![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19866964/rectangle_large_type_2_235c3171f1760e522cb7521f7e108f49.png?width=1200)
2020/02/22 日記
9時半ごろ起床し前日の #東京ドリエン 最終日のトンツカタン森本・(三四郎小宮)・フワちゃん・オードリー春日がゲストの回を聴きながら池袋サンシャインの噴水広場へ。
今週末開催です‼️
— 新星堂 iPop(アイドル) (@SHINSEIDO_ipop) February 19, 2020
新星堂presents iPopfes Vol.85
2020年2月22日(土)
【1部】11:00~【2部】14:15~【3部】17:30~
池袋サンシャインシティ 噴水広場
出演者他詳細は添付の画像にてご確認いただけます。#iPopfes pic.twitter.com/G7XxEH2RqK
1部の松山あおいさんとオモテカホさんが見たかった。松山あおいさんを知ったのはプレイボーイの『NIPPONグラドル53人』の号。
これの付属DVDで印象に残ったのが最初。付属DVDをまともに見る人は日本に100人くらいしかいないと思うけど、不定期で行われるグラビア会およびUnlimited Party Boysのロックカフェロフトの回ではとにかく付属DVDを見る。そこで知ってTwitterをフォローし、気になっていたのだ。
初めてみた松山あおいさんは最初の「15days」という曲の落ちサビ付近で急に泣き出し、そういう演出かと思ってゲラゲラ笑っていたらどうやら本当に噴水広場でライブができている現実に感動して泣いたとのことだった。申し訳ない。クリエイティブうたのおねえさんを自称しているだけあって楽曲から衣装、振り付け、はてはアニメまで自作とのことで素晴らしいものを見たなという。
元おやプリのオモテカホさんはたぶん2回めくらいなんだけど曲がやたら2013年とか2014年感があって(褒め言葉です)とても良い。
そのあとはしょうゆ太郎と合流し、バスで板橋方面へ。
板橋本町駅近くの商店街に行き、中華屋で昼飯。ラーメンと半ソースカツ丼のセットというものが780円だったので頼むとなんとラーメンが塩ラーメン。塩は相当スープに自信がないと出てこないものだと思ってるので飲んでみると絶品だった。
そのあとは商店街の中の駄菓子屋ゲーム博物館でレトロゲームで遊ぶ。10円を入れてはじいていくゲーム、子供の頃はそんなにできなかったけど今ならめちゃくちゃやれるのでどんどん上達するし、面白い。
ひとしきり遊んだら目的地の温浴施設、スパディオへ。板橋の温浴施設、めちゃくちゃ広い風呂を20人くらいしか利用者がおらず、最高だった。ここはまた行きたい。5時間ぐらいゆっくりして最高になった。
そのまま歩いて十条へ行き、激安馬肉料理の店で大学生の合コンとカップルに挟まれながら年金等の話をしてうまい馬肉を食って解散。