![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87087933/rectangle_large_type_2_df099d2627336a02cc1dd826ddca52c5.jpg?width=1200)
物療機器の小ネタ集あるあるを早く言いたい!
良い子の皆さん、こんにちは。秋をむかえ今年の果物は比較的当たり年だったなぁと思いつつも家族で引き籠った夏休み。楽しい思ひでなんか有る訳あるかってコロナのバカ!と晩夏を過ごす、しょうもないダジャレを思ったら云われずにいられない年頃のおじさんを謳歌している大房整骨院 の不肖 大房です。今回もお付き合いよろしくお願い致します。
コロナの後遺症というものがあるのか?と痰が切れず、『んっんうん んっんうん・・・。』しょっちゅうやっております。先日いらした患者さんの話で、うちの罹患した孫も24歳でかれこれ隔離期間を過ぎて3か月もするが同じようにやっているとのこと。
若い人がなるんじゃ、おじさんはなかなか症状が抜けないのは仕方がないねと話しておると当院の受付嬢が隣で『それ、春くらいからずっとやってますよ!』とのこと。どうやら私のこの記憶障害と痰が切れない症状は加齢によるものだと、少し絶望しかけたんですが気を取りなおして始めます!
株式会社 ビップグローバル
B'flow (ビーフロー)
先月紹介した、株式会社 ビップグローバル のB'flow (ビーフロー)が心地良いだけでなく使い心地もよろしかった。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87216386/picture_pc_ce8d5717fda988747f1cede307445782.jpg?width=1200)
新品なんですが、この動画撮っていたら傷だらけになった。
大きいので pic.twitter.com/pkQpnQm1XE
— 大房 一宏@物療器大好き ✕ リハサクコンプをまだ諦めていない! 物療マガジン やってます。 (@koo_023) August 15, 2022
使い方はそれぞれですが、モノグサの人が足底受容器にアプローチするなら選択肢としてはアリかと。ここで症例を発表はしませんが、力が入りやすくなったり痺れが減ったりなどの変化はありました。
他には、伏臥位での施術中に下腿にこれを載せてベルトで固定し稼働しておくと大抵の人はふくらはぎはフカフカになり脚はスッキリします。
デモ機はもしかしたら借りられるかもしれませんので、ご興味のある人は私にDMでも頂けたら交渉してみます。
酒井医療のフィジオ5D でリモコンの便利さは十分分かったので、今後機器に付属していくと思います。
株式会社イノフィス
マッスルスーツ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87234126/picture_pc_1894f0d7a0a5b71bf7b6bad3b056b6a0.jpg)
大房整骨院
大房 一宏様
お世話になっております。
マッスルスーツを販売しております、株式会社イノフィスの●●と申します
2022年7月27日(水)~29日(金)に開催されました『SPORTEC2022』にて、
当社の『マッスルスーツ』を使用したトレーニングのモニター応募を
頂き誠にありがとうございました。
選定の結果、【ご当選】となりましたのでご連絡させていただきました。
モニターにご協力いただける場合は、以下の手順に従って登録作業を
進めていただきますよう、お願いいたします。
(ご辞退される場合はお手数ですがその旨を記載のうえ、本メールへ
ご返信をお願いいたします)
てなワケで当選したし、辞退する理由もないので登録させていただきました。
いきなり誤解していたのですが、この機器は介助や農作業、物流など中腰で人を抱き上げたり重いものを運んだりするためのサポーター的な使い方をするだけのものだと思っていたら、どうもそれだけではないようです。
1か月のトレーニングプログラムが有り、鍛えるというより身体の使い方や筋の賦活を訓練する感じでしょうか。2周目終了しました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87474802/picture_pc_d9e3e678237cc801df55d11ed89b862b.jpg)
身体の補助や誘導をして動かし方を身につけて行く感じなので、リハや身体の弱い人の筋トレにも使えそうです。
次月逞しくなった私の身体を報告できると思います。笑
海外ものも時間がある時パラパラみたりしているんですが、円安というより円弱が進行し過ぎていて外貨を円換算すると『高っ!』って普通に声に出てしまいもう少し様子を見てみようってことになります。
東京医研 SUPER LIZER EX
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87485566/picture_pc_a833fa76e954f5a65406e7895f8a6802.jpg)
今年リリースされたばかりのスーパーライザー EXですが、なんとキャンペーンです!
ちなみにオリックスバファローズの選手に例えると、宮城 大弥選手です!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87486584/picture_pc_08ae7a3edabe54dfe653bce225dece4f.jpg?width=1200)
なんじゃ?そら。と思ったり、そこ詳しく!と云うバファローズファンの方(これを読んでいる方の中でおられたらの話しですが。んーーいるかなぁ。)こちら宜しければどうぞ。
はい、キャンペーンの話しでした。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87487479/picture_pc_1ca98e87e7bbbe1c0a13b11ae1301a1d.jpg)
超お得な今月中のキャンペーンです。バファローズ選手に例えるならば、紅林 弘太郎選手まで付いてくる感じでしょうか。これはライザー好きは買うしかないでしょう!チョット高いけどこの機会に背中を押されてください。
EX はLEDになったことで消耗品がなくなったのと温熱感がパワーアップして非常に良いです!ただ価格がもう少しこなれてこないと、とは思いますがこのようなキャンペーンでお得感が出ると少しだけ触手が伸びるかもしれません、少しね。
すいません、ぼやぼや書いていたらキャンペーン終わりました。。。。
ダイソー 耳ゴム革命 マスク
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87661166/picture_pc_d6119be897f0d0c7b68dc61aecacf821.jpg)
やっとこさ長い悩みから抜け出すことが出来ました。お顔の大きい皆さん、朗報です!
