![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114721952/rectangle_large_type_2_ed930e512ecfda5c0a83c88bf856388c.jpeg?width=1200)
『FFXI ヴァナ・ディールの秘蔵展』を観てきました
『FFXI ヴァナ・ディールの秘蔵展』が、2023/8/18~9/4の期間限定で有楽町マルイ8Fイベントスペース「SPACE7・8」にて開催されていたので、行ってきました!のりこめー^^
![](https://assets.st-note.com/img/1693204204704-kktXxaXwHT.jpg?width=1200)
灼熱の真夏ですが、JR有楽町駅の目の前のため、入りやすいです。しかも入口付近に猛烈にエアコン入れててくれますので、近くまで行けば…!という心持で頑張れます。温度差に弱い方は、カーディガンなどを持っていくと道中も安心です。
自分は行く予定だった日に具合悪くなってしまい行けずチケットを無駄にしてしまったため、行くかどうか迷いましたが、行ってよかったです!
※『FFXI ヴァナ・ディールの秘蔵展』は、スクウェア・エニックスさんが開発・運営を行っているMMORPG『ファイナルファンタジーXI』の展覧会です。
入口には、「ご来場の皆さんへ」と書かれた注意事項などがありました。
親の顔より見たFF11のログイン画面に酷似。力の入りようを感じます!
![](https://assets.st-note.com/img/1693297147529-Y9svwKplZI.jpg?width=1200)
事前に、「マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」」さんでアップされていた動画、「【FF11】初の展示会「ヴァナ・ディールの秘蔵展」開催!こだわりのグッズたち見せてもらった【FINAL FANTASY XI】」を見てから行きました。とにかく、ムービックさんに所属しているこだわりの強いすごいスタッフさんが企画をされているようです。
展示物は、「言うても見たことあるやつでしょ」と言いながら観に行った人たちが「また行きたい」というほど、開発初期も初期、世界の名前がまだ「ヴァナ・ディールではなかった頃」のものもたくさんあり、本当に見ごたえがありました。
開催中、FF11の実際の開発スタッフの方々も観に行った際、私物を追加していく場面もあったようです。
売られているアイテムも謎チョイス感ありますが、プレイしていたらわかる、「お世話になったもの」だったりするので、なかなか他では味わえないラインナップとなっています。
会場内には宝箱(Treasure Coffer)があるのですが、資料がレアすぎて凝視したり、思い出話をしていると見落とす危険があります。
自分は、物販に入る直前で思い出して引き返しました。空いてる時間帯でよかった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1693204244503-ZIDrRbUBax.jpg?width=1200)
ゲームプレイ中、「鍵をモグハウスに忘れてきた」のを思い出す人も多数。
地図はなくなり次第終了とのことなので、開けてもからっぽという事態があるのがイイです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693204266006-a0LOM4szG6.jpg?width=1200)
地図の「E-7テンキー9」に何があるのか…。
展示が終わったらお披露目があるとは思うのですが、展示会自体をもっといろんな地方でもやってほしい気がしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693204279026-9Tt6XUvjoP.jpg?width=1200)
大変楽しめました!年とともに、特に夏は外出が厳しい今日この頃ですが、企画してくださったかたありがとうございます。数時間ですが、先日久しぶりにゲームのヴァナ・ディールにも帰りました。
友人たちももういないですが、また課金して戻りたい場所でもあります。
いいなと思ったら応援しよう!
![CYMK](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i95512d5b9b0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)