就学に向けて夫婦会議重ねる
就学予定の小学校の見学は、幼稚園の園長先生からアポを取ってもらうようお願いしました。当日は、園長先生も同行してくださるそう。
さて、就学に向けて夫婦会議を重ねています。
発達相談をしている小児科の先生、児童精神科の先生、療育の相談員、ママ友など、いろんな方に相談して情報を集め、夫婦で検討。
今のところ、「支援級」でお願いしようと決まりました。
最終決定は、教育委員会の判断と、小学校見学や校長先生とお話をしてから決めたい。
息子はと言うと、1学期の終わりから加配の先生がつき、お友達とのコミュニケーションにも誤解が生じることなく、関係が安定してきてるようです。
ただ、遊び時間が充実してると安定してるけど、幼稚園ならではの行事やカリキュラムが多い日が続くと、疲れて「やすみたい!」と言うようになるので、仕事を調整しながら、早く迎えに行ってリラックス時間を増やしていこうと思います。
今月は来年お世話になる放課後等デイサービス探し、複数事業所見学に行きます。納得いく事業所に出会えますように!
今年度のスケジュール
4月 就学相談申込
5月 児童精神科初診
6月 巡回相談(就学相談)
7月 児童精神科受診 診断が出る
8月 小児科受診
紹介状を依頼(小児リハビリ用)
ウイスク検査予約
サービス担当者会議
9月 事業所B園訪問
CLM個別支援
小学校見学(親のみ)
放課後等デイサービス見学(2カ所)
10月 事業所A園訪問(保育所等訪問)
ウイスク検査
11月 就学前健診
児童精神科受診
診断書の発行依頼
通常級、支援級の決定(仮)
3学期 小学校見学 親子(仮)
入学前 小学校面談(仮)
チェックリスト
児童精神科で診断書発行依頼(11月)
精神障害者福祉手帳の取得申請(11月)
放課後等デイサービス 受給者証の取得申請(秋以降)
放課後等デイサービス 見学(9月中)