ロードマップ
家族でシェアする買い物メモアプリ - コレカ の今後の開発予定の機能についてまとめています。
気になる機能があった場合、「詳しくはこちら」から遷移する詳細ページで「スキ」のリアクションをしてもらえれば、優先的に実装を検討します^^
コレカが目指しているゴールは「自然な形での家事の分担」です。日々の買い物は結構大変です。家族でシェアできるメモを使う事で、誰でも、いつでも買い物に参加できる環境を作るお手伝いができたらと思っています。
開発を続けていく為、一部機能は有料での利用となる可能性があります。ご理解お願いします!
商品アイコンの登録機能
リリース予定日: 未定
メモしたアイテムに画像を登録できる機能です。ウインナーであればシャウエッセンなどの画像を登録できるようになります。この機能はプレミアムサービスでの提供を予定しています。
値段と個数を入れるとどっちが安いか計算できる機能
リリース予定日: 未定
お肉 1g あたりや、オムツ 1 枚あたりの金額を簡単に計算できる機能です。
スーパーで買い物をする時の買い物モード
リリース予定日:未定
買い物モードをオンにすると、買い物をしやすいように、野菜・果物、お肉、お菓子、等に登録したメモが並び変わる機能。
▼リリース済み
Web(ブラウザ)でのメモの登録をサポート
リリース日: 2020-06-05 リリースしました!
現在、コレカは iOS と Android でのみ利用できますが、 Web(ブラウザ)でもメモの連携、登録が行えるように開発を進めています。
買い忘れ防止ボタン
リリース日: 2020-06-19 リリースしました!
消費の激しい買い物は、常に固定のメモとして参照できる機能です。卵やヨーグルトなど、買い物に行ったら、いつも買ってるなという物を管理します。