![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173557303/rectangle_large_type_2_576ec534f6464690c24564b88179e02a.jpeg?width=1200)
[日記]ころもよ、原始に戻れ
今日はツイてない日だねえ〜ツイてない月だねえ〜なんて日記を朝に書いたんだけども。
ツイてねえ〜って言いつつ、昼間から夕方にかけて仮面ライダークウガを完走。この話はあんまりまだ気持ちまとまってないので今度別枠で書くね。
ちなみにクウガ完走までに描いた絵はクロスフォリオから見れる〜!良かったら見てね!
ちなみに最後の1枚が個人的に一番お気にです。
で、まあ割とクウガで満たされてホクホクしてた中……ご飯食べ終わったらいきなりの!特報を目にする!
漏れの好きな旧劇のエヴァくじだとッ!?
ぶったまげた。
私、エヴァ作品だと旧劇が一番好きなんすよ。マジで作画が良いし、話も演出も大好きなんだな。エヴァ知った当初は綾波レイ・スキ〜だったんだけど、TV版と旧劇見てから「惣流・アスカ・ラングレー」という独りの「少女」に惚れ込んでしまって。
新劇の精神だけが大人になり切ってしまった式波も好きなんだけど、惣流・アスカ・ラングレーの少女らしい思春期な幼さと脆さが本当に可愛くて仕方ないんだよ。そして旧劇で自分なりの真実に辿り着いて、解放感で満たされた後に私の第2推しエヴァである量産型エヴァに内臓引きずり出されるのも本当に堪らん……………………(クソデカ感情)。
「私を見てよ!愛してよ!」って泣き叫ぶ少女を愛らしいと思ってしまうのもいかがなものかと思うが。いや多分私、惣流・アスカ・ラングレーが好きだから情緒滅茶苦茶なNEEDY GIRL OVERDOSEのあめちゃんも好きなんだろうな………………。
まあとにかくというわけで、あまりに旧劇アスカがだいすこだからこれは引きたいと早速セブンイレブンを巡ってきた。
2店舗目でくじを見つけたので……とりあえずなけなしの金で3回ッ!!!!!!ほぼ3000円の痛手を財布で受けるッ!!!!!!
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1738935188-Bi7GIkA3zXOhdcnw45JNK8be.jpg?width=1200)
勝ったな。
完全に俺の勝ちだ。
「C賞・惣流・アスカ・ラングレー」の文字見た瞬間「ヴォ゛ア゛ッ゛!!!!!」って叫んでしまった。怖いよ。
俺の愛、アスカに届いたんだね…(ニチャア)
あとアクリルスタンドは旧劇で一番好きなシーンのリツコとゲンドウのやつにした。ここのシーン、バキョメキョに大好き。「愛」の重さと母の選択にゾッとするし、非常に人間臭いドラマチックなシーンなんだよねえ…。
また、今回は描き起こしということでクリアポスターの絵柄も旧劇っぽいんすよ!ここ、まじ高得点。
ミサトさんがやたら幼顔の可愛い美人さんだし、量産型エヴァもいたから迷ったけど、ここは愛を貫き通してアスカにしよ〜!と思ってアスカのクリアポスターにした。
旧劇のアスカ、大人びて無くてほんと可愛いんだよな。良い意味で子供っぽくて、傷つきやすくて、「思春期の少女」らしさが溢れている。「私はもう子供じゃないの!」と焦る子供らしさ、大人になることへの不安感、これを愛さなくてどうする……?!
惣流・アスカ・ラングレーについて語りだすと止まらんのやけど、そういえばもう随分TV版や旧劇のエヴァ見てないからまた見たいな。また惣流・アスカ・ラングレーに対する理解が変わるかもしれん。
また見直したい作品増えたね!
こういう楽しみを増やしながら、2月乗り切れたらいいなあ。ほくほく。
では、私は惣流・アスカ・ラングレーに拙い誘惑をされる加持リョウジに嫉妬するオタクの役を演ってきます。
さようなら、全てのころもやぎ。