Lunaticの方の、紅榴さんからのお知らせ。
こんばんは。珍しく2日連絡更新の紅榴(こうりゅう)ゆえです。
今夜はキャラ概念ではなく、単にゆえさんの作りたくなった「夏」のご紹介を。
東方概念ではない個人サークルは夏休みあたりに立ち上げるとして、
それだとこの「夏」たちのお披露目の場所がないため今回はXとこちらで
ご紹介です。
以下、お求め希望のかたはXのDMまでお問い合わせをお願いします。
こちらは6点全て3000円(送料込み)
イヤリングまたはフックピアスと、
アレルギー対応加工か変色防止加工かのどちらかをお選びください。
そしてそして、
選べるおまけで
ハワイアンオラクルカードリーディングか、
到着してからのお楽しみになるランダムギフトがついてきます💛
わたくし一応タロットは標準的には扱えるのですがまだまだ苦手意識がありまして。
ハワイアンオラクルカードも最近学習中なのですがこのカード、
タロットより彼らのいいたいことがわかりやすい!!!!!
ので選べるおまけに入れてみました。
こちらでは作品を1点ずつ解説します。
まずはこちら。
アクアマリン、モルガナイト、ゴシェナイト、ヘリオドールなどのパステルカラーがキラキラ輝くフープです。
ミックスベリル、と一括りにしてしまうのはもったいないパステルの輝きを堪能してください✨
次はこちら
可愛いです。本当に可愛い!
でも1センチを超えるハートシェイプのローズクォーツを5連なので物理的に重いです。(なぜ作った)
ちなみに自分のものは7連を作って、重さに断念して5連にしました。
(なぜ作った2回目)
次はこちら
夏に水色も大好きですが、夕方みたいな色のモスコバイトの淡いピンクがたまらなくて作りました。
このお月様型のストーン、流通名がストロベリークォーツって名前で呼ばれていますがモスコバイトです。
ガーネットやサンストーンはそこそこメジャーな石たちですのでご存じの方もいらっしゃると思いますが
モスコバイト、聞き慣れないかと思いますので少しだけ石のお話を。
モスコバイトとはモスクワ経由で流通されていたため「モスクワガラス」と呼ばれていたものが由来となる雲母を内包した水晶になります。
雲母、いわゆるアイシャドウのあの「キラキラ」の原料です。
だからこの石はのぞき込むと本当にチラチラとしたキラメキがあります。
そして癒しの効果と内臓や神経系に働きかけ、疲労緩和などにも効果があるといわれている石です。
次はこちら
正直これ送料込3000円で出す方はあまりいないのかなとは思いますが…
サルデーニャの赤と、スリーピングビューティーだからこその水色の組み合わせが好きで私物も同じものを作って使っています。
くりぬきでこれだけ光沢ある白蝶貝の艶も本当に素敵ですよ✨
次はこちら
こちらはイヤリングでしたらフープイヤリングをオススメしたいアイテムです!
コッパーターコイズといってこのつなぎ目みたいに見えるものは本当に銅でつないでいるものなのでカンペキな「天然石」ではありませんが、夏のコーディネイトのアクセントにぴったりだと思います。
最後はこちら。
シンプルな淡水パールです。
わたし、真珠好きなんですけど特に淡水パール大好きなんです。
あこやの照りもたまらない!!
英虞湾はもちろん、若狭も宇和島も大好き!!!!!
ですが…日常使いにお手入れが楽チンなのは圧倒的に淡水パールです()
好きでもさ、ほら、やっぱり夏って汗とかかくし、、
柔らかい布でさっと拭いておいたら小さいジップロック管理で3年目でもこれくらい輝くんですよ淡水パールって。
(…このひと天然石やパール扱ってるくせに堂々とお手入れが楽だって記事にしてるよ)
こちらのパールはごらんの通りで、オヘソみたいなぽちッとしたサークルのあるパールです。
作家様によってはB品とかうちでは使わないとかって言われる方もいるものなのですが、ゆえさんこういう「自然に発生した形」のもの大好きなのと、最近は精巧な模造パールも出てきているからこそ本物のパールの輝きと個性を見て頂きたくそのまま使っております。
以上、紅榴ゆえ夏の新作でした☆
コラボ作品が終わったらリグル・夏チルノ・エタニティラルバの3点セットも今月中にUP出来るように努力します!