見出し画像

サンドイッチマンの病院ラジオ 出演!

NHKで不定期に放送される「サンドイッチマンの病院ラジオ」
不定期なので、リアルタイムで観ることができるととても嬉しいし、放送予定が分かると録画予約をする。

そんな大好きな番組がかかりつけの大学病院に来ることになった。
ある日、病院に「病院ラジオ」の予告が投稿ボックスとともに掲示されていた。ついに来る!
いつか来ないかな、きっといつか来るだろうなと思っていたんだ。

しかし、番組を観るのと投稿するのはちょっと別。投稿するにはやっぱり勇気がいる。投稿用紙を手にしたものの、投稿ボックスを横目で見ながら何度か通り過ぎた。

くも膜下出血で入院していた母が、退院した頃のこと。
入院中にお世話になった病院スタッフの皆さんに感謝が伝えられたらと思い、投稿することにした。

しばらくして、NHKの方から電話が入った。
「投稿された方、皆さんのお話を伺っています」

投稿1枚ずつ? 全員の話を聞いている? そんなことある?
すごい!!

我が家にNHKの方がお二人で話を聞きに来てくださった。
聞き上手なお二人に、母と二人でいろいろな話をした。病気になったときのこと、入院中のこと、今のこと。本当に良く聞いてくださった。
その後、サンドイッチマンに番組の中で投稿を読んでもらえることになり、収録日も決まった。

いつも、出演する人、病院スタッフ、みなさんのいろいろな思いが詰まった素敵な番組だなあと思っていた。
今回のことで、画面からは見えないけど、番組つくりに関わっているスタッフの方の思いも詰まっていることを実感した。だからこんな素敵な番組になるんだなって。

そして、今更ながら、NHKは全国ネットだった。遠くに住んでる友だちからも「観たよ」って声がかかって嬉しい。

次回はどこの病院からの放送かな?


いいなと思ったら応援しよう!