![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151084128/rectangle_large_type_2_31fa35c7b20d714f97f77b51191caf08.jpeg?width=1200)
10年前の自分の書き物にバカ受けする
フェイスブックには過去の「思い出」を表示するおせっかい機能があるのですが、ふいに目にした自分の日記に爆笑してしまいました。コロちゃんってば一人上手だな~。
+++2014年8月18日+++
新小岩のホールで終日DVD収録。終了後、総武線で中野まで。その長い車中、途中から熟年夫婦(50代後半~60代前半)が隣に座り、知っている漫画を言いあうゲームを始めた。
うる星やつら、魁!!男塾、ベルサイユのばら、美味しんぼ…ってな感じで、最初は和やかにやっていたのだが、中盤からドラえもん、パーマン、ウメ星デンカ、忍者ハットリくん、笑ゥせぇるすまん、エスパー魔美と怒涛の藤子ゾーンに突入し、奥さんが「魔太郎」と答えると、旦那のほうが「ブブー! はいダメ~」と言い出した。
奥さん「なんでダメなのよ!」
ダンナ「正式タイトルじゃなきゃダメです。正解は『魔太郎がくる!!』です」
奥さん「えー、正式じゃなきゃダメなんて今、初めて聞いたルールだよ!」
けっきょく奥さんが抗議しても頑として受け付けず、第1ラウンド終了。すぐさま次のラウンドが始まり。今度は松本ゾーンへ。男おいどん、銀河鉄道999、クイーン・エメラルダスの後に出たダンナの答えが「キャプテンハーロック」。
奥さんはそのまま流して「宇宙戦艦ヤマト」と続けてしまったが、隣で聴いているこっちは『おいおい、『宇宙海賊キャプテンハーロック』が正式タイトルだろ!」と心の中でつっこむハメに。よっぽど「ブブー!」と叫んで横入りしようと思ったよ…。
それにしても見事なまでに最近のタイトルが出なくて、ダンナが「味いちもんめ」の後に「新・味いちもんめ」と続けたときは噴き出しそうになりました。