長くマスクを着けていると、耳の後ろが痛くなることってありますよね。ここ数年コレがずっと悩みのタネで、色々マスクに加工するアイテムを買ったりして腐心していたのですが解決しました!
ダイソーで売っているこのマスク、ゴムの部分が極細で熱で伸びます。ここ1,2か月コレで過ごしていますが全く痛くなりません。息苦しいのは他のモノも同様だと思いますが、痛くならなくなっただけでこんなにも快適!
黒白二色展開です。世の中では黒って流行っているようで、私も初めて黒いマスクを購入しましたが、んーー買っては見たが使いづらい。
白衣に黒って相性悪くないですか?
そして白衣が黒かったら(売ってた、クラシコさんで)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87661553/picture_pc_8020a3b2a549ab790b5ccd5624863716.jpg?width=1200)
ご意見は色々あるかと思いますが、喪服っぽくないですか?病院でこんな人がウロウロしてたり、入院して担当の看護師さんが真っ黒なナース服だった場合元気がでるんでしょうか?
ストライキ期間にこんな格好されたら直ぐに満額回答してくれる気がしますけど。
そんでもって黒いマスクに抵抗があったんですが、エリザベス女王の国葬で天皇皇后両陛下が黒いマスクを着けていらしゃったので、なるほど!葬儀などの際に着けたらいいのだと腑に落ちたのでした。
では、私の気になるセミナー情報。
リハサク 『皮膚の運動特性を利用したコンディショニング理論』
![皮膚の運動特性を利用したコンディショニング理論_アートボード-1-のコピー-5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87490260/picture_pc_ddb2ffb7c4685e1ea66a725dfc1c2822.jpg?width=1200)
リハサク凄いぞ!なんと福井勉先生のご登壇です!
9月28日(水)21時~22時半 一般 3,300円 リハサクユーザー 無料!!
最近のリハサクセミナーの充実度と頻度が凄まじいです豪華講師陣!!
打倒東進ハイスクール!打倒みすず学苑!!くらいの勢いです。
これらのサービスがあるだけでも毎月の会費払ってもお釣りがジャラジャラあります。ちなみに先日社長が交代しました。ですが、ご安心ください。
近藤元社長は会長になりました。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87799793/picture_pc_f3abc0ed89927bdf8ba04932a6574f62.jpg?width=1200)
本セミナーのテーマは、
『皮膚の運動特性を利用したコンディショニング理論』です。
身体の最も体表に存在する『皮膚』は感覚受容器としての役割だけでなく、『皮膚』そのものが運動・動作にも大きく影響することが分かっています。
また、皮膚へのテーピングは通常のテーピングとは異なり、姿勢・動作・可動域の改善にも用いることができます。
本セミナーでは、運動連鎖や臨床動作分析の権威で皮膚運動学の第一人者である福井勉先生をお招きして、皮膚テーピングの力学的背景・臨床的な活用方法をご解説いただきます。
セミナー内では実技について動画を交えてご解説いただきますので、明日からの臨床に大いに活用できる内容となっております。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87798719/picture_pc_9934d4cc8314f008b94e8c27963c79fa.jpg?width=1200)
福井先生といえば皮膚運動学です!是非ご一読ください。
NAORUオンラインセミナー
グロインペインセミナー【第2弾】
![](https://assets.st-note.com/img/1664454320654-vghLuJocRx.jpg?width=1200)
9月30日(金)21時半~22時時半 3,300円
講師 野島整形外科内科 柔道整復師 瀧下 晃洋先生
グロインペインの第二部セミナーです。世の中狭いもので、まさか元研修先の先生がオンラインセミナーはじめて、メルマガ見て驚かされる展開になるとは喜ばしい、青天の霹靂でありました。
是非とも皆様受講よろしくお願い致します!有料ですが、損はさせません!!アーカイブでお楽しみください!!!
『エコーの導入を考えたら必ず観るセミナー』
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87800495/picture_pc_fe8dbf221a1f6923cf3ff3c22f627f0c.jpg)
9月29日(木)21時30分~23時予定 無料
講師 株式会社スノーエイド 角野弘明先生
ルーツ株式会社 王子田直樹さん
武蔵野メディカルシステム株式会社 上田健二さん
おもしろいメンツが勢揃いしました、エコー導入を考えていたり興味のある人は話を聞くと良いと思います。
参加特典も大盤振る舞いしていますので、是非どうぞ!
