
アパレルで働く本当のメリットは?
どんな仕事でも身につくスキル・ノウハウがある。
それは人的資本になり、自分が社会関係資本を築いて、金融資本を得る事になる…
ではアパレルで働くとどんな人的資本を得られるか?
それは、コミュニケーション能力!というと表面的だけど、要するに、
他者と接したとき、瞬時にその人のキャラクターを察して、分類して、適切な距離を保ちながら「うまくやる」能力が身につく。
これは、店頭で他者と接する回数が多く、お金の絡んだやり取りを前提にコミュニケーションする機会が圧倒的に多いからだと思う。
このスキル・ノウハウは、明確な値段がつきにくい。だから「アパレル出身だと稼げない…」となるわけだが、
「値段がつきにくい」というだけで、「価値」としては相当高いと思っている。
私見だけど、18〜22歳くらいで一定量のアパレル販売経験はみんな積んだほうが良いとさえ思う。
アパレル業に就くの本質的なメリットは、周りに承認される事やいわゆるイケてる生活ができる事ではなく、
そう言った人的資本を身につけるためではないでしょうか?