
【妊娠4ヶ月】マタニティ日記
こんばんは!korisuです。
妊娠4ヶ月目日記は内容盛り沢山でお送りしま〜す♩
♡ 2019/11/20~2019/12/17 ♡ 12~15weeks ♡ 4 months ♡
【 つわり後のハッピーホルモン 】
さて、徐々につわりが落ち着いてきます。と言っても、妊娠14周目くらいまではつわりがありました。
でもだんだんと日中の吐き気が無くなってきて、
「あ、私、生きてる、、!健康!吐き気がないって、、、、
素晴らしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆☆☆☆」
って感じでした。そして少しずつハッピーホルモンが出てきます。
何もしていなくても生命に感謝の気持ちが溢れていつも幸せが溢れていました。
でもたまに朝、胃液を吐くこともありました。今までのつわりに比べたら楽勝ですけどね。
体調が落ち着いたことで、仕事も頑張れるようになりました。残業も少しならできるように。
【 読み聞かせ 】
ちょっとずつ絵本の読み聞かせを始めました。始めての絵本は夫が図書館で借りてきたクリスマスの絵本でした。(時期的にもぴったり)
その本を返してからは、夫が「これ赤ちゃんに読み聞かせするために買ってん〜♪」とノリノリで持ってきたこちらの本が登場します。。。。
wwwwww
読み聞かせ用絵本では、ないwww
けれども、夫の好きなアートとその歴史を胎児の時から読み聞かせることによって、きっと将来の役に立つことでしょう。
【 マタニティグッズの購入 】
11月頃からリサーチはしていましたが、つわりで買い物に行く余裕がなかったので、つわりが落ち着いた妊娠15週目頃に、マタニティウェアを買いに行きました。13週目頃から、なんかお腹キツイな、、という感じだったのでもう少し早く(妊娠14週頃までには)あったらよかったなと思います。
※お腹がふくらんできたから服がキツイというよりは、お腹が少しふくらんできたプラス、つわりで気持ち悪くて、少しでもゆったりした服で過ごしたい(なんなら裸で過ごしたい)と思っていました。
でも極力買い物は減らそうと思っていました。
そこで私が購入したのは、
・マタニティパンツ
・マタニティレギンス
・マタニティジーンズ
・ふわっとした普通のワンピース
でした。
あとマタニティグッズとしては妊娠線ケアクリームも。
どの商品でも「マタニティ」とか「妊婦」とか「授乳」とかいう名前がつくだけで値段が上がるので、わざわざ買わなくてよかったかも、と思うものもありました。
せっかくなので別の記事で詳しく書こうかなと思います^^
【 マタニティフォト 】
少しずつですがお腹がふっくらとしてきたので、出産までのお腹を毎月写真で残そう!ということで、写真を撮り始めました。
もっとこだわってお洒落な写真を取ればよかったなとちょっと後悔。
まいっか。私の写真より赤ちゃんの写真を見返すのに忙しくなるだろうし。
【 衝撃ニュース 】
私にとっての衝撃ニュースをお伝えします。
私、二十数年間、血液型A型として生きてきました。親からも、検査してA型だったと言われ、A型としての誇りを持って生きてきました。
妊婦検診で血液検査をして、その結果が返ってきました。
私、、、、、
、、、、、O型だったの!!!!!!
、、、、え? 嘘でしょ、、、 私が、、、
いやいや、そんなハズないよ、、
「これって私の血液型ですか?」
って先生に聞いたもんね。(笑)
そしたら、「何か問題ありますか?」とか言われたwww
別にないけどw
赤ちゃんが生まれてすぐに血液型検査しても、後から血液型が変わることがあるそうです。
私は、生まれてすぐに検査してA型だったみたいだけど、その後怪我とか病気とか一度もなかったから、実はO型だったのにずっと気づかなかったみたい。。。
そうか。O型か。。
私の母が一番驚いていました。
でも言われてみれば、私、几帳面じゃないし大雑把なところあるんだよな、、、
ま、いっか!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
というわけで妊娠4ヶ月目の日記でした。
赤ちゃん、本当に大きくなって、人間らしくなってきましたよ。♡
まだまだこれからいろんな試練や衝撃ニュースがあると思いますが、マタニティライフを楽しみながら赤ちゃんの誕生を待ちたいと思います!
以上、korisuでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+