![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162058423/rectangle_large_type_2_0e801e11d0b1ff0eaf919d8cf0c8eb85.jpeg?width=1200)
HORI製ヘッドセットのイヤーパッド交換してみた
HORIのヘッドセットNSW-265についていたイヤーパッド(クッション)がボロボロになってしまったので交換してみました。
簡単に取り付ける方法があったので備忘録として書き残します。
正直金額は丸々買い換えるのと大差ない価格帯のヘッドセットですが、限定デザインのものとか使用し続けたい方に向けて。
※公式の純正品イヤーパッドが提示されているわけではないので交換は自己責任でお願いします
交換対象のヘッドセット
交換対象にするヘッドセット本体はHORI NSW-265です。ポケモンデザインのものですね。
合成皮革ゆえの悲しみ、加水分解で耳に当たるイヤーパッドがボロボロになってしまいました。
ヘッドセット自体を買い替えても良かったですが、こちらの製品は既に販売終了しています。
デザインは結構気に入っているし、元のイヤーパッドが特徴の無い黒色だったのでイヤーパッドだけ交換することにしました。
見た目が違うだけで、NSW-080やNSW-186など寸法が同じHORIのヘッドセットも同じように交換できるのではないかと思います。
ただし私自身で他のヘッドセットは確認していないので、載せている画像と同じような見た目、寸法であるかはご自分で確認してください。
使用するイヤーパッド(クッション)
交換用で用意したイヤーパッドはSOULWIT 90mmメッシュ製イヤーパッドです。
NSW-265のイヤーパッド装着面を測ったところ直径90mmだったので、大きさに合うもの、かつ今回はメッシュにしてみようと思って探したらこちらになりました。
※新品というのもあってか交換前より硬めでした。柔らかめが好きな人は他のものをおすすめします。
普通にヘッドセット買った方が安い感じになってきましたが、こだわらなければもっと安いものもあります。
大きさだけ気をつけてお好みのものをどうぞ。
交換方法
元々付いていたイヤーパッドは端から引っ張れば取れます。
外周にイヤーパッドを付けるための溝があって、そこに引っかかっている状態です。HORI製ではないヘッドホンも似た構造のようです。
取っ払ったところに交換用のイヤーパッドを付けたいのですが、裏側の伸縮するふち部分を引っ張ってもうまく取り付けられませんでした。
でも色々やってたら以下の手順で取り付けに成功しました。
まずイヤーパッドを外した状態。
写真の丸の部分にある切り欠きを使います。右のイヤーパッドはこれから取り付けるもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1731737856-3HDrMY9Xki108vP4EBGy6Ftw.jpg?width=1200)
イヤーパッドのふち部分を切り欠きの片側に引っかけます。
写真は切り欠き右側に引っかけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731737870-CkZAsWnQ10rgFTDNzPu2xaUf.jpg?width=1200)
そのまま引っかけた側に向かってイヤーパッドを回し、イヤーパッドのふちを溝に入れていきます。
切り欠き右側に引っかけたので写真の矢印のように反時計回りに回します。引っかけた場所が外れないよう気をつけて。左側に引っかけた場合は逆回転です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731737885-tRqmw28F0gpE3QxOoM6SuVTI.jpg?width=1200)
だんだん回し辛くなってきますが1周するまで頑張って回します。
溝に入っていない部分が1周して切り欠きまで戻ってきたら全部はまってくれます。
画像ではもう取り付けてしまってますが、ヘッドセット左側にも同じように切り欠きがあるので同様にイヤーパッドを取り付けてあげたらできあがり。
![](https://assets.st-note.com/img/1731737908-fSbdj3eRmKLT2QUqWH4n18B0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731737920-v72wq0L1slaHIk89VOncCGXp.jpg?width=1200)
交換後の使用感も問題無し。今後も使っていけそうです。
【追記】公式の交換方法
探したらHORI公式の取扱説明書に交換方法が書いてありました。ただし「ホリ ゲーミングヘッドセット プロ」というちょっと高めのヘッドセットの説明書のみに。
確認したところ紹介した方法で正しかったようで安心しています。安価なシリーズの説明書には書いてませんがHORIのヘッドセットで共通の構造なのかもしれません。
気になる方は取扱説明書が公開されていますので確認のうえ交換してみてください。
内容は以上となります。
イヤーパッド交換したいけど方法が分からない、という方の助けになれば幸いです。