見出し画像

大雪山を黒岳から旭岳まで縦走しました

写真

2021年7月23日、大雪山を縦走しました。
黒岳→旭岳のルートです。
下記にブログに書いた写真を載せますのでご参照ください。

スケジュール

まず時間です。

・6:00層雲峡ロープウェイに乗車
 始発は6時ですが、この日は5時50分に臨時便が出たようでした。6時のロープウェイは約50人。半数に減らしていた定員まで乗ったようです。

・6:20リフトに乗車、リフトは6時30分が始発ですが、これも前倒しで6:15にスタート。私の前に30人以上は並んでいました。

・6:40に7合目で入山届を書いて登りはじめる。
・7時50分に3度目の大雪山黒岳登頂を果たしました!8:05に再始動。
・8時25分に黒岳石室に到着。途中降りていくところは結構急で、登るときつそう。8:35少し休憩後、再び歩きます。ここは分岐になっていて、北海岳方面の南回りと、北鎮岳方面の北回りがありますが、私は比較的道がいいという北回りを選びます。
・9:15お鉢平展望台到着。ここからは少しずつ登りが増えてきます。
・10:00北鎮岳分岐に到着。ここから右に北鎮岳頂上がすぐそこに見えます。が、私は登らず左に道を取って先に進みました。
・10:20中岳頂上
・10:30中岳分岐
・11:00間宮岳頂上
中岳から間宮岳に向かうあたりから疲れからか足が進まなくなりました。。。北海岳周りもここで合流します。
ここから北海岳方面に向かい黒岳に戻る人もいるようでした。
ここで長めの休憩を取り少し食事。11:15間宮分岐出発
・11:45には旭岳がすぐ見えるところまで来ましたが、ここから雪の上を歩いていきます。
・12:40旭岳登頂
3度目の旭岳登頂でした。黒岳7号目からここまで6時間。10分ほど休憩しました。
・14:22下山し姿見ロープウェイ乗り場到着。
歩いた時間は7時間42分。

7~8時間と想定してたのですが、序盤はやや早いペースでした。終盤はペースが落ちます。
ガイドブックを見ると8時間ぐらいの記述が多く、ウェブで縦走記録を見ると7時間前後が多いので、健脚であれば7時間以内、普通の人なら8時間ぐらいでしょうかね?

ルートの概要

ここからはいくつか写真を掲載します。

1黒岳から縦走ルートのほうを望む222929514_4340089132696225_1976765569668284214_n

上は黒岳頂上から縦走ルートを眺めた写真です。石室は見えませんが、手前の緑豊かな部分から先に降りたところにあります。そして旭岳は一番左かな?わくわくします。

2途中の花畑222873185_4340089569362848_7189199919199090902_n

黒岳石室に行く途中などにはチングルマの大群落があります。

3お鉢平は有毒温泉222589475_4340089456029526_6353771314059525867_n

縦走ルートはお鉢平をぐるっと回る感じ。今回は北側を回りました。有毒温泉です。

4中岳で振り返る222815928_4340089332696205_7877136334461779494_n

途中雪渓を上ったりしながら北鎮岳分岐を通り中岳周辺で振り返った写真。ここからお鉢平を離れていきます。黒岳ははるか先になりました。

4広々とした間宮岳222486076_4340089176029554_2913690810637925094_n

間宮岳は広々として頂上というより広場です。この頂上から少し行くと間宮分岐があり、北海岳方面、旭岳方面と合流します。

まとめ

大雪山の中央は山岳地というより高原のような雰囲気で標高1800mから2200mぐらいを上り下りがありながらも比較的平坦。
黒岳からのぼるときついのは黒岳登頂、北鎮岳分岐手前の設計、間宮岳への登り、そして終盤の旭岳に向けた雪渓とガレ場です。
旭岳からのぼるとおそらく旭岳登頂、間宮岳登頂、黒岳石室から黒岳に向かう上りがしんどいかなと思うのと、旭岳、北鎮岳分岐から雪渓を下るのも大変かなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?