![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46747416/rectangle_large_type_2_100fc286536433bea0b8081a372755e1.jpg?width=1200)
Anker PowerCoreⅢ
皆さんこんにちは!
今回は、これまた衝動買いしてしまったものをご紹介させていただきます。
実はPCも...
私自身、今の仕事に就いてからパソコンにもこだわるようになりまして、スペックも以前より高スペックを求めるようになり、お金がいくらあっても足りないなぁというくらいです(笑)
そして、その中でも充電がType-Cでできるものを選びました。
なぜかというと、最近、Type-Cの充電タイプが増えてきて、PCが充電できるモバイルバッテリーまで進化してきているので、外での作業にも便利だなと思ったからです!
また機会があればご紹介しようと思います。
そして出会ってしまった...
いつかType-Cで充電できるモバイルバッテリーが欲しいとは思いつつも、普通にType-C対応の充電器を購入しても、Type-Aでするのとあまり変わらない気がして、それはすでに持ってるのでもったいなくて...
そしてついにAnkerのお手頃なPC対応のモバイルバッテリーが発売されました!
以前Ankerの持ち運びに便利な軽いポータブル電源を購入していましたが、それに出会って、即売りました(笑)
やはり期待を裏切らなかった!
もちろん、たくさん充電できた方が良いに越したことはないですが、残念ながらそんな経済力はありません...
ただ、こちらはPCを1回は充電できるので、かなり十分かと思います!
しかも、また今度ご紹介しますが、AnkerのType-Cの大出力ACアダプターを使用すれば、2時間半くらいでフル充電になるので、ちょっと外に持ち出したいときはチャージして、PCとのお共に丁度良いですね!
もちろんType-Aからも可能なので、ぜひ興味あられる方は購入してみる価値大です!
また色々とご紹介できればと思います!
それではまた!!