[ワイリフ]一本完結!初心者向け上達ロードマップ!!
はじめに
みなさんお久しぶりです。小パンたぬきです。
前回のワイリフ記事がワイリフで人気1位を取れたため、調子に乗って完全初心者向けの記事を書こうと思います。
ワイリフはたくさんの知識が必要な割に、情報が古かったり、専門用語オンパレードで初心者お断り感が強かったりと初心者に優しくありません。
そのため、本記事では今後ワイリフ始める初心者のためのロードマップになるよう書いていこうと思います。
また、本記事はランクマでランクを上げたいという方向けの記事になります。私自身がプラチナなのでゴールド突破を目安に書いていきます。
それでは、各ランクごとに必要であろう知識とやるべきことをまとめています。
◆ルーキー~ブロンズ
①プラクティスで色んなキャラを触ってみて、好きなキャラを見つけよう
ワイリフにはたくさんのキャラがいます。その中から好きなキャラを見つけてください。
見た目でもいいですし、魔法使い系のキャラがいいとか弓使いがいいとか、なんでもいいです。
そのキャラについてググれば大まかな情報は出てきますので、その情報と自分の直感を信じてキャラ選びしましょう。
キャラをたくさん紹介しているチャンネルも参考にしてみてください。
ムタのゲーム実況チャンネル様
キャラ自体はランクマやフリーマッチでしばらく遊んでいると、好きなキャラを交換できるようになるので、そこで手に入れましょう。
慣れてきてゲームを理解してくると、キャラを乗り換える可能性も高いので、キャラ選択はあまり深く考えないでください。
好きなキャラが見つかったら↓2点をチェックしてください。
・好きなキャラがミッド・DUOの場合
→人気レーンで他レーンに飛ばされやすいので、他レーンで好きなキャラをもう一キャラ見つけておきましょう。
・好きなキャラがTier S+の1~2番目の場合
→残念ながらBANされやすいので、ランクを本気で上げたい場合は別キャラにするか、もう一キャラ見つけておきましょう。
・好きなキャラがティーモの場合
→残念ながらBANされやすいので、ランクを本気で上げたい場合は別キャラにするか、もう一キャラ見つけておきましょう。
Tire表は下記URLを参照してください
トピック~レーンについて~
ワイリフには3本のレーンとジャングルの計4つの場所があります。
それぞれのレーンで役割があり、自分がどのレーンに向いているのかでキャラを決めてもよいですし、好きなキャラがたまたまそのレーンだったでも良いと思います。
ゲームくらい好きなキャラか好きな場所を選びましょう。
ただし、好きなキャラで適正ではないレーンに行くのは絶対に辞めましょう。味方もそうですが、何より自分の時間が無駄になります。
レーンのそれぞれの役割については下記動画を参照してください。
また、キャラによっては複数のレーン適正を有していることがありますが、基本的にはゲームが示している一番適正のあるレーンにしましょう。
好きなキャラを見つけられたら次はランクマに挑んでいきましょう。
ルーキー~シルバーのランクマはBOTが相手なので何しても勝つため気軽にやりましょう。
②キャラ操作に慣れよう
好きなキャラを選べたら、スキルを理解し色々動かしてみましょう。
この段階でどのスキルでどの技が出るか理解し、無意識に技が振れるようになりましょう。
トピック~コンボについて~
他ゲーと同じくこのゲームにも各キャラにダメージを高く出すためのコンボがあります。大体ググれば有識者がコンボを書いてますので、出来そうなやつを1つか2つプラクティスで練習しましょう。
難しいキャラでなければボタン3~4回押すだけなので誰でも出来ると思います。
少なくとも最低限のキャラ操作に1ヶ月必要なスト6のような格ゲーに比べて遥かに簡単で敷居が低いです。
③マップに慣れよう
キャラの操作に慣れながらマップにも慣れていきましょう。パッチによってマップは変わるため古い情報だったりを鵜吞みにせずに自分の目で確かめましょう。
