
黄昏フリーライター日記(2024.11.16-11.30)
11月16日(土)
娘のAちゃん(5)をダンス教室に送り、その足で高円寺。2か月に1度のレギュラーDJデー。rontに到着すると、まだ誰も来ておらず、キュートな女子がひとりで店番。3年ほど前まで働いていたDちゃんだ。オーナーの遠藤さんに所用があり、急きょ召喚されたとのこと。その後、オーガナイザーの八品くんを筆頭に、メンバーが三々五々にやってくる。きょうのテーマは「おとこたちの挽歌」。ジェンダーフリーの世の中ですが、あえて。


珍しく女子メン不在の男子オンリー、つか、おじさんオンリーだったもので……。厨房に紅一点のDちゃんがいてくれてホントよかった。まぁ、その後、お客さんでキレイどころも来てくれたのですけどね。
11月18日(月)
15時に保育園へお迎えに行き、Aちゃんと歯科。つい先日初めて1本抜けたばかりだが、早くも2本目がとれかかっている。急遽の来院だが、塗るタイプの麻酔でなんなく抜いてもらう。娘とあれこれ雑談をしているうちに抜いてしまうというベテランのテクニックに唸る。
11月19日(火)
弾丸札幌取材デー。1時間ほど仮眠をしてから寝坊せずに始発で羽田に向かう。エアドゥのロビー前で担当編集のEさんと合流。一路、北海道へ。新千歳に到着し、札幌へ向かうと車窓は雪化粧。東京ではつい数日前にクーラーを入れたのだが、新千歳はマイナス7度だとか。取材場所の真駒内へ。まだ取材時間まで数時間ある。Eさんが検索して見つけたカフェまで歩き始めると、目の前に遊歩道を延々と登って行くお屋敷街を発見。思わず登頂するも、あまりの高さにヒーヒー。

そこからなんやかやありまして、全行程20時間。もう、へとへとです。帰宅後は風呂にも入らず布団へつっぷしてしまった。
11月20日(水)
昨日の疲れを引きずりつつも、しっかり朝は起きて娘と通園。そして4時間後に再度保育園へ単独で行き、5歳児クラスの個人面談。普段の娘の様子などを聞き、小学校入学に向けてのあれやこれやを、まだお若い2人の先生を相手に30分。夕刻にはお迎え。今日は保育園に行ったり来たりで一日つぶれた気がする(仕事は昨日の疲れを引きずりほとんどやる気が出ず…)。
11月24日(日)
レギュラーで書いているグリーンチャンネルの重賞コラム、1月分の「金杯」をアップする。紙媒体のライターは、もうとっくに2025年を生きているのです。
11月26日(火)
午前中から護国寺へ。講談社で人気長寿連載を完結させたばかりの漫画家と原作者にインタビュー。1時間半ほどたっぷり話を聞く。二人三脚で1つの作品を10年かけて作り上げた2人。どんな関係なのか興味深々だったが、適度な距離感で2人が醸す空気が心地よく、だからこそ完走できたのだなと納得。
終了後、まだ時間も早いし、真っすぐ中野へ戻るのもつまらないなと、護国寺のお隣、東池袋で下車。5番出口を出た高架下にある揚州商人のワンタンメンでランチしてから、雑司ヶ谷霊園を散歩する。


雑司ヶ谷は小1まで住んでいた懐かしい場所。家族5人で住んでいた風呂なしの平屋があった場所にも行ってみるが、アパートか何かが立っていて面影はなかった。ただ目の前に建っていたお屋敷は健在。その後、鬼子母神の近くを抜けて、目白通りへ。半世紀前(!)の記憶が色々と蘇ってすっかりエモい気分に浸りつつ、目白駅まで歩く。
11月29日(金)
結婚記念日。いい夫婦の日ではなく、いい肉の日に入籍したものだから、毎年なんとなく肉を食らっている。今日も食卓には肉。娘の保育園お迎えの帰りに買ったケーキを食後にみんなで食べる。今年で10回目。色々なことがあった。売れない漫画家だった妻は、今やすっかり売れっ子に。かたや俺のほうは凋落の一途。10年前から年収が半減した。まぁ、ライターと漫画家のフリーランス夫婦なので、この先も補いあっていければそれでいい。
11月30日(土)
娘を妻に任せて北海道取材の原稿をコツコツ。夕食後にアップし、担当Eさんに送稿。かなりのボリュームだったので、どっと疲れが出る。引きこもりで原稿書きをしていたので、就寝前に近所の居酒屋でビールを飲みながら、おでんをつつく。解放感もあいまって至福のひととき。