご覧ください。
【こうた】
ちなみにこのチャンネルは、数ヶ月ごとに国を変えて移住している経営者夫婦が、世界での暮らしや旅行術、移住しながらの仕事のやり方など、世界にまつわる全てをお伝えしているので、ぜひチャンネル登録をお願いします。
それでは行きましょう!Let's get started
**[フライトについて]**
たえ:まず、フライトからお話しましょう。
行きはデルタ航空、帰りは全日空を利用しました。
価格はどちらもエコノミーで5万円程度と、比較的リーズナブル。
ハワイは観光地として人気が高いので、航空会社も競争が激しく、フライトは安いようです。
こうた:航空券の鉄則ですが、早めに予約すると割安に利用できることが多いです。航空券は予算に応じた調整が可能なので、計画的に予約すると良いですね。
**[宿泊について]**
たえ:私たちが滞在したのは、ワイキキビーチから徒歩15分のハワイアンモナーク。便利な立地で、AirBNBで予約しました。
こうた:エアビーは地元の雰囲気を感じられるのでおすすめですが、近年の物価高もあり、予約は早めに行うのがベストです。
※雑談※
宿について。快適、だが、夜にパトカーや救急車のサイレンが多くて起こされることもありました。将来はワイキキに1年ぐらい住もうと思っていたのですがちょっと考え直しました。
**[食事について]**
こうた:さて、ここからは食事のお話です。
到着後、友人の西川さんとGoogy Cafe & Dineでランチ。
私はラップ(ブリトー)を注文しましたが、22ドル。
美味しくてボリュームたっぷりですが、これで約3500円とは、、、、
※
いきなり洗礼くらったね。
【たえみ】
また、別の日のランチに「Maguro Spot」で食べたこちらのポケ丼。17ドルでした。
これも美味しいですが、3000円近く、、、、
と、やはりサイズの割には少々高く感じましたね。
【こうた】
場所は「コナコーヒー・パーベイヤーズ 」にて。
ハワイ、ワイキキのインターナショナルマーケットプレイスにあるコーヒー・パーベイヤーズは、最高品質のコナコーヒーを味わえることで有名なカフェです。
しかし!!
ここのコーヒーも1杯6ドルくらい。1杯1000円ですよ!!!
【たえみ】
ディナーは「DECK. at Queen Kapiʻolani」カピオラニで日本人起業家の仲間とともに楽しみました。「150ドル覚悟しておいて!!」と、ハワイ在住の方に言われていました。
結果は、、、、、ひとり105ドル。
でも、150ドル覚悟していただけに逆に安い気がしてしまいました(笑)。
それでも16000円程度です、、、
こうた:友人によると、ビール二杯とつまみで50ドル(約8000円)、ラーメンと餃子で35ドル(約5500円)という報告もありました。ふたつとも、高級店ではありません。、、、、食事代もばかになりませんね。
※雑談※
チップ文化への不満
**[交通について]**
たえ:次に交通機関です。アメリカはUberが使えます。
ワイキキ内のタクシーは8ドルから10ドル程度(約1300円~1600円)。
空港からワイキキまでの料金は4人で50ドル約8000円でした。
こうた:帰りはワイキキから空港まで27ドル(約4300円)でアクセスできましたので、比較的お得に感じました。
ちなみに丸亀製麺はかなりリーズナブル。ただ、一杯の「肉たまうどん」は9.25ドル(約1450円)。
やっぱり高いですね。
【たえみ】
ちなみに、、、、、知っていましたか?
世界中に千店舗以上ある丸亀製麺のうちもっとも売り上げが高いのが、このワイキキ店です。
実は丸亀製麺の「海外第一号店」もハワイでなんです。
この成功が、丸亀製麺のハワイ海外事業に力を入れるきっかけになったそうです。
**[水の価格について]**
【こうた】
そして忘れてはいけないのが水の価格です。
アメリカの水道水は飲めないことは無いのですが、やはりちょっと不安です。
そこでセブンイレブンで1ガロン(3.78リットル)の水を買いました。
なんと6ドル、約1000円!
【たえみ】
ぎゃーーーー!!高い!!
