わく

金工大1年生 写真部員です。写真部の記事書いてます。アマチュア無線とか電子工作とかやります。

わく

金工大1年生 写真部員です。写真部の記事書いてます。アマチュア無線とか電子工作とかやります。

最近の記事

会社にバイトの未払賃金を請求している話

こんにちは。私は大学生なのでアルバイトをしています。危険物取扱者の乙四を持っているのでガソリンスタンドで働いています。今年の4月から採用されて働き始めて1ヶ月のある時 5月に他店にお手伝いに行きました。まあ採用されてすぐだったのでタイムカードのICカードもなく給与計算も大変なのはわかってます。 6月20日、前月分の給与支給日。他店で働いた7時間分が入っていません。 翌日店長に確認してみると、やはりミスがあったそうです。会社に店長経由で問い合わせてもらいました。そして翌月

    • 珠洲市の災害ボランティアに行ってきた話【前編】

      7月1日 土曜日に、珠洲市の災害ボランティアに行ってきました。 備忘録がわりに書いていきます。 石川県金沢市の石川県庁近くにある日本赤十字社の石川県支部に集合し、赤十字の入ったハイエースに荷物を積載する作業を行い、9時に出発しました。 この日金沢から珠洲に向かう道は大雨。ワイパーが追いつかないのと里山海道を走る中、作っていただいた大きなたまごサンドを食べました。 のと里山海道の終点を出ると、大雨はすっかりと止んで、北陸特有の曇り空となりました。珠洲市のボランティアセンタ

      • Lightroomの使い方

        この記事は完全に部員のために書いてますのでご了承ください。 現像とは、写真の編集のことです。 「写真は現像して作品として完成する」 「加工」→ないものを付け足す→やっちゃだめ 「現像」→美しく見せる→やっていい RAWデータ(生データ) つぶつぶの集まりのデータをそのまま保存している状態 明るさや色のデータが残っているので編集できる JPGデータ つぶつぶの「人間には見えないデータ」を完全になくして容量を減らしている 編集できるがかなり雑な感じになってしま

        • 新大学生が買うべき3つのモノ

          春から大学生になる皆さん、合格おめでとうございます。 今大学1年生の私から、新大学生の皆さんに見落としがちな買うべきものを3つ紹介します 持ち運びできるマウスゲーミングマウスを日常使いしている人は多いと思います。 「パソコンはタッチパッド派なんだよね」みたいな人を除いて、授業でも使えるマウスを持っている必要があります。でも意外と見落としがちですよね。 正直安くてもいいです。私はこんな感じの薄型を使っています。 マウスの厚みは考えているよりもリュック内の整理整頓に響いてきま

          大学生は楽天経済圏に取り込まれるべき

          大学生はもれなく金欠です。 私は高校卒業と同時に楽天経済圏に入り、4万ポイントくらい入りました。 新入生に向けて「大学生が楽天経済圏に取り込まれるべき理由」を紹介します。 クレジット決済を楽天カード1枚にまとめられる大学生になることをきっかけにクレジットカードをつくる人も多いと思います。他の経済圏にすでに入っている場合を除いて、最初のクレジットカードを楽天カードにすることをおすすめします。楽天カードは決済額の1%還元を得ることができます。 ここまでは他のカードと大きな違い

          大学生は楽天経済圏に取り込まれるべき

          私がカメラを買わない理由

          私はCanon EOS kiss X9iという一眼レフカメラ1台で写真を取り続けている。 プロ機に比べたらとても安いエントリー機である。 こいつを使いこなせてないまずは、このカメラ1台の機能を半分以上使ったことがないからだ。クリエイティブオートモードなんか使ったことがない。使い方がわからない。タッチパネル操作に至っては全く使い方がわからない。というわけでこれ以上カメラを増やしても使えないことがわかっているからというのが1つの理由。 借りてみたけど違いがわからないおじさんか

          私がカメラを買わない理由

          10歳からの写真人生

          私が初めて自分のカメラを持ったのは10歳の時。6400円のコンデジでした。そこから今では19歳、ピアノ教室に通ったりスイミングスクールに行ったり電子工作をやったりといろんなことに