![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156257078/rectangle_large_type_2_544639c90d6705d91eeb07cdefd4ba1d.jpg?width=1200)
秋は夕暮れというか。。。もう夜だね。
会社にはいろんな人が生息しています!
どんな会社も動物園なわけなんですが、飼っている動物の種類や性質によって会社の色や雰囲気は決まると思います👍🏻
規模が大きくなればなるほど、深海魚から恐竜までありもあらゆる時代のありとあらゆる動物が生息します🦖
そんな場合は、細かいルールを設定すると機能せず、最低限のルールしか定めれなくなってしまいますが、これがワークするのかしないのか生息する動物の知能レベルによるんじゃないかって思ったりしてます🙄
人数×知能✖️スピード=総合力
中でもいちばん嫌われがちなのは、人数は少ないけれど知能が低くてスピードだけ求められる企業。
大した戦略もないから、効率の悪いことを何度も繰り返したりして、生息動物は疲弊します。いずれ誰もいなくなることは間違いありません。
では、いちばん良い企業ってどんな企業??
私はこう思います!
素敵な企業は人の数だけあるのではないかと。
優しいプーさんが沢山いる会社、楽しく一緒に泳げるイルカのいる会社、カリスマ性のあるライオンから人の巣を横取りするカッコーまで、自分にとって1番居心地の良い動物園はどんな動物園でしょうか?
年末年始から年度末に向けて忙しくなる今日この頃、勢いに飲まれて疲弊する前に、今一度、しっかりと自分見つめ直して、自分自身と会話してみてくださいね😊
今日もお疲れ様でした♡