![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25596307/rectangle_large_type_2_a38b3a215184d6d5220eb8f6cf6c21eb.jpg?width=1200)
伊勢神宮ご参拝のお土産として、以前から食べてみたかった「サトナカ クッキー」を購入「塩・米・酒」の3種類を食べ較べてみた~
先日、家族が伊勢神宮までご参拝に訪れたのですが(外出自粛要請前)そちらで以前から一度食べてみたかったという「サトナカ クッキー」をお土産として購入してきてくれたので、味わってみたいと思います。
■三重県伊勢市散策〜「伊勢内宮前 おかげ横丁」にて、「赤福」や「メンチカツ」「牛串」「タルト」などを、ぶらり買い食い食べ歩きしてきた〜
https://funlike.org/wp/archives/33128
こちらの「サトナカ クッキー」は、地元に暮らす人が地元の素材でひとつひとつ手作りしたクッキー。パッケージの中には、伊勢神宮の御神饌でもある「塩・米・酒」が入ったクッキーが一枚ずつ包装されています。
白いパッケージに「サササ中サササ」と書かれたデザインがインパクト大で目を引きます。サトナカなので、サの中に中が入っているのかな。
↓続きはこちらから↓