見出し画像

マドリード旅行②

◎2日目(12/30)の続き
ソフィア王妃芸術センターを出た後、国立図書館を訪れました。入口にはセルバンテスをはじめとする文豪たちの像が!

La Biblioteca Nacional España


国立図書館を訪れた目的は、卒論研究のための文献を探すことでした。司書の方と少し話す程度のつもりで入館したのですが、指示に従っているうちにあれよあれよと話が進み、なんと図書カードを作って貰いました😅
話聞きたかっただけなのになぁと思っていたのですが、このカードを得たことにより、図書館の機能をフルで利用する事が可能になりました!そのシステムはとても面白いものだったのですが、ここで詳しく書くと長くなりすぎてしまうので、図書館についてだけのnoteを後日書こうと思います!

結局図書館にも2時間近く滞在し、既に8時近くになっていたので、帰りがけに夜ご飯を食べることに。ちょうどホステルの近くに僕の大好きなケバブ屋さんがあったので、そちらで夕食を食べました!
スペインでは、ケバブとフライドポテト、ドリンクのセットが6~8€(¥990~1320)で食べられます。値段的にもボリューム的にもちょうどいいので、今回の滞在期間中に様々なケバブ屋さんにお世話になりました🤣また多くのお店でポテトにスパイシーな粉がかけられているのも特徴的かなと思います。そしてこの粉とアリオリソースの相性がバツグン!日本でも食べたくなるくらい美味しかったです☺️


◎3日目(12/31)
いよいよ2024年の最終日。10月半ばにバルセロナに到着してことがつい昨日の事のように思えます。この日は、マドリード旅行の最大の目的であるプエルタ・デル・ソル(太陽の広場)のカウントダウンイベントに参加するべく、昼過ぎから活動を開始。
まずは下見も兼ねてイベントが行われるプエルタ・デル・ソルに向かいました。深夜までまだ10時間以上あるにも関わらず、既にたくさんの人がいました。軽く広場を流したあとは隣接しているデパートのコルテ・イングレスへ。このデパートはバルセロナにもあるので、時々お世話になっていたのですが、マドリードでも助けになってくれました。このデパ地下のスーパーで購入したものは種なしブドウ🍇

12 uvas sin semilla(種なしブドウ)


スペインでは年越しの瞬間、12回鳴る鐘に合わせてブドウを1粒づつ食べる習慣があります。日本の年越しそばと同じように、国民的なものなので、盛大に売り出されていましたし多くの人が購入していました!

無事にブドウをゲットした後は広場から徒歩で20分ほどの所にあるデボー聖堂を訪れました。地図から得ていた情報では水が張られておりとても綺麗だったのですが、、、到着してみると水が抜かれていました💦

Templo de Debod


期待していた景色は見られなかったものの、実は夕日を見る絶景スポットでもあったらしく、徐々に人が集まってきてサンセットの頃には大混雑でした!日が沈み切ると歓声と拍手が上がり、この風習は世界共通なのだと学びました笑

綺麗な夕日を拝んだあとは長い夜に向けて腹ごしらえ。広場から少し歩いた所にあるボスフォラスという名前のチェーン店に入りました。なぜなら美味しいピザが食べられそうだったから!本当はクリスマスにピザを食べようと思っていたのですが、思いがけず滞在先の家族と共に食べることになったので、ピザを食べたい欲がずっとあったんです🍕そして無事に美味しいピザにありつく事が出来ました!

お腹も膨れたところでいよいよ広場へ!入場規制によって入れなくなる可能性があると聞いていたので少し早めに向かいました。到着したのは9時半ごろでしたが既に人で溢れかえっており熱気で寒さが和らぐほどでした🤣
良い場所を確保してそのまま時間を待とうかと思っていたら警察とドローンが登場🚨せっかく入ったにも関わらず全員一旦広場の外へ追い出されました。安全確保の為にはとても良い事だと思いますが、追い出された後のオペレーションがかなり雑だったので来年以降行かれる方は、間違えた列に並ばないように気をつけてください!途中から横入りしようとした人はもれなく警棒で叩かれていたので、列を見失わずに並ぶ事が肝心です。僕は勝手の分かってそうなスペイン人の一団にくっついて行ったので、無事に広場に入り直す事が出来ました!

23時前頃から23時半頃までDJのライブがあり、盛り上がったところで年越しを迎えました。DJのライブ中はレーザーなどの照明があったのですが、いざ直前になると消えてしまったので秒数が分からず1人で混乱していました😂
12時を知らせる鐘も一緒にブドウを食べるには早すぎたので、2粒遅れで新年を祝いました笑

Feliz año nuevo !!


日付が変わったあとも盛り上がりは継続していましたが、僕は帰りの飛行機が翌日の朝だったので、早々に引き上げました。ホステルに戻る道中でも至る所から花火や歓声が聞こえてきてさすがスペインだなと感じたのを覚えています。
当然ホステルも騒々しかったですが、何とか寝付き3日目も終了しました。


4日目(2025/1/1)
この日はバルセロナに帰るだけの簡単な1日の予定だったのですが、中々うまいこといかないのが旅行の常。飛行機が9時発だったため、6時半頃にホステルを出たのですが、まさかの地下鉄が動いていない、、、
事前に調べていた情報では正月も通常通り運転していると聞いていたのですが、全然動いていなかったので大焦り💦タクシーで向かおうかと思ったり色々思案していると7時半頃に地下鉄が動きはじめたのを確認したので、結局地下鉄で向かいました。
何とか定刻の1時間前に空港に到着することができ、無事にバルセロナ行きの飛行機に搭乗することが出来ました。フライトは定刻より少し遅れ1時間半ほどかかりましたが問題なくバルセロナ空港に到着。3泊4日のマドリード旅行を終えました!

全てに大満足という訳ではありませんでしたが、大いに楽しむことができた旅行だったと思います。今回はマドリード市内のみでしたが、次回はトレドや近郊まで足を伸ばしてみたいです!


ーおまけー
マドリードがバルセロナに戻って一息ついた後、1/2には滞在していたペルー人家庭を離れ、バルセロナ近郊のLleida近くの農場に移動しファームステイを始めました!そちらの内容もまた滞在期間が半分を過ぎた頃に書こうと思います!

いいなと思ったら応援しよう!