![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69060423/d1b7e69f5e7ed3171688929b30f52358.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2022年6月の記事一覧
お金ではないのだよね
カープに秋山選手がやってくるというのを職場できいた。他球団とも交渉していたが、カープを選んだそうだ。その決め手は、お金ではなく自分に対してかけてもらった言葉だという。
お金はもちろん仕事を選ぶ上で考える要素ではある。しかし、一番重要なことではない。そこにどんな人がいるか、どういう人と仕事をするかが重要なのだ。
悪口や値踏みするような発言をする人とともに仕事をすることはできない。そんな
無駄なことをしてはいけない、ていうか恥ずかぴー
人生に無駄などないという美しい名言がある。私も人生に意味を見出すため、この美しき名言を信じている。が、残念ながら例外もある。このブログを読むという行為は、明らかに無駄である。だから今後このブログを二度と見てはいけないというメッセージをあなたに送る。あなたとは、そう、今ニヤついているあなたである。
今日の午後、私が職場でお仕事をしているとき、ふと言われた。「誕生日何日ですか?」私は『31日で
先発ローテーションの一角を失った
冷蔵庫が家にあったころは、ご飯、冷奴、納豆、もずく、サラダ、みそ汁という調理の必要がほぼないものを食していた。このメニューが編み出されたのは、遡ること12年前。大学の食堂で、ヘルシーかつ財布に優しいというコンセプトのもと誕生した。それ以来、一人暮らしをはじめてからしょっちゅう食べている鉄板メニューである。
冷蔵庫が家からなくなり、数ヶ月が経過した。我が鉄板メニューを食すのが難しくなっている
ドライバーのコミュニケーション
私の愛車は、真紅のボディーでエンジンがハイパワーな馬力を持つフェラーリとはちょっとだけ異なる青色のボディーでエンジンがエコな馬力を持つデミオである。デミオの中でも少し古めの型である。青にも色々あるが、控えめな私には似ても似つかぬ鮮やかな青色である。そのため、パッと視界に入ると割と目立ちやすいのではないかと思う。
昨日、車で信号待ちしていると、反対車線に我が愛車とまったく同じ青色のデミオが止