プラクティスでお散歩してみたり、ランクマ中にジャングル突っ切ろうとして迷子になるのもいいでしょう。それも良い経験です。
マップの構造だけでなく、マップのどこにどんな中立モンスターが湧くのかを併せて把握しておきましょう。
トピック~中立モンスターについて~
ミニオン以外にプレイヤーが狩ることが出来るモンスターがジャングルの中に現れます。それらは総じて「中立モンスター」と呼ばれます。
中立モンスターはミニオンよりも多くのゴールドを得ることができ、ドラゴンなどの大型モンスターを倒せば大きな恩恵があり、試合を有利に進めることが出来ます。
この中立モンスターの取り合いこそが、このゲームの駆け引きの醍醐味です。
中立モンスターの詳細については下記を確認ください。
また、初心者が勘違いすることもありますが、基本的には小型の中立モンスターはジャングルが狩るためレーンの人は触らないようにしましょう。
もし貴方がジャングルをしていて、自陣の中立モンスターを味方が狩っていたときは「セオリー知らない初心者がいるな」と思い、キャリーしてやろうくらいの気概で気合を入れてください。間違っても味方にピンを刺さないでください。
そして、「集団戦」と呼ばれるチーム同士が集まって大勢で戦い合う場面がありますが、それは基本的に大型の中立モンスターの取り合いで発生します。
④自分のキャラのビルドを設定しよう
ワイリフでは試合前に自分のキャラの装備(ビルド)を設定します。
設定した装備については試合中にミニオンや中立モンスターを狩って貯めたお金をその装備に変えます。試合中の装備は試合開始時いる自軍のベースで買うことが出来ます。
しかし、いきなり装備を買うことは出来ず、まず素材を買い、素材が揃ってようやく装備を買う事が出来ます。この完成した装備を「コア」と呼びます。
レベル差も大事ですが、ワイリフはそれ以上にこの1コアの差がとても大きいゲームです。
自分のキャラがどんなビルドがいいかにつきましては、最初の内はキャラ設定の画面で選べる「上位のロードアウト」でダウンロードできる3択の中から好きなものを取り合えず選びましょう。
さらに詳しい設定方法はコチラ
⑤自キャラの強みやポジションを学ぼう
どのゲームもそうですが、それぞれのキャラに強みと弱みがあります。あるキャラは近距離は強いが遠距離にはボコボコにされるなどです。
自分が気に入ったキャラの強みや弱み、戦闘中に立つべきポジションを少しだけでも頭に入れておきましょう。
体力が低かったり、移動スキルを持っていないキャラ(体が柔らかいと呼ばれる)はポジション取りが非常にシビアなため、よくデスするなって思ったら、一度youtubeなどで自キャラの動画を見て、上手い人がどこに立っているのかを集中して見てみましょう。
◆シルバー
自分のキャラと自分が戦うマップに慣れたら、次はゲームシステムを利用していきましょう。
①ブッシュ(草むら)を利用しよう
自分の姿を敵から隠せるブッシュを利用してみましょう。
使い方は色々ありますが、ジャングルはブッシュからの奇襲。
それ以外のレーンの人は一先ず、リコール(自分の陣地に帰る行為)をブッシュの中ですることを癖付けましょう。
本家と違ってワイリフはゲームスピードが速いので、ブッシュでジッと隠れるのは大型の中立モンスターの取り合い時に先に集まって身を隠す時くらいです。
ノコノコと少数で様子を見に来た敵に、みんなで一斉に奇襲をかけて壊滅させましょう。
②ワードをおこう
自分がいないところに視界を確保できる「ワード」と呼ばれる物があります。いわば監視カメラのようなものです。
詳細については下記記事を参考にしてください。
コチラのワードですが、記事のようにおすすめの置く場所は色々とありますが最初のウチは「とりあえずブッシュの中に置く」とだけ意識しておいてください。
