Meet Me? BD 感想その4
・"トロッコにのって"…初めて聴いた歌なのですが、サビで大笑いしました(笑)
Aメロで"岡崎体育さんって可愛い歌を歌われるんだなぁ"と思ったらこれですよ…。
ゆかりん、歌っててよく笑わないなぁ(笑)
ちょっとポプテピピックっぽいですね(笑)
好きな曲はライブVer.もウォークマンに入れるのですが、多分本ライブ歌唱で一番ウォークマンで聴いているのはこの歌です(笑)
"やれや"の歌声好きです♪
私みたいに初聴きのお客さんは困られたかもですが、よく考えたらTPの時はグッピーさんの歌でトロッコ乗られてたし、別に皆が知らない歌をトロッコ曲にされるのが初めての試みとかじゃないから平気かな…。
・"MC4"…くしゃみをされたお客さん、ナイスタイミング!(笑)
アフレコ時にくしゃみを止められる話、昔ラジオで仰ってて"やり方知りたい!"と思ったなぁ。
ドラマCDの話で、配信が当たり前の世の中で今もドラマCDって媒体残っているのかな…?と少し気になりました。
ここでひとつ、ゆかりんの仰る"凄い昔"はそんなに昔じゃない事が多い…とか思ったり(笑)
コロナの事でかアフレコはお願いして極力一人でやられてると言うのを聞いて、だからおじゃる丸で抜き録りをされたのねと思いました。
あと技術の発達について、"SHIROBAKO"で台本の台詞表記を間違えていて意味が変わっていたから、録音した声優さんの台詞を機械で区切ったか離したかしたというシーンがあって、声優さんのお芝居ってアニメ会社からしたらそんな扱いで良いのかと呆れた事を思い出しました。
AIで良くなっちゃう…。
しゃもじは2010年に行われたSCSの時のですね!懐かしい…。
香港のお客さん、CRの時に手を上げられてた方かしら?
日本語を聴いてリアクションされてるのが本当に凄いです。
私、外国語さっぱりですよ…。
70代の方って、2008年の初武道館の時に60歳になられた女性かな!?
当時、黒うさぎにおちゃめなメールを送られてた方?
お元気なら何よりです(*´▽`*)
男爵ファンの件は…まぁいるでしょうね(笑)
別にいても良いんですが、そういう方はTwitterのプロフィールに"ゆかりんファン"とかかないでいただきたいなぁ(某男爵ファンに多い)。
あなたの目的はゆかりんじゃないのに、なんでファンってかいてるの!?と突っ込みたくなるので…(笑)
あ、私もゆかりんソング=ミディアムソングのイメージです。
というかミディアムソングの方が好きです♪
MCをしない歌手って安室奈美恵さん?と思いましたが、調べたらTM NETWORKさんの事らしいです。
わざとなのかカットが雑で面白いです(笑)
しかし、ゆかりんは見た目もトークスタイルも水野あおいさんをモデルにされていたからか、昔から愉快なMCを当たり前にしてお客を呼ばれていた様なものなので…。
MC入れなきゃいけないのはもう仕方ないと思いますよ…(苦笑)
・"恋は天使のチャイムから"…振りが少し変わりましたね。
サビで片足ずつ上げられて猫ポーズが手ぐるぐるに……うん、前のが良かったです(笑)
・"涙のち晴れマーク"…演者紹介、今回もこの歌で少し驚きました。
メリーさんがずっと可愛い(笑)
そして"まわれまわれ"でエンゼルさんが首を左右に振られてて大変そう…(笑)
ラスサビ前の"二人のものだよ"の歌い方が好きです♪
・"La La Love call"…お客さんの拍手での"ありがとう"にニコニコゆかりん…きゅんとしました。
ラストの"消えないから"の"か~ら"って歌い方が好きです♪
・"Tremolo Mellow"…前回より歌詞がちゃんと聴き取れる様に歌われていて嬉しいです。
・"新月のpollen"…ラストはドラマチックなこの歌。
本編の閉めにぴったりです。
私は未だに、ポレンなのかポランなのかポロンなのか読み方が安定していません(笑)