
ONAKAMA2021〜04 Limited Sazabys編〜
Clubhouseの話題ばかりでフォーリミの記事が書けていませんでした(汗)今日こそは書きます!
今日はONAKAMA大阪だったみたいだし!思いだすだけでグッとくるものがあります。本当にいい夜だった…
フォーリミを観ていて本当にいつ見ても変わらないなぁって思いました。そして変わらないでいることの尊さを感じました。
人間、生きていれば考え方なんてぐわんぐわん変わっていく生き物だと思うんですね。特に音楽業界なんていう日々変わっていく環境にいれば。
だから変わらない音楽を鳴らし続けることって本当に難しいことだと思うんです。フォーリミという超売れっ子バンドなんて尚更。
でもフォーリミはいつ観ても超かっこいいパンクバンドなんです。これはなんか心強いというか、「やっぱかっけぇな!!!」って思います。
バンド界隈の中で群を抜いて変わり続けるオーラルとの比較としてもおもしろかったです。変わり続けるのも、ずっと変わらないでいるのも、両方大変で両方とてもかっこいいです。これが今回のONAKAMAで1番思ったことかな。
真逆すぎる立ち位置のフォーリミとオーラルの間をつなぐブルエン。きっとブルエンがいなければフォーリミとオーラルが集まることが無いんじゃないかな…?ただ、この3組はお互いにものすごい刺激を与え合っていると思うので、これからもバチバチしていて欲しいです!!!
個人的にmidnight cruisingが聴けたのがとてもとても嬉しかったです🌟超好きな曲なので!あと、HorizonとSquall!!以前よりGENさんの歌声が少しクリアになってた気がします。すーごい聴いていて気持ちいい!!って感じました。
3組とも新しいアルバムからとか、そうゆうの一切無くて、バチバチのキラーチューン祭りでしたね笑笑!いやぁ、分かってる〜!って感じでした笑笑!!ほとんどの人が3組とも久しぶりだったと思うので、定番曲を求めちゃいますよね笑笑
おかげで体力の消耗が半端なかったです(嬉) 1バンド終わるたびに「次のちょっと待って、、体力がもたん、、、」って言ってましたもん笑笑
ただ!!個人的には早くオーラルのSMWの曲が聴きたい!!特に「Slowly but surely I go on」!!