この時点でワードの置く位置を学びたい方は、最初の1個目のワードについては自分の使ってるキャラの同じレーンで戦ってる人の動画を見て同じ位置に置いてみてください。
試合を通していっぱい置いてるとなんとなく分かって来ることもあると思います。
また、ジャングルを使ってる方については試合途中で「レンズ」と呼ばれる一定時間相手のワードを無力化することが出来るアイテムに持ち替えます。これを使い相手のワードを搔い潜ってガンク(レーンに奇襲をかけること)を仕掛けましょう。ガンク以外にも大型の中立モンスターを狩る時に、中立モンスターの所に大体置いてある相手ワードを無力化し、自分や味方の位置を相手に知らせないといった使い方をすることもあります。
③自キャラについてさらに知ろう(ビルド)
少し早い気もしますが、ここで自分のキャラのビルドについてさらに詳しくなりましょう。
まずは、自分が今設定しているビルドの装備の効果をひとつひとつ読んでみましょう。その装備がなぜそのキャラに付けてあるのか、ここまで触ってきたキャラの特徴から何となくわかると思います。
さらに踏み込んで、ルーンとスペルも見てみましょう。これも同様になぜそのルーンなのかが何となくわかると思います。
そして余裕がある方は下記動画を見て、自分が付けている装備以外についても少しだけ学びましょう。情報が古いですがあまり大きくは変わってないため十分タメになると思います。
追記
ゲーム廃人あめ兄チャンネル様にて2024年版のアイテム解説が来ておりましたので、併せてご覧ください。
また、このビルドについては1点だけ気を付けなくてはいけないことがあります。
それは、「専用装備」と「専用スペル」があるということです。どちらも特定のポジションの人以外が持っていると、負け確定と言ってもいいくらい試合中に大きな不利益を被ります。
専用装備とは、「サポート」だけが装備できます。サポートは経験値とゴールドを味方デュオに譲るため、代わりにこの専用装備によってその不足分を埋めております。サポートが受ける恩恵は大きいですが、それ以外のポジションが持つとデメリットしかありません。
専用スペルとは、「ジャングル」だけが使用できる「スマイト」というスペルです。手に雷みたいなの持ってるスキルです。これは中立モンスターに大ダメージを与えることが出来るスペルで、ジャングルの中立狩りや大型モンスターのラストヒット取りに使えます。これだけ聞くと全員持てばいいじゃないかと思いますが、デメリットとして、ミニオンから得られる経験値とゴールドにペナルティが発生します。このペナルティが尋常じゃなく重いので絶対にジャングル以外は持たないでください。
キャッキャと遊ぶのはここまで。
そしてここまでの成功体験はほぼ全て間違いなので、捨ててください。
◆ゴールド
対人戦がようやく始まります。ようこそワイルドリフトへ!取り合えずボコボコにされると思いますが気を強く持ちましょう。
もしここまで続けていて、上記に加えて自分で+αを調べて実践してる人はもしかしたら勝てるかもしれません。
負けていても、勝てていてもこれからのことは非常に重要になのでぜひ目を通してください。
ここから「安定して勝つ」という行為に求められることが多く、難しくなります。対人戦というのはそういうものなので頑張っていきましょう。この先、何も考えずにボーッとこのゲームをしてても「わからんけど何か勝ってた」となるだけで、ワイリフ本来の面白さの1割も味わえません。
また、ここから先の内容は、前回記事の内容を初心者向けにリライトした物になります。プラチナ以上の方でも参考になると思いますので、ぜひご一読してみてください。
①このゲームはオブジェクトを取り合うゲームだということを理解しよう
質問ですが、皆さんはなんでキル取ったり、集団戦したり、ADC育てたりしてるのかわかりますか?その理由はたった一つで「オブジェクトを取るため」です。これをわかっていないと話になりません。もう一度言いますがこのゲームは「オブジェクトを取り合うゲーム」です。相手をキルするゲームではありません。ましてや大乱闘スマッシュブラザーズでもありません。