友人は「水道水飲めばいいじゃん」と言っていました(笑)
→結構お金持ちの友人なんですけどね(笑)
ハワイは観光客が多いので、飲み物の値段も高めです。
スーパーでまとめて買うと少しは節約できますが、それでも高いですね。

【こうた】
今回は短い滞在なので行けませんでしたが、いつもは到着するとすぐ、ワイキキから車で10分以内で行けるアラモアナ地区にある、世界最大のスーパーである「ウォルマート」に行き水や食料など、必要な物をたくさん買い込んで物価高に備えていました。
【こうた】
そして、ワイキキでは趣味の一つ、サーフィンをしてきました。
レンタルボードはこちらの「Moku Hawaii」で。
サーフィンのレッスンは1時間100ドル(16000円)、レンタルボードは20ドル(3200円)ほど。
友人のスガジンさんはこちらでレッスンを受けていました。
※雑談※
ワイキキでのサーフィンについて。バリやダナンとの値段比較。
**[両替事情について]**
夫:そして、両替事情について。ほぼ全ての店でクレジットカードが使えます。
でも、割り勘にするときなどは現金が便利です。
少額を街の両替所で変えておくと良いでしょう。
**[空港の話題]**
妻:
最後にホノルル空港について。
ハワイの空港のお店は驚きの値段です。
お土産店での商品の物価もこのとおり、、、、
空港で立ち寄った、スタバの料金も驚きでした!!
※動画※
**[エンディング]**
妻:
以上で、「2025年度版、ハワイの最新物価事情」をお話しました。
ハワイはたしかに快適で、夢のような場所、、、、、ですが、物価はめっちゃ高かったです。
今後訪れる方はぜひこの物価を十分に覚悟して、訪れてみてください。
※雑談※
ざっくりと日本の3倍覚悟
そう考えるとアジアの暮らしやすさ。
でも物価高は「稼ぎ力トレーニングになる」
夫:
最後に、日本円での料金は為替の影響によって変わってきますので最新の為替をチェックしてから旅行してくださいね。
それでは今日はこのへんで。
また世界中でお会いしましょう!
See you around the world!
■■■■■■■■■
以上になります。
よりリアルにハワイの物価が
わかると思いますので、
ぜひ、YouTube本編もご覧になってください。
YouTube本編はこちら
https://youtu.be/vb7nGM8_wgQ
以下、天才プロデューサーは
木元陽介さんからのお話です!
【YouTubeチャンネル始めます(裏方で)】
旅系動画とは一線を画す
「世界移住」をコンセプトとした
『世界移住チャンネル』
略して「セカイジュ」を始めます!!
・移住先での家賃は?
・家はどう探すの?
・どうやって働いてるの?
などなど
移住先の国々の魅力は
もちろん、移住に必要な情報も
発信していきます♪
このお二人は
先を読んでリスクを取る事の
センスがとにかく凄い。
大人気だった
シリーズもののリアル講座を
2019年に早々に切り上げ
同年の7月に
港区から沖縄の名護市に移住して
オンラインで完結する
仕事に切り替え完了。
その数ヶ月後に
世界は大変な事に😅
そして去年
沖縄からマレーシアへ移住
その後も▶︎タイ▶︎ベトナム
▶︎マレーシア▶︎バリ島▶︎台湾
「そろそろ髪切るか」
くらいのノリとタイミングで
当たり前のように移住されるので
そりゃネタの宝庫🤭
以前から運用しているチャンネルを
リニューアルする形なので
もうすぐ登録者1500人!
ぜひ、
チャンネル登録をお願い致します
===========
YouTube本編はこちら
https://youtu.be/vb7nGM8_wgQ
===========
担当プロデューサー: 木元陽介
では、またメールしますね。
人生を、一緒に冒険しよう。
No Adventure No life!
では、また世界中で。
坂田 公太郎
◽️◽️◽️◽️
==============
世界多拠点生活の坂田公太郎とは?
==============
株式会社セミナーエリート
:代表取締役 兼 CEO
社外アイディア企画室:顧問
過去1万人以上の経営者、ビジネスマンに対して
・モチベーションマネジメント
・高収益セミナー開催法
・オンラインマーケティング
・お金のセルフイメージ革命
・ビジネス自動化
・目標達成
などを指導。
セミナー登壇800回以上
日本各地はもちろん、
ニューヨーク、
ゴールドコースト、
など世界5カ国でも
セミナーを成功させている。
自身の講座
『トップ1%セミナー講師養成講座』
にて、多数の稼げるセミナー講師を育成。
社員ゼロながら2億円超の売上を作る。
2019年に沖縄に移住したのを機に、
妻・佐々妙美、西村公児氏と共に
企業のオンライン化、コンテンツ化支援、
女性のホンネリサーチを目的とした
『社外アイデア企画室』
をスタート。顧問を勤める。
著書に
『地上最強のセミナー講師バイブル』
(Clover出版)
『「自分史上最高」になる!
最強セルフイメージのつくり方』
(同文館出版)
など4冊がある。
過去55ヶ国以上を旅し、登山、スノーボード
スキューバダイビング、フルマラソンなど
地球を舞台に遊びまわる。