見出し画像

理由あって銚子!【銚子電気鉄道】×【SideM】お仕事コラボレーション男性Pが行ってきた。

元々銚子電鉄に乗って海をに見に行きたいと思ってはいたものの、なかなかよし行くぞ!となっておらず、行けずにいたところ、私の大好きなアイドルマスターSideMと銚子電鉄がコラボすることになりました。

これをきっかけに銚子へ足を運びましたので、記録として残そうと思います。

今回きっぷは「のんびりホリデーSuicaパス」を使用しました。

フリー区間は総武本線でいうと成東までなのですが、東京⇔銚子の往復を購入するよりも、フリーパス+成東⇔銚子往復を払ったほうが安かったので、このような切符にしました。(FRAME Pなのでコラボが多く、少しでも節約・・・)

東京駅から銚子駅へは「特急 しおさい」が走っています。東京から銚子へは特急列車で約2時間、快速や普通電車の乗り継ぎだと約3時間かかります。意外とかかりますね。

東京駅八重洲口からバスでも行けます。所要時間は約2時間半、料金は2,600円なので、特急よりは安いですね。私は鉄道ヲタクも兼ねてますので、鉄路で行きました。

今えきねっとトクだ値だと指定席が35%オフなのでお得!

画像1

10/30(土)7:37 東京駅総武線地下ホーム

画像2

画像3

デビューから約30年経った車両。やはりガタがきてるんですかね・・・?だいぶ汚れが目立っていました。

画像4

朝ごはんは軽めに。銚子についたらすぐにご飯を食べる予定なので・・・

座席についてですが、朝に銚子に向かう特急の場合、A席はお勧めしません。A席がほぼ南側になるので、道中ずっと直射日光でした・・・まぶしい・・・

9:34 銚子駅

画像5


(ぬい撮りするとどっちにピント合わせていいかわからなくなるよね)

某乗換案内アプリの時刻表を参考にしていたので、10時20分まで電車がない!!!と思って行動してしまったのですが、記事を書くために銚子電鉄の公式HPの時刻表を拝見したら、9:47発外川行電車がありますね・・・みなさんは是非それに乗り継いでください。(私は10時20分まで電車がないと思っていたので、2駅分歩きました)

Twitterで流れてきた「浜めし」さん(銚子電鉄でいえば観音駅から徒歩10分くらいでしょうか)に向かうため、2駅分歩きました。

画像7

利根川沿いを歩き

画像8

漁港でマグロを見つつ・・・

画像9

浜めしさんへ到着。銚子駅からだとだいたい歩いて20分ぐらいでしょうか。

10時すぎに到着しましたが。前に5組ぐらいお客様がいらっしゃいました。

だいたい20分ぐらいまって入店

画像10

三色丼(まぐろ・はまち・いくら)(1,600円)を注文。おさかなは肉厚でおおきいし、いくらもおいしかったです。ご飯多めで男性の私でも少し多いくらいだったので、少食の方は少なめでお願いしてもいいかもしれません。

銚子駅から浜めしさんへ歩いている途中に大きな五重塔が見えていて気になったので、腹ごなしに散歩がてら行くことに。

飯沼山 円福寺 11:00

画像11

りっぱな五重塔があったり

画像12

大きな大仏様(大きな大仏って頭痛が痛いみたいだね)がいたっしゃったりしました。

本堂をお参りして御朱印をいただきました。待ち時間に本堂の中を見学させていただきました。(無料。住職の方?が是非どうぞ~とおすすめしてくださいました)

画像13

画像14

天井には観音様の絵がずらーっと飾られていました。西国三十三か所のお寺のものもあったので、行ったことのあるお寺の絵もいくつかありました。

画像15

御朱印とともに、次書いていただくところをわかりやすくするしおり的なものとお供えの鏡餅を揚げた揚げ餅をいただきました。

画像16

11:19観音発 外川行の電車に乗ろうと思っていたのですが、円福寺さんが非常によかったので、乗るのを見送り、ゆっくりしてしまいました。

1時間ぐらい電車がないので、そのまま歩いて銚子駅に戻ることに(銚子電鉄コラボなのに、まだ乗れていない・・・)

画像17

車庫を通り過ぎ・・・

画像18

貧乏神を超えて・・・(1円が供えてあるの貧乏神っぽくて笑った)

画像19

仲ノ町駅に到着。

画像20

画像21

画像22

今回のコラボポスターがいっぱい飾ってありました。

車庫見学もさせていただきました。(今は前回の台風の影響?で見学箇所が限られているらしく、無料でした。)

画像23

SideMコラボ電車もこんな感じに飾られてました。

画像24

Jupiterの雄姿を見届ける信玄さん

見学を終えて、また銚子駅まで歩きます。

画像24

銚子駅に戻ってきました。

12:20 銚子発 外川行に乗車します。

画像25

画像26

だいたいクロスシートが満席になるくらいのお客様がいらっしゃいました。

銚子電鉄は交通系ICカードが利用できません。JRから改札を出ずに銚子電鉄に乗り換える場合は、カードリーダーが銚子電鉄のホーム近くにあるので、カードリーダーにタッチしてから乗るようにしてください。