この記事をここまで読んだ方は絶対にこの意識だけは忘れないでください。先のランクにいってもコレをわかってない人がほんっっっっとうに多いです。オブジェクトを取りやすくするための”手段”としてキルを取ってゴールド差をつけたりしているのです。
では、オブジェクトとは何かというと、プレイヤー以外のほぼすべての物を指しますが、本記事では「ネクサス」「タワー」「大型中立モンスター」のことを指していると思ってください。
このゲームでは自分のすべての行動が「自分が取りたいと考えるオブジェクトを取る」に繋がっていなくてはいけません。そこを試合通してずっと考えながらプレイしないとおそらくこのゲームは安定して勝てません。
その目の前の相手を追っかけて何になるのか、その相手を倒して何になるのか、そのミニオンの波(ウェーブ)を相手タワーに押し付け(プッシュ)て何になるのか、全てに意味を持たせなくてはいけません。
しかし、何をもって自分が戦況を判断して、どう行動を取ればいいのか初心者の内はわからないと思います。次からそのために必要なスキルと考え方を書いていきます。
②ミニマップをみる癖をつけよう
ワイリフで勝つために一番必要なスキルが、「ミニマップを見る」になります。むしろこれが出来ないと、たまたまその場所に立ってて勝った負けたの運ゲーに成り下がります。
自分の行動の判断材料に敵味方の位置をほど重要なものはありません。どのオブジェクトを取りに行くか、どのレーンのタワーを折るのか、今自分はどこに向かうべきなのかをミニマップを見て判断する癖をつけましょう。
とはいえ、このミニマップを見るというのは言うのは簡単ですが、実践ではかなり難しいです。
そこで最初の内はミニマップを見るタイミングというのを決めておきましょう。見るのが簡単な順に挙げていくので一つずつ反復して、そのタイミングでミニマップを見れるようになりましょう。また、なぜそのタイミングで見てるかの理由も書いておきます。
↑比較的簡単
・リスポーン・リコールした時の移動中(全員のレベルなどを確認した後に向かう先の判断のため)
・レーン移動をする前・移動中(行こうと思ってる先のレーン状況を把握するため)
・ドラゴン・ヘラルド・バロンが湧く30秒前くらい(どのオブジェクト行くかレーン状況などから判断するため)
・ヘラルドやドラゴンを触り出す直前・触ってる間中(触っていいのかの確認とスティールなどの警戒のため)
・キルを取った時(有利をどう広げるか考えるため)
・集団戦を始める直前(自分と敵の数をザックリ把握し開戦するか撤退するか判断するため)
・スキルのクールタイム(やることがないため)
・ミニオンのウェーブを押してるとき(敵ジャングル警戒のため)
・ミニオンのウェーブが押されてるとき(味方ジャングルのガンクチャンスにならないか期待を込めて)
↓難しい
取り合えず以上のタイミングで見てたらかなりの精度で状況が把握出来ると思います。いきなり全部は難しいですが一つずつ反復して出来るようになれば、一気にワイリフが楽しくなると思いますので頑張ってください。
③ゲームに勝つためのセオリーを学ぼう
ミニマップを見て戦況がなんとなくわかるようになったら、その戦況で自分が何をすべきかを学びましょう。
敵や味方の構成がランダムなソロでは「こうしたら勝てる」がないため、答えをネットで見つけようとしても「具体的な勝ち方」はどこにもありません。しかし、勝つまでのセオリーというものがあります。ミニマップが見れるようになると、よりそのセオリーに沿った動きを取り、安定して勝つことにグッと近づくことが出来ます。セオリー外のことをして勝てると思ってる人がいますが、それはシルバーまでのBOT相手の成功体験を捨てきれないか、味方がめちゃくちゃ強かったかのどちらかです。セオリーは「勝つための正攻法」だからセオリーなのです。
