Altoemion 感想その3
・"逆蜻蛉"…物凄く怖くて、申し訳ないですがゆかりんソング1嫌いです。
というかここまで嫌いな歌は初めてです。
ゆかりんがやりたい事ですしこっちもファンですし、良いところを見つけて好きになろうとしたんですが無理でした…。
川島さんとサクマさんが作られたゆかりんソングでは"花火"が怖くて無理だったのですが、この歌で"花火"とか怖さ温かったなと思いました(笑)
愛用のウォークマンにそこまで聴かない歌でもゆかりんソングは全て入れていたのですが、これを入れるのは無理!と思った瞬間タガが外れて、ゆかりんソングだから…と惰性で入れていたそこまでお気に入りじゃない歌も、全てウォークマンから消しちゃいました。
無理な物は無理!
作ってくださった皆様には申し訳ないですが…。
ただ歌詞を頭から読んでいくと怨み節が凄くて、後ろから読んでいくと愛してるになっていて面白い作りだなぁと思いました。
怖くて聴けないてすが…。
ゆかりんの考えでこの歌を本作の一曲目にしようかと思われたらしいですが、"やらないでくださりありがとうございます!!!!"と力強くお伝えしたいです。
全体的に"ひぐらしのなく頃に"の初代OPチックで、どなたの歌か分かりませんが"ハナガサイタヨー"って歌も思い出しました(恐怖感で)。
・"スーパーノヴァ"…ラジオでタイトルを聴いた時、JAMの"Rocks"が頭を流れました(笑)
詞には夏とありますが、私は冬をイメージしました(まぁ夏の夜に合う曲と冬の夜に合う曲ってだいたい同じ様な物なんですが…)。
お二人の作られる歌は宇宙物が多いですね。
これも正直パッとしないというか、つまらない歌だなぁと思いました。
エフェクトも多いですし。
・"null"…タイトル、コードギアスのラジオを思い出しました(笑)
夏の夜中のイメージです。
4へつづくっ☆