
[ディズニー LORCANA(ロルカナ)] 1段環境 アメジスト / ルビー
こんにちは,これ ( x: @SK25625548 ) です.
2025年1月に発売されるLORCANA(ロルカナ)をプレイするにあたり,
先に発売されている海外環境を調べてみました.
プレイ前の自分用のメモとして残したものを修正・公開していますので,その点はご了承ください.
TCG初心者の方には,少なからずとも有用な情報かと思いますので,是非参考にしてください.
全然かけていませんが,とりあえず,リストを参考にできるように,公開させていただきます.
概要
除去に優れたカードで相手の盤面に干渉していき, [準備をしておけ] で盤面をリセット,その後は, [7アラジン] , [8エルサ] , [9マレフィセント] で盤面を掌握していきます.
一方で,毎ターンインクとキャラクタを唱えると,手札は減っていってしまう為に, [3マレフィセント] や, [ファシリエのたくらみ] 、[5女王] で,手札をうまく補充しながら盤面を除去しながらインクを伸ばしていく必要があること,カードパワーが控えめな1弾環境でのコントロールとなる為,時間が非常にかかり,最長3ゲームを乗り越えるには大量も必要なこと(1時間,BO3のと予測)から,少し上級者向けのデッキとなります.
2段環境から大幅に強化されるため,2か月間という短いスパンでデッキの色を変えるのが大変な場合は,正直この色から初めて良いと思います.
それぐらい強いです.
サンプルリスト
例のごとくこちらのサイトからです.
https://inkdecks.com/lorcana-tournaments/ppg-lorcana-tour-tcg-con-miami-final-standings-tournament-decks-59

アンバースティールで紹介した,216人大会のPPG Lorcana Tour TCG Con Miamiで3位の方のリストです.
アンバースティールに対しても,1敗の3位と健闘しております.

同じく, PPG Lorcana Tour TCG Con Miamiで6位の方のリストです.
序盤のキャラクターが少なめ,魔法のほうきパッケージ (ほうきとミッキー) がなく,回避持ちや,ミッキーマウスにしている構築となっています.

同じく, PPG Lorcana Tour TCG Con Miamiで14位の方のリストです.
まさかの3マレフィセント抜きのデッキ.
4ゼウスを入れるあたりが,除去に寄せている感じがして興味深いです.

https://inkdecks.com/lorcana-tournaments/pat-s-games-1k-decklists-tournament-decks-38
54人大会での1位の方の構築です.
各種カード紹介
個人的にしっくりくるリストがない為,まずは,216人大会のPPG Lorcana Tour TCG Con Miamiで3位の方のリストを参考にさせていただきます.

アルキメデス -教育のあるフクロウ-

・バニラですが,相手の序盤の動きに積極的に干渉して行く為,序盤に使用するキャラです.
・中盤以降は別の除去が有効になるので,インク要因になることもしばしば.
ガストン - 壮大なハンター -

