![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136813769/rectangle_large_type_2_eabae195c4391c24c1a53de54a4a6f9a.jpeg?width=1200)
2024年「桜並木 お花見」春爛漫!お気に入り川沿いお花見スポットを散策〜父の命日に満開の桜を見れて感激〜
![](https://assets.st-note.com/img/1712729007168-zpbckpWUe3.jpg?width=1200)
こちらが毎年訪れる名古屋黒川近辺お気に入り小川沿い(堀川)お花見スポット。 小川沿いなので宴会などは出来ないけれども、川沿いを歩いて桜並木を眺めるには程よい場所。
今年もとても綺麗に咲き誇っていた川沿いの桜並木。見学に行った日曜日がちょうど満開と重なり、しかもこの日は父の命日ということで、家族そろって満開の桜を見ることができて、嬉しい一日となりました。
■「桜並木 お花見」お気に入りお花見スポット
こちらは橋の上から見た景色。川面が隠れてしまうほど、桜が花開いています。どの風景も場所によって見え方が異なっていて、風情があっていい感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729032505-ITnNgdfRj5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712729042793-N2V45m5PFB.jpg)
簡易ビデオも撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729092919-fbywz48lT4.jpg?width=1200)
その向かい側橋から見た風景。こちらも満開に美しく咲き誇っています。これまでに10回以上見てきたこちらの桜ですが、ちょうど地元名古屋が満開の日だったこともあり、ここ数年で1番綺麗な桜を眺めることができて嬉しい限り。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729117353-AOJPTiEx3q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712729128843-MQQ9MBGZ8F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712729143297-uVbRTBUdsO.jpg?width=1200)
こちらも簡易ビデオを撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729211432-UgNsVjvEhE.jpg)
小川沿いを歩きながら、パシャリ。桜並木のふんわりとした雰囲気が感じられていい感じ。この辺はもうすでに少し散り始めているところも。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729234050-O4ClxebzWM.jpg?width=1200)
日差しに輝く桜をアップ気味で。iPhone14 Proのポートレートモードで撮影した写真ですが、スマホ1つでこれだけ雰囲気のある写真が撮れるのは、ほんと素晴らしい。この日は結構風が強かったのですが、逆にそれがいい感じなったかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729253938-yVWhiHXOCH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712729264570-VcCzfWVR2N.jpg?width=1200)
この辺りは日当たりが良く、桜並木も満開で美しく咲き誇ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729284297-KQrgNAuTGr.jpg?width=1200)
もう少し先にある別の橋から見た桜並木。今年はこの辺も綺麗に咲き誇っていて、見応えのある桜並木に。静かに流れる風が、何とも心地よい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729305097-zon2hCYNVe.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1712729329884-7FykzT8lY4.jpg?width=1200)
その向かい側にある桜並木。この辺は日当たりが良く、ぶわっと美しく咲き誇っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729348964-ODR422MzA0.jpg?width=1200)
川に沿って咲いている桜。儚くも美しい風情がよい感じ。
▼「桜並木 お花見」まとめ
毎年欠かさず見学に訪れていたこちらのお気に入りお花見スポット。今年はちょうど満開日と重なり、例年以上に多くの人々で賑わっていました。またこの日は父の命日とも重なり、生前ここで見る桜並木を毎年楽しみにしていた父も、きっと天国から喜んで見ていたことでしょう。
来年も再来年も、また素敵な桜並木を見せてくださいね。(^_^)v