めっちゃマニアックな宮崎観光してきた
こんにちは。宮崎県延岡市在住のはるおです。
先日、ずっと気になってたところに行ってきました。
場所は
私の住んでる延岡から宮崎空港に行くとなると、JR日豊本線(にっぽうほんせん)に1時間ちょい揺られて向かうのですが、この路線、めっちゃ揺れて、本読んでもYou Tube見てても酔うので、音楽聴きながら景色見るか寝るかくらいしかやることないんですよ。
そんななか、せめて海岸側の座席にすわり外を見ていると、急に視界がパッっと開けて、綺麗な川が海に注ぐ美しい景色が見えるのがここなんです。
はい、そんなスポットに行ってきました。暇だったんですかね。
なんにしろ観光する先が渋すぎる。
移住して4年目ともなるとこうなるんだなと😂
行ってきた
高速を使って1時間弱で到着。
途中で有名な「さんきょうみらい豚」というお店でサンドイッチを購入。ついでにハンバーグもホルモンの味噌漬けもバラ肉も購入。まとめ買いしても安い。宮崎最高。
ランチの準備をして、目指すスポットの近くにある伊倉浜自然公園に車を停めて砂浜をあるくこと5分。夢にまで見た!あのスポットに到着!!
線路の向こう側から続く川が海に流れ込んでいます。
満足。
以上。
めちゃくちゃ美味しいカツサンドとポークミルフィーユサンドをいただき
電車の撮影も済ませ、満足感いっぱいでさりました。
合計3本の電車にめいっぱい手を振ったので、私を見た人が気になってまたここに来てくれたらいいのに。いいとこだったよ。
隠れた名湯 サン・ルピナス
汗かいたので、少し南下してお気に入りの温泉「サン・ルピナス」に。
ルピナスは新富町の町花らしいです。
ここは日本でも珍しい天然ラジウムとヨウ素を含んだ温泉施設で、ヨードチンキの匂いに加えて塩化物泉が入っているのでポカポカ温まります。ぬる湯と御影石の丸い水風呂がめちゃ気持ち良い温泉です。
めっちゃいい温泉だと思うんだけど、もっとアピールしたらいいと思うんだけど、天下のおんせん県大分が隣にあるからか、はたまた宮崎のひかえめな県民性なのか、外に向けてのPRがあまり上手でない宮崎。
スーパースター大谷翔平が同級生の野球少年、みたいな悲哀を感じる。
さっぱりして帰ろうと思ったら気になる看板が。。
ってなわけで行ってきた。普通のスーパーの見た目なんだけど、隣にある建物もおかしい。
こわごわとスーパーに入ると、普通、お惣菜やパンは出口あたりにあるのに、入り口のスペースからすごい圧。
爆音センターが気になりすぎたのでレジの方にお聞きしたら、新富の航空自衛隊新田原基地の飛行機が爆音だから「爆音センター」といって、お弁当とかタレとかを作っておられるらしい。抗議を含んでいるんですか?ときいたらそういうのはないって。そうなんだ。ますます深まる謎。
確かに温泉はいってたらものすごい轟音が響いてびっくりした。
以上です。
宮崎の底しれないパワーを感じてもらえたら幸いです。
では!