・暴勇持ちではありますが,ストレングスが4あることから,エグザード状態にあるキャラを倒しに行けます.
・と言いつつも,ウィルが小さい為,相手次第では,ストレングス2のキャラだけをエグザードして,暴勇でチャレンジで退場...なんてこともあるので,ご注意ください
・なぜか自分も錯覚するのですが,【突進】は持っていません.
今後更新いたします.
回し方
まずは,デッキの思想からですが,
相手との優位不利が逆転するのは,7インク以上の強力なキャラが並んでおり,相手は自分の盤面よりも弱いキャラが並んでいる,もしくはいない状態です.
それを考えやすくすると,終盤の動きは,
・7ターン目 の【7準備をしておけ】で,盤面のキャラを退場させる.
・8ターン目 に【7アラジン】がや, 【8エルサ】 で相手の盤面のクエストをしにくくする.
・9ターン目の 【9マレフィセント】 で,相手の強力なキャラを退場させながら,数的優位を作り出す.
こんな感じだと思います.
そうすると, 序盤 - 中盤 の動きで必然的に実施すべきことは2つで,
① インクを伸ばすこと
② 相手の強いキャラを除去していくこと
となります.
ただ,難しいのは,このカードゲームは,手札が7枚で,
① インクにカードを置くと, -1 枚
② 相手の強いキャラを除去するためにキャラを置いたり,アクションをすると-1枚 となります.
ですので,
特に重要なのが,キャントリップ,ドローするカードで,
例えば, 【3マレフィセント】,【3ファシリエのたくらみ】は非常に重要なカードとなります.【5女王】や, 【4ミッキー】 + 【2魔法のほうき】 で,常に手札を減らないようにすることが,必要となります.
そして, 相手の序盤に対応しようとすると,
【1アルキメデス】, 【2ガストン】, 【2魔法のほうき】 があれば,対処できます.
以上から考えると,
1ターン目
【1アルキメデス】
2ターン目
【2ガストン】, 【2魔法のほうき】
(ただし,1ターン目に【1アルキメデス】を展開できている場合,連続でキャラを出す必要はないと考える)
3ターン目
【3マレフィセント】, 【3コストキャラ】【ファシリエのたくらみ】,【3時計】
4ターン目
3コストキャラがいる場合は【3ファシリエのたくらみ】
【3マレフィセント】等のキャントリップを優先しつつ,【4コストキャラ】
5ターン目
【5マウイ】,【5女王】,【5ドラゴンの息】
6ターン目
【5コストキャラ】 , 【3時計】 + 【3コスト】
7ターン目
【7準備をしておけ】があるなら,相手の盤面の最小限除去,キャントリップ,ドロー
【7準備をしておけ】がないなら,【7コスト帯】 のキャラを展開.
8ターン目
前述の通り...となります.
マリガン基準
正直各対面でできていないので,上を考慮した時を考えると,
【3ファシリエのたくらみ】,【3マレフィセント】,【5女王】
を数枚
【1アルキメデス】, 【2ガストン】, 【2魔法のほうき】
を数枚
を目安にしようとすると,
まずは,
・ 1コスト帯,2コスト帯は2枚以下
・【3ファシリエのたくらみ】,【3マレフィセント】,【5女王】は残す
(時計や,盾は残してもよい)
それ以外は不要かと思います.
上の状態で進めていき不都合が発生したところを修正していくとよいかと思います.
動画から学ぶ
すみません,最近は探せていないので,アンバースティールの時に記載した動画を入れております.
負けパターンとして手札枯渇があるので,わかりやすいと思います.
ルビー/サファイア動画 (PPG Lorcana Tour TCG Con Miami-6回戦)
1戦目
[ 0:50]
[右] 2ターン目に[ビー・アワー・ゲスト]をプレイ,[7スティッチ]を手札に
[ 1:20]
[左] 3ターン目に[3ワードロープ]をプレイ
[右] 3ターン目に[3ティンカーベル]をプレイ
[2:10]
[左] 4ターン目に[ファシリエのたくらみ] で 2ドロー
[右] 4ターン目に [私を忘れたのか] で 2ディスカード
[3:20]
[左] 5ターン目に [ドラゴンの炎] で 3ティンカーベルを除去
[右] 5ターン目に [私を忘れたのか] で 2ディスカード
[3:20]
[左] 6ターン目に [5グーフィー] をプレイ
[5:04]
[右] 7ターン目に [4ハデス] をプレイ, [3ティンカーベル] を回収
[5:39]
[右] 7ターン目に [7スティッチ] をプレイ,2ドロー
[6:18]
[左] [グーフィー] で[ハデス] を除去後, [8エルサ] を展開
