
コーフボールってどんなスポーツ?
勝手に広報のコーフボールママです♪ 今日は、オランダ以外ではあまり馴染みのないコーフボールについて説明したいと思います。
コーフボールとは
1902年、オランダ人の体育教師である、Nico Broekhuysen ニコ・ブルックハウセンさんが男女が一緒にプレイ出来るスポーツ、コーフボールを考えました。世界唯一の男女混合のスポーツで、男女差がなく、男性選手と女性選手が同等に扱われ、お互い協力し合ってプレイします。男女別のチームスポーツが多い中、男女一緒にプレイをするコーフボールはとっても斬新なスポーツだと思います。性別の垣根がないのでこれからの時代にピッタリです。
1チームに男女各4名、合計8名でチームを作ります。実際にプレイをするのは計8名ですが、1チームに補欠も含めて男性5名、女性6名等、4名以上登録する事は可能です。男性選手は男性選手をマーク、女性選手は女性選手をマークします。
トップチームではまず見られませんが、チームの構成で女性選手が足りない場合や男性選手が足りない場合は、Tシャツを裏返したり、ビブスを着たりして分かるようにすれば自分の性別以外の性別としてプレイする事が出来ます。
ドリブル禁止で、必ずチームメートにパスをしてシュートに繋げますので、バスケットボールのように、一人でドリブルをしてシュートをする事は出来ません。そのために、オランダでは、コーフボールは協調性が育つ。と言われています。
選手の年齢によって高さが違う、Korf コーフ にボールが入れば1点です。このコーフが板がないので、どこからでもシュートが打てますが、かなり高いのでハッキリ言ってシュートを打ってもなかなか入りません。
どの年齢でも同じ大きさ、直径は40cmコーフを使います。年齢によって
コートとボールの大きさ、ルール、試合時間が変わります。
年齢別カテゴリーの説明
カテゴリー 年齢 高さ コートの広さ チームの構成
成人 18歳以上 3.5M 40MX20M 男女各4名計8名
A 16歳≤18歳 3.5M 40MX20M 男女各4名計8名
B 14歳≤16歳 3.5M 40MX20M 男女各4名計8名
C 12歳≤14歳 3.5M 40MX20M 男女各4名計8名
D 10歳≤12歳 3.0M 40MX20M 男女各4名計8名
E 8歳≤10歳 3.0M 24MX12M 合計4名
F 6歳≤8歳 2.5M 24MX12M 合計4名
Dから成人までのカテゴリーでは、コートの半分をディフェンス、もう半分をオフェンスに分けます。
自分のチームのコーフをディフェンスする男女4名とそのコーフに得点を入れる相手チームの男女4名は、そのコート内だけでプレイします。反対のコートに行くことは禁止されています。
得点が偶数になると、オフェンスとディフェンスの役割が入れ替わり、同じコートでプレイしていた選手8名が反対側のコートに移動します。
コーフボールリーグに属するKCC対Fortunaの試合でコートを入れ替わる様子
カテゴリーEとFでは、オフェンスとディフェンスの役割を分けずに、小さいコート全面でプレイします。チームも4名で1チームとします。
コーフボールのルールで一番特徴的で、一番審判に異議を唱える事が多い
ディフェンドというルールがあります。これは、シュートを打つ選手の肩に手が届く距離で片手、もしくは両手を上げてディフェンスをした場合に、ディフェンドになり、ボールは相手チームに渡ります。
まだ年齢が小さいFとEはディフェンドを気にせずにシュートを打ってもらおうという事で、ディフェンドのルールは適用されませんが、その他のルールは他のカテゴリーと同じです。
コーフボールのシーズン
コーフボールには、フィールドリーグと屋内リーグがあります。
お天気が比較的に良い季節は外でプレイし、雨が多く寒い季節は体育館の中でプレイするので選手も応援する方も助かります。
フィールドリーグは夏休み明けから始まり、10月末まで続きます。
そして11月から4月中旬まで屋内リーグがあります。
その後また4月中旬からフィールドリーグが始まり、6月中旬にフィールドリーグが終了して1年のシーズンが終わります。
試合は全てリーグ戦です。同じ対戦相手でホームでの試合一回、アウェイでの試合が1回あります。
カテゴリーFとEとDは前半のフィールドリーグと後半のフィールドリーグは別のリーグになっていますので、1年のうちに室内リーグも合わせて、3つのリーグでプレイすることになります。3回違うリーグだと、リーグ毎に対戦チームが少し違いますし、子供たちも3回リーグ優勝出来るチャンスがあるのでやる気が出ます。
カテゴリーC,B,Aと成人は8/9月~10月までのフィールドリーグの結果を持ち越してと4月~6月までのフィールドリーグを戦います。屋内リーグを合わせて1シーズンで2回リーグ戦があります。
何と言っても盛り上がるのが屋内リーグです。自分の所属するクラブの成人の1軍をクラブ全体で盛り上げて応援します。ジュニア選手の憧れである1軍選手は小さな選手と手をつないで、ライトアップされた体育館の中を大拍手と共に入場します。DJ、音楽、マスコットは、どこのクラブに行ってもあります。サポーターはたいこををならしたり、旗を振ったりして非常に盛り上がります。
オランダ全国大会は4月の屋内リーグと6月のフィールドリーグにあります。1シーズンに2回オランダ優勝が出来るチャンスがあるので、高校野球と似ています。
2020-2021のスケジュール *コロナ自粛で10月3日を最後に全試合中止
コーフボールのリーグ分けに関して
同程度の実力同士のチームがリーグに入るようにクラスわけがされています。上から
Ereklasse エーレクラッセ 成人でフィールドリーグのみ
Korfballeague コーフボールリーグ 成人で屋内リーグのみ
Hoofdklasse ホーフドクラッセ 上位リーグ
Overgangsklasse オーファーガングスクラッセ 移行クラス 成人とAのみ
1e klasse エールステクラッセ 第一リーグ
2e klasse トウェイデクラッセ 第二リーグ
成人ではオランダ全国で最上位12チームだけが参加するEreklasseやKorfballeagueが最上位リーグです。
Hoofdklasse は成人、A,B,C,Dのみのリーグです。
成人は16チーム、Aは全国最上位16チーム、B,C,Dは全国の上位32チームのみ参加できるのでリーグです。
全国大会はHoofdklasseの上位8位チームのみが出場することが出来ます。
成人とAのみある、Overgangsklasseは32チームあります。
E,Fは1e klasseが一番上のクラスになります。
ここまではWedstrijdkorfbal 試合コーフボールと呼ばれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはBreedtekorfbal ワイドコーフボールと呼ばれています。
試合結果にあまりこだわらずに、楽しさを追求するクラスになっています。
3e klasse デルデクラッセ 第三クラス
4e Klasse フィールデクラッセ 第四クラス
クラブの中でのクラス分けに関して
クラブでは、成人1軍の事を1ste エールステ、二軍を2de トウェイデ
というように、英語で言うとFirst、Secondという風に呼びます。
A1,A2,A3,A4というように年齢と強さを基準にチームを決めます。
そのクラブ内ではAの一番強いチームがA1という事ですが、A1がHoofdklasseに属しているか、1e klasseに属しているか 2e klasseに属しているかで実際の強さが分かります。
どの選手にとっても、一番強い 1 がつくチームに属して、しかもジュニア選手にとっては、自分のチームがHoofdklasseである。という事はとても誇らしいようです。
いかがでしたでしょうか。日本にもいくつかコーフボールが出来る場所があるようですので、ご興味ありましたら是非一度プレイしてみてください。