見出し画像

ちい活初め_ちいかわベーカリー

今日は、事前に予約していた『ちいかわベーカリー』
1/6 13:30〜第一希望が通った。
多分みんな仕事始めだから通ったのかと。

お店外観

きましたよ!原宿表参道!
ゼミの同窓会がコロナ前の2019に表参道であったなあ。。。もう6年前かあ。

しかし東京!都会!何でもある!テンションあがる!

ちいかわベーカリーの向かいのビルにこんなものが

18歳から30過ぎまで東京に通学通勤してたから、気持ちが若返る。気持ちだけ。。。

30分前に到着したので向かいのビルのポップアップストアへ

ちいかわとエアラインがコラボか?
かわいいー
かわいいっ。でもグッズが高すぎる。スマホケース15000円とか無理

さて、集合時間5分前から会場付近をうろつき、時間になってなだれこむ。3番目にはいる

こちらはグッズショップ。ベーカリーとは別。商品は同じ。
左側がベーカリー
メニューを渡される。もう何でもいいからちいかわベーカリーの世界に浸れるだけで満足
迷うー
スタッフのお兄さんが丁寧に説明してくれる。パンはカウンターで注文してグッズ売り場を通った別のレジで精算。受け取りはまたカウンター。つまりグッズ売り場を往復させる仕組み
モモンガさん可愛い
奥には郎が!シーサーちゃんが!
ジュースがいっぱい
いざ!カウンターで注文
迷うー。実物をみると写真と違って可愛い
こちらをお買い上げ。しかしこの後食べきれず後悔。クリーム系はやめておくべし(胃腸が弱い)
シーサーちゃん!
シーサーの横には郎のどんぶり
タンブラー買った
うさぎの耳とフランスパンの漫画を思い出す!
パンみたいなマスコット
レジ
ちいかぶちゃん

ふー。
店を後にしたのはちょうど2時。
ゆっくり選んで写真撮りまくって30分かな。

このあと、雨の中、気になる服屋さんに往復18分かけて歩き、何も買わずに、原宿駅まで歩いて新宿へ。
コインロッカーでリュックをとりだして

ロッカー空いててよかった

夕食買ってあずさ号へ。結構忙しい。あずさ号は発車5分前でないと乗車できないから荷物を全て持ってホームで待たねばならない

やっと乗車。

このあと血糖値スパイクに苦しむ

ああー。休みが終わっちゃうよー

いいなと思ったら応援しよう!