ソノンを控えめに押してはいましたが、スノーエイドの仕組みづくりやエコーがあればどんな事が出来るのか?メリットは何か?という具体的な話が聞けました。
盛況だったのでまたやると思いますので、次回もあるでしょ。
上田さんは非常に気合が入っていました、頭も高校球児みたいになっていたし。
上田さんはYouTubeも毎週水曜更新しています、こちらも面白いので是非!
ピコ太郎のオフラインセミナー
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87800901/picture_pc_19990c425e09c2f6360641bc18cbbdac.jpg?width=1200)
ご存知、陣内先生の物療セミナーです。この時点で既に定員オーバーになっているかもしれませんが、皆さんがどうにか動画で出せ!と声高に云えばダイジェスト版くらいは。。。と思っています。
資料の作り込みも膨大で多分時間内に終わると思いませんが、微弱電流療法の不思議や使い方がかなり詳しくなると思います。
リアルセミナーなら際どいこともオフレコで語ってくれると思います。
最近はIMモードからのマルチスウィープがかなり反応がいい事に気づいた
— 陣内由彦~鍼灸師のスキルアップチャンネル、鍼灸のピコ太郎 (@jin_anzu) September 14, 2022
やっぱりIMEはいい機械だと思う
もっともっといい使い方を見つけたい#伊藤超短波 pic.twitter.com/XBTl3tzNRg
こんなつぶやきがあったので、チョット質問しました。
いじめみたいな質問が来たw#hanageruge 先生‼️物マガで取り上げてくださいw https://t.co/B1mRTaww8X
— 陣内由彦~鍼灸師のスキルアップチャンネル、鍼灸のピコ太郎 (@jin_anzu) September 14, 2022
陣内先生は優しく面倒見も良いのでちゃんと回答くれるんですよ、物療好きのスパイ会議室みたいなところで。
此処の会話タメになったので公開したいのですが、関係者各位いかがでしょうか?
まぁこのオフラインセミナーはブラッシュアップしたのち、リアル物理療法マガジンでオンラインセミナーをしていただけるようオファーをここで出しておきますので、皆さん楽しみにお待ちください!!!
集 -tsudoi ー
腰椎攻略セミナー
![](https://assets.st-note.com/img/1664408285892-ELl7z1cq87.jpg?width=1200)
10月30日(日) 9時~13時 14時半~18時半
私もROM構成員として加入しておりますサロンです。運営メンバーも多士済々でコンテンツも充実しております。毎月2,3回以上はZOOMセミナーが行われておりますが、その後に行われるやり取りがかつて研修先でしていたミーティングのようで緊張感も楽しさもあり同志の集まりのようでも有ります。
ただ私のようにROMではあまりにももったいないので、積極的に参加すると良いです。
今回のセミナーは福生市でのリアルです。午前・午後で2回開催のようです。実技満載なので腰部について深く知りたい人は是非、たんまり質問を持ち込んで参加してみてください。
講師 すずひろ整体院 鈴木雄大先生
整形外科勤務 千木良卓先生
少しずつではありますが席が埋まってきています。
— タケヒロ@徒手療法なヤツ🖖 (@take_mckenzie) September 29, 2022
悩んでいる方は早めにお申込みください。
午前午後の2部開催です。
内容は変わりませんので都合の良い方を選んでご参加いただけます。
急性疼痛回避性側湾の優しい矯正を一緒に練習してみませんか🤝https://t.co/AMZfBy9zPr
紹介が後手後手で大分やらかしていますが、気にせず進めます。
物療機器の小ネタ集
あるあるを早く言いたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1664463643206-u0fsvnoMZ6.jpg?width=1200)
ちょっとした便利なアイデアや気づきについて、情報を集めました。マニュアルにはないであろう小ネタです!はい、大ネタはございませんので気楽にお昼休みや休憩中のお供によろしくどうぞ。
物療 あるあるを早く言いたい~
物療 あるあるを早く言いたい~
太字の文章部は紹介くださった方のコメントです。
中井先生編
先陣は、伊藤超短波やあしか協会の講師でもある中井先生にご提供いただいたもの。
岩田君を知らんのですが、YouTubeもやっていますので是非ご視聴ください!
チャンネル登録よろしくね!
①.圧力波のbar設定は患者さんにやって頂いている。設定の変更中にハンドピースが動いて照射ポイントがずれないようにするため。
![](https://assets.st-note.com/img/1664464779948-EKKTb2ZPje.jpg?width=1200)
なるほど!
これは痛みに敏感であったり、そうでない人にもやって頂くと強度がどうですか?なんてやり取りが少なくなるのと迷走神経反射なんかが出現して、具合が悪くなったりするリスクは減らせそうなんで参考になりますね。
ただ私の場合、ギリギリの強度で痛い顔見るの好きなんでそこは任せません!
ここから先は
リアル物理療法マガジン
〝物理療法〟のイロハや、素晴らしさを伝えていく柔道整復師によるマガジンです!!!物理療法を使う全ての医療従事者に、どこよりも分かりやすいマ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?