見出し画像

ノーコード webflowで作るWebサイト

webflow

webflowとは、ノーコードでできる、Webサイトビルダーです。マーケティングウエブサイトを構築するツールです。

webサイトのプロトタイプ作成など、短時間でおしゃれな動くサイトをイメージするのにも役立ちます。企業のランディングページ開発としても有効活用できそうです。*ビジネスを加速させるランディングページ最強の3パターン制作・運用の教科書 [ 中尾 豊 ]


手順

1) アセット(画像、アイコン、ハンバーガーメニュー)を画面上にDrag & Drop

2) アセットの位置を指定

3) 外枠の余白サイズ(BOX Size)をpx単位で調整

4) テキストを Drag & Drop (H1タグやBoldタグもメニューから選択して貼り付けられる)

5) テキストフォント、サイズ、配置を調整

6) メインコンテンツ画像(写真など)を Drag & Drop し、サイズ調整

7) メニュー選択用テキストを配置(Grid で3列に設定するなどが可能)

8) 枠線(Line)を記載(Excelの枠線設定と同じ操作感で可能)

9) 画像のアニメーション設定(パワーポイントのアニメーション設定のように設定)

開発画面のイメージ

画像1

画像2

webflow事例


webflow のサイトによると、以下の有名企業サイトの事例があるようです。

webflowの学び方

webflow University で1から学べます。最近のツールについては、Webで簡単に学習できるコンテンツがしっかり用意されていますね。

webflowのアカウント作成方法

webflow は、Googleアカウントと連携されています。Googleアカウント紐づきで開発ができます。Webflow UniversityへのSignInもGoogleアカウント経由となっています。

Webサイトを構築するためのノーコードツールですので、SEO対策についても詳しくかかれていますし、webflow University SEO fundamentals でも学習できるようになっています。 *SEOとは

沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘 [ 松尾茂起 ]

料金プラン

webflowの料金は以下のとおりです。

画像3

Basicで 月間 2万5千 アクセス対応で、$12 で利用できます。CMS不要と考えれば、格安ですね。

無料プランは、 ページ数 2ページ。(2つのプロジェクト)

画像4

webflowの競合

webflow と同等の機能を提供するものとしては、

WIX

STUDIO  (日本製)

WordPress

があります。

まとめ

Webサイトをリデザインする要件があったとき、どのような製品を利用すればよいか、その時の候補として、webflowは有効です。

webflow 理想的なユースケース

1) 自社のプロダクト、サービスを顧客体験をしてもらうためのマーケティングWebサイト

2) ポートフォリオWebサイト、ユニークなデザインが必要なサイト

3) コンテンツWebサイト、ブログのようなコンテンツを蓄積するブログプラットフォームとなるサイト

webflow 使わないほうが良いケース

✕) eコマースwebサイト (ログイン機能や、支払い処理連携、在庫管理、店舗管理、などと連携する場合は、eコマース側の機能を利用すべき)

✕) 非常に大きなコンテンツを持ったWebサイト (記事などを記載するサイト、記事投稿への権限管理、承認処理などがある場合はCMSを利用すべき)

✕)  個人的なWebサイト、自身のデザインを売りにするサイト(写真やデザイン、アニメーションなど個性を出すためのサイトは、独自に作成したほうがよい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?