私は今回のコラボで発売された、ぬれせんべいの中に入っている弧廻手形を使用しました。未使用で残しておきたい方は、700円で車掌さんから普通の弧廻手形が購入できますのでそちらを使うのがいいかもしれません。

12:42 外川駅着

画像27

銚子電鉄はだいたい1時間に一本で銚子→外川を約20分で運行しています。一日乗車券を使用している場合は、行きたい駅の周り順を考えることで時間を有効に活用できるかもしれません。

外川駅には古い車両が留置されていました。

画像28

801ってみるとオタク反応しちゃうよね・・・

時間の都合上外川駅はあんまり探索せず、乗ってきた電車の折り返しでそのまま戻ります。

12:46 外川発銚子行

12:49 犬吠駅着

画像29

犬吠駅にはソーシャルゲーム版SideMの企画であった応援ボードが飾られています。

画像30

画像31

私の名前もしっかりありました!

画像32

駅の中にはバルーンのチーバくんもいました。

画像33

このチラシに渡辺みのりみを感じました・・・

画像34

犬吠駅を出て、犬吠埼灯台へ向かいます。

歩いてだいたい10分ぐらいでしょうか。ほぼ宇はありますが、バイクなど交通量もなかなかありますので、気を付けて歩いたほうがいいと思われます。

画像35

犬吠埼灯台へ到着。入場料300円を払って中へ。

資料館的なものもあって、海上交通の展示がありました。

犬吠埼灯台はエレベーターがなく、99段の階段を自分で上がっていくことになります。螺旋階段のような感じで結構しんどいです。

画像36

画像37

上からの景色は絶景~だけど、結構上に人がいたので、通行がたいへんでした。(めちゃめちゃ狭いので)

階段って降りるのが大変だよね・・・地上に戻ったら足がガクガクでした(FRAME Pなのに体力がミリしかない)

犬吠埼灯台の周辺には食事処やお土産屋さんもありました。犬吠テラステラスの2階には海を眺められるスペースもありました。

この後犬吠埼灯台周辺の日帰り入浴をしている施設(いくつかあります)にいったのですが、ちょっと残念なことがあったので割愛します・・・。

画像38

犬吠駅に戻って電車を待っている間に犬吠駅に併設されているショップでたい焼きを買って食べました。

画像39

銚子電鉄が黒字になるようにという願かけで黒いたい焼きらしいです。

ちなみに、友人にこのたい焼きの画像を送ったら961って返ってきて、Jupiterだから!?ってなりました。(友人はPではない)発想が恐ろしい・・・

あと懐かしの瓶コーラの自販機がありました(写真撮り忘れ・・・)瓶コーラの自販機好きなのであると絶対飲んじゃいます・・・

14:37 犬吠発 銚子行

この電車に乗ってこの日(10/30)設置されたJupiterのパネルを見に海鹿島駅に行きます。

14:42 海鹿島駅

画像40

銚子電鉄にはサブ駅名?として本当の駅の名前以外にいろんな名前がついています。海鹿島駅は足腰元気☆緩消法です。犬吠埼で足腰をやられたのでどうにかしないとな・・・

画像41

Jupiterのパネルがこんな感じに飾られていました(10/30現在)

地図アプリを開くと海が近そうだったので、海を見に行くことに。

だいたい10分ぐらいで海につきました

画像42

めちゃめちゃ天気が良かったし、潮の香りがすごかったです。ずっと波の音を聞いていたくなるような感じ・・・

10分ぐらいしたら満足したので、海鹿島駅に戻ります。

その途中でTwitterを確認していると、次イベントがFRAMEと発表されていて無事被弾して放心となりながら海鹿島駅へ・・・

海鹿島駅に戻っても40分ぐらい時間があったので、ぼーっと待合室にいたのですが、蚊がたくさんいました。

これから行かれる方は季節的にも長袖だと思いますが、長袖、あれば虫よけスプレーとかしてもいいと思います。

外川行から降りてきたプロデューサーの方と銚子行を30分ぐらい待ってたのですが、蚊に刺されないように動いていたので、落ち着きのない変な人だなと思われてないか不安でした()

15:47 海鹿島発 銚子行

帰りの銚子行もクロスシートが埋まるくらいには混雑してました。ファミリー(子供連れ)が結構多かったです。小旅行みたいな感じで訪れる人が多いのかもですね。

15:58 銚子着

疲れもあったので今日はここで銚子から帰ることにしました。

この時間につくと16時40分すぎの特急に乗って18時30分ごろには東京駅に着くことができます。(私は鉄ヲタなので、帰りは特急を使わず成田線回りで帰りましたが・・・)

以上。SideM銚子電鉄コラボの旅行記でした。

もともと興味のあった銚子電鉄ですが、こうやって自分の大好きなコンテンツとコラボするとは思ってもいませんでしたし、アイドルの活躍をこの目で見られてとてもうれしかったです。

みなさんもぜひ銚子へ足を運んでアイドルたちの活躍を見に行ってみてください。

こりゅうP(@koryu_sidem)

いいなと思ったら応援しよう!