[右] [剣をふるえ!] で [グーフィー] を除去, [4ハンス] をプレイ
[7:05]
[左] [魔法の鏡]で, 1ドロー後に,[8エルサ]で[5ビースト]を除去
[8:20]
[右] [ハンス]のクエスト時に自分に1ダメージ,[ラプンツェル]で1ドロー
[8:52]
[右] [魔法の鏡], 1ドロー, [3マレフィセント] プレイ, [3ワードロープ] で [4ハンス] と相打ち
[9:16]
[右] [4ハンス] , [2エリック王子] をプレイ
[9:30]
[左] [ファシリエのたくらみ] で 2ドロー, [準備をしておけ] で場を一掃
で一気に有利になって[左]の勝ち
2戦目
[16:22]
[右] 2ターン目 [2エリック] をプレイ,3ターン目に ビー・アワー・ゲスト] で5ビーストを回収.[左] 3ターン目に [3ワードロープ] をプレイ,対して
[右]4ターン目に [3ティンカーベル] をプレイ.
[17:50]
[左] 4ターン目に [4エルサ] をプレイ
[右] 5ターン目にsiftで [6ティンカーベル] をプレイ
[右] 6ターン目に [私を忘れたのか] で 2ディスカード
[19:56]
[左]6ターン目にsiftで [8エルサ] をプレイ,チャレンジで [エリック] を退場
[右]7ターン目に [ラプンツェル] で3ドロー, [3スマッシュ] で [エルサ] を退場
[左]7ターン目に [7ウルシュラ] をプレイ
[21:05]
[右] [7スティッチ] をプレイ,2ドロー.[ラプンツェル] ,[ティンカーベル] でクエスト
[左] チャレンジで[6ティンカーベル] を落とし, [ドラゴンの炎]で,
[7スティッチ] を退場, 魔法の鏡] をプレイ
[22:40]
[右] [5ビースト] で, [魔法の鏡] を退場
[左] 2枚目の [7ウルシュラ] をプレイ
[23:28]
[右] [私を忘れたのか] で 2ディスカード,相手のハンドが0に.
その後,[左]がTOPのカードを引く以外できなくなり,good game
3戦目
[28:58]
[左] 2ターン目まではドローgo.3ターン目に,3マレフィセントプレイ, [右] 3ティンカーベルをプレイ
[29:14]
[左] [4ポンゴ] をプレイ.[右] [私を忘れたのか] で 2ディスカード.
[左] [4ポンゴ] でクエスト,[右] [私を忘れたのか] で 2ディスカード.
[左] [4ポンゴ] のクエストのみ,[右] [5ビースト] を展開.
[右][ 剣をふるえ!] で盤面を掃気,次のターンに [7スティッチ] をプレイ.
さらに, [ティンカーベル] をプレイし,数的優位を作る.
[32:10]
[左] [準備をしておけ] で場を一掃、[右](まさかの?) [6クロンク] をプレイ.
[左] [4ジェットサム] をプレイ, [右][6クロンク] でクエスト. [4ハンス] をプレイ.[3スマッシュ] で [4ジェットサム] を退場
[左] [7アースラ] をプレイ.[右] [6クロンク] , [4ハンス] でクエスト.[ビー・アワー・ゲスト] で [3アリエル] を回収,プレイで[ビー・アワー・ゲスト] を回収,プレイして, [4ハデス] を回収.
[34:52]
[左] [7アースラ] でクエスト, [7アラジン] をプレイ.
[右] [6クロンク] でチャレンジ, [4ハンス] でクエスト時の1点で[7アースラ] を退場, [4ハデス] で, [7スティッチ] を回収. [2エリック] をプレイ.
[左] [7アラジン]で[4ハンス]を退場し,[7アラジン]追加
[右] [4ハデス]で[7アラジン] と相打ち,他3体でクエスト, [4ハデス]で[4ハデス]を回収
[左] [7アラジン]で[2エリック]を退場,[8エルサ]で2体をエグザード
で good game, [左] の勝ち
最後に
最後までお読みいただきましてありがとうございます.
1弾ということもあり,まずは各色の特徴を把握するところからだと思いますが,圧倒的にカードパワーが強いので,非常におすすめなデッキとなっております.
是非プレイいただければと思います.
あまり投稿頻度は多くありませんが,Xも実施しております ( x: @SK25625548 ) ので,是非フォローをお願いいたします.
大会出場にあたり参考になった! など,暖かいお言葉をいただけるとモチベーションになります m(_ _)m
一緒にロルカナを楽しんで行きましょう ♪