見出し画像

主婦(主夫)の買い物が最強の投資家への近道

最強の投資家は主婦(主夫)?

主婦、主夫の人は買い物に行くと思いますし主婦でもなく一人暮らし、自炊する人はほとんどの人が買い物をしにスーパなどに食材を購入しに行くと思います。
主婦の人は特売などで毎日違うスーパーなどに行く人も多いのではないでしょうか?

TVでも今の物価高に嘆く主婦の人の映像はよく見ると思います。僕自身も週に一度は買い物に行っていますがここ数年の物価の上昇はとてつもなく
一時期マクドナルド指数などマクドナルドのハンバーガーを基準にした物価の高騰を出した指数を出すほど世界的な物価高騰は例を見ないくらいの上昇をしている状況ですがいずれも好景気はインフレから起きるのですべてが悪いわけではないです。

スーパーに行っても野菜やキノコ、肉類や魚類にしても日々価格が変動している状況です。卵に関しても恐ろしい価格の上昇をしてきています。
皆さんは気が付いていましたか?即ち今安くても来週には高くなっているかもしれないのです。その中で主婦は考えて毎日メニューや栄養価を考えているのです。

買い物のこそが相場観の練習

先ほども言いましたが主婦というものはスーパーで野菜や肉などを買いますが多店舗のお店から安いお店や費用対効果の高い物を買う方がほとんどだと思います。

逆を言えば無駄なものはあまり買わないのです。買う人もいますが(笑)
それは投資においても同じことが言えます。

ならばその相場観の考え方のできる主婦程投資に対してもの相場観を持っている人たちはいないのです。
しかし慣れていないという理由でやらない人も多いのですがなぜなのでしょうか?
貴方は結婚は初めてだから結婚できないというバカなことを言いますか?それこそがまずやってみることの大切さです!

食料品に関しても大体の人は安いものを週単位で高くなりそうな物を見極めて買い物をすると思いますがこれこそが投資の相場観なのです!
明日安くなるキノコを今買う人は少数派だと思います。
昨日来たスーパーでも、ものが値上がりしていたり値下がりしているのはよく起こることでこの変動するになぜかを調べだすと思います。

何気なくみているTVやインターネットも無意識のうちに情報収集をしているのです。
投資もそういうものでなぜ上がったんだろう、なぜ下がったんだろうと未来の予測から根拠ある売買ができれば投資というものは自分が思うよりも難しくはないのです。

すなわち主婦(主夫)というのは買い物の中で投資と同じ相場観を練習しているのと同じなのです。



身近なところにヒントが落ちていて練習ができる

ここから先は

1,286字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

クリエイター費として応援していただけたらと思いますし さらにレベル、質の高いものを皆さんに提供できるために使わさせていただきます!