![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99280221/rectangle_large_type_2_0a42798c5731ce0afe6dbf97bf975129.jpeg?width=1200)
90年続くうなぎ卸問屋が運営する鰻屋「うなぎ四代目菊川」の「一本鰻」「うむすび」を味わってみた〜
先日、90年続くうなぎ卸問屋が運営する鰻屋「うなぎ四代目菊川」の「一本鰻」「うむすび」を頂いたので、味わってみることに。
「うなぎ四代目菊川」は、 老舗卸問屋の確かな目利きならではの徹底した素材へのこだわり、歴史に裏打ちされた自慢のうなぎを、ごまかしも妥協も一切許されない、丸ごと1本をありのままの姿で味わっていただきたい、との思いから、お客様の前で捌き、焼き上げ、そのまま「一本鰻」として提供しているお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1677739047851-reblhORV6E.jpg?width=1200)
炊きたての白ご飯に付属の「鰻のたれ」をかけて、その上にカットした鰻をのせ、山椒をふりかけて完成。お家でこのレベルの「鰻丼」が食べられるのは嬉しい限り。
![](https://assets.st-note.com/img/1677739084222-Vph066wwyy.jpg?width=1200)
こちらが一緒に購入した「うむすび」。鰻を具材に使ったおにぎりですが、これがまた美味しい。お皿に盛り付けてみました。うむすびの先端には、カットした鰻が鎮座。ご飯には鰻のたれが万遍なくまぶしてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1677739110850-FkGtOXwrii.jpg)
それでは一口頂きます。鰻はパリッふわっ、備長炭の香ばしい風味が口の中に広がります。鰻のたれがたっぷりご飯に染み込んでいるので、どこを食べても美味しい。海苔との相性も抜群で、食べやすいのも嬉しい。
この「うむすび」が2個で540円は、かなりお得感あるかも。ランチ時やちょっと小腹が空いた時に、味わいたい逸品。
↓さらに詳しくはこちらから↓
https://funlike.org/wp/archives/42910