
【埼玉 行田】♪ちんちんドンドン♪珍道中日記♪
毎年春の桜まつりには、上野公園の屋台で食べながら花見をするというのが恒例の我々。
今年も綺麗に桜が咲いたので上野へ。

今年はとにかく外人さんが多い。
そして屋台の食べ物飲み物の値段が高い。
いかやき1,200円って!!!
お好み焼きワンコインじゃないんだ!!
旦那とビール各自1本と、焼きそばをわけっこして早々に退散。
桜保存のためか、枝をの先をバンバン切ってしまってるので、いまいちトンネル感ないねぇ〜と旦那。そうだねぇ〜来年は違うところに行くかね〜と相談。
あっさり今年の花見終わったね、ということで物足りなさを感じ、他ももうちょっと桜見たい、ということで、次は日本橋へ移動。
何故に日本橋?とお思いかもしれないが、実はここの通りが桜綺麗なんですよ。


一応追加で桜は見たものの、う〜〜〜ん、とやはり不完全燃焼な我々。
いっそ新規開拓はどうだろう、ということで、桜名所の探索に任命される私。
で、色々な条件の中で、新しく見つけたのがココ。
ウォーカープラスにもちゃんと載ってるんだぜ!(これ見たんだけど)
ということで、別の日に行田へGO!
ちなみに補足情報ですが、桜の時期の駐車場は無料でした。
(だって蓮の花がメインの施設だからね!!)
調べたら花蓮開花時期の6月中旬から8月上旬まで有料だそうで、それ以外の時期は無料なんだってさ!!
途中ものすごい混雑ということもなく、比較的スムーズに到着。
おお〜!!!!!結構桜咲いてるじゃないですか〜!!!


綺麗きれい!!
ということで結構広い敷地内。
なんかクラッシックカーの集まりなんかもあったり。(多分個人)
旦那と穴場だねといいつつ、ウロウロしてみる。
そして遠くの方にポツンと建つ塔を発見。
発見というか、どこからでも見つかる。
(他に特に建物もないので・・・)
行ってみたいの?と聞かれ、旦那は高所恐怖症なので、うーん・・・と一旦渋ったが、やっぱ行ってみたいと申告。
いいよ、と言ってくれたのの登ってみることに。
大人は入場料が400円かかるんだけど、受付のおねーさんたちが、このQR読めば割引になりますよ!!と熱く案内してくれたので、割引価格で入れました(おねーさんありがとう!!)
お礼にそのクーポン置いときます!
そんなこんなで入館。
通り道になんか展示物が!!
・・・ものすごいシュールなんで行った人はぜひみてほしいです!!
(多分それなりにお金かかってると思う)
あと、この行田タワー。
とんで埼玉のロケ地だそうで。
魔夜峰央先生のサイン色紙がありました。(わーい!)

手作り感あふれる廊下を通ってエレベーターへ。
2階が展望台です。
(2階・・・・なのか・・・?)
登る最中、もう旦那は怖いらしく景色が見える窓部分から1番遠いところに逃げてました。
上から一望できる桜もなかなか良き。


旦那が怖い怖いというので早々に降り、売店へ。
行田の名物を購入。




こちらも結構美味しい。
ということで、次はご飯。
(名物はお家に帰ってきてから食べたので)
古代蓮の里からそんなに遠くない。
この日はお肉気分だったので(365日の中で300日くらいはお肉気分だけど)お肉の食べれるお店に。
メインの駐車場は埋まってたので、高架下駐車場に。
お店に入るまでは微妙な感じの顔をしてた旦那だったが、お店に入ると2階まである結構リゾート感ある店内に驚いていた模様。
バーガーかお肉か迷ってたけど、色々食べたいな〜ってことで私はレディースランチ。旦那はステーキランチに。
待ってる間にピクルスが出てくるんだけど(食べ放題)かなり美味しい。
レディースにはフリードリンクがついてのだが、この日は機械が故障で注文制に。あとご飯とスープもおかわり自由で+88円でカレーもおかわり自由。
お肉を焼くのは店主ぽいのでまあまあ待つんだけど、ピクルスやスープあるのでそんなに苦でもない。


めちゃくちゃおなかいっぱい!!!
めずらしくお肉、美味しかったと旦那も大満足。
この後クレーゲームでは惨敗するのだが(くまさんが一個は取れたよ!)
まあそれは目を瞑り。
ということで、今日も美味しくごちそうさまでした!
おしまい。