下記動画ではサモリフですが、大まかな流れは一緒なので参考にしてください。
④人数差を学ぼう
③の動画で集団戦勝てそうか?の判断で一番わかりやすいのが「人数差があるかどうか」です。ワイリフは当たり前ですが基本的に大人数のほうが有利です。その人数差を押し付けて、オブジェクトを取るのが基本的な勝ち方です。
その人数差を作り出すためにはどうすればいいと思いますか?一番簡単で重要な方法が「⑤ピンを刺す」です。
色んな使い方があるピンですが、相手より多く集まって人数差を作る使い方をしましょう。
⑤ピンを刺そう
民度が終わってるMOBAというジャンルのせいで勘違いされがちですが、ピンは煽るための物ではなくて、意思疎通をするための物です。ミニマップを見て自分がやりたいことがあったら味方と共有すべきなのは言うまでもないと思います。優柔不断な日本鯖であればピンを刺せば大体の人がついてきてくれます。そのため、取りたいオブジェクトに集まってもらうためにピンを刺しましょう。
自分が司令塔として色々考えた試合は勝っても負けても、何も考えずにプレイするより何百倍もの価値があります。顔も見えない味方に指示出すのは怖いですし、負けたら自分の責任なのも辛いですが、責任を負って自分の為だと思いピンを刺しましょう。
もし貴方がミニマップをみるスキルとセオリーをある適度身に着けていたら、そのピン刺しは最高の武器です。
また、意外と自分のピン指示が間違っていたら味方の上手い人が修正してピン刺しなおてくれます。リプレイみてなぜ味方がその指示をだしたか考えましょう。
集合ピン以外にも色々なピンがあるので、ピンを刺すタイミングを挙げますので参考にして、実践で刺してみてください。
・最初のドラゴン・ヘラルドが湧いたタイミングで相手ジャングルがいない方or味方ジャングルがいる方に集合ピン
・デュオの味方が大きく削れたら撤退ピン
・ドラゴン・バロンが湧く15秒前くらいに状況を見て集合ピン
・自分がレーン移動するときに移動先に移動ピン
・サイドプッシュ等してて全員で集まるべきじゃないが、ドラゴン等を意識して欲しいときにオブジェクトへの移動ピン
・自分が集団戦前に死んで枚数不利の時の撤退ピン
・集団戦に勝ち、オブジェクトを取った後に近場のタワーへ攻撃ピン
⑥リプレイを見返そう
上手くなるためにはみたいな話で必ず上がってくるやつです。私のオススメはゲーム内のリプレイ機能ではなく、スマホの画面録画機能をで録画することです。自分のスマホの写真の中にリプレイが入っているので、わざわざゲームを起動しなくても気軽に見返すことが出来ることと、自分のピン刺しのタイミングがわかるのが利点です。
1本の動画で1つか2つ反省点をみつけられたら十分だと思いますので1~2回は全リプレイ見返しましょう。負けリプレイは貴重なので何回でも見てください。
⑦Discordのサーバーに入ろう
ここから先、わからないことが無限に湧いてきますので、情報が少ないこのゲームでは先人に聞くのが一番です。
私が入っているDiscordのサーバー貼っておきます。
https://disboard.org/ja/server/775675840280920095
最後に
ここまで長文を読んでいただきありがとうございました。書き足りないこともたくさんありますが、大体の初心者が知りたいことは書けたと思います。わからないことがあれば気軽にコメントしてください。わかる範囲であれば私が答えますし、わからなかったら
ワイリフは最高に楽しく、中毒性が半端ないゲームなので、ぜひ一歩踏み出してみてください。
この記事が一歩、二歩と踏み出すキッカケになれば幸いです。そして、よかったらこの記事を広めてもらえると嬉しいです。
それでは皆さん楽しいワイリフライフを!ノシ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?