You Are The World! 感想
ゆかりんのEPアルバム第二弾が発売されました!
全体的にミルキーピンクで可愛い…(*´▽`*)
ジャケでもブックレットでも笑っていないゆかりんですが、CDを取るとにっこりなゆかりんが見られてきゅんとしました♪
リップの色もお洋服に合ってて可愛いですし、毎回楽しみな帯裏写真も可愛さ健在です!
あと香水ボトルが、最近Twitterにアップされたmerrypopuriさんのイラストみたいで……私的にタイムリー!
お写真を見ながら、リボンとレースが重なった髪飾りとか10代の頃憧れてサン宝石で買ったなぁと、頭の中で時間旅行しちゃいました。
以下、お歌の感想です!
・"恋をした"…タイトルで"ほっちゃん!?"となりました(笑)
ほっちゃんの歌とは違い、ゲーセンもしくはカラオケが浮かびます。
賑やかな場所のイメージです。
詞にもありますが、曲からも夜を感じますね(月は出てなさそうですが 笑)。
季節は冬かなぁ。
"RAM RIDERさんと言えば!"なEDMで、既存のゆかりんソングだと"I DO 愛"をめちゃめちゃ明るくした感じです。
・"2つの言葉"…アルバム"かくれんぼ"にもあった90年代アイドルソング系です。
ゆかりんは少しやさぐれた様な歌唱で、"追いかけた"の"か"での声の出し方が好きです♪
間奏前、笑い声入ってる?
ドラムは兵隊さんみたい!
雨降る夜のイメージです。
・"You Are The World!"…EPとはいえアルバムのタイトルに収録曲が使われるのはゆかりん史上初?
ラジオで聴いた時も思いましたが、完全にスイミィスイミィさん曲ですね(笑)
EDMでボカロソングチック。
"押し付けるような歌はあんまよくない"という詞から物凄くゆかりんを感じました。
この歌は夜中に降っている雨イメージ(EDM系は雨イメージが強い)。
・"期待しないで"…RAM RIDERさんの歌でドラムから始まるのは意外でした!
ガンガンとうるさめのドラムなのも意外です(笑)
これも雨が降っている夜が浮かびますが、冬ではなく春の陽気のイメージで、ジャケの色合いに一番合う歌だなぁ。
間奏のドラム楽しい♪
このEPアルバムに関してゆかりんご本人が仰っていた"田村ゆかりのキャラソン"。
正直いまいちわからないどころか、今までのご自分のポップ系ゆかりんソングをちょっとdisってる様に感じていたのですが、聴いて納得。
これは田村ゆかりのキャラソンだ!
キャラソンはキャラソンでも、ゆかりんご本人が百共感出来ないキャラソンではなく、ライブのセトリに入れられる立ち位置のキャラソンって感じです。
"自分の歌よりは俯瞰で見てるけど共感しない訳じゃないからセトリに入れよう"みたいな。
ボカロ系EDMを集めましたって感じのEPなので、昔のニコ動系の歌が好きな人はハマるのではないでしょうか?
私は……ニコ動通って来なかったからピンと来てません(笑)
アルトエミオン同様、"ゆかりんグッズ"的位置付けのアルバムです。
来年のツアーも決まったのでまたアルバムが出る事を期待しつつ、残り3日の2023年も例年同様最後までゆかりんソングを聴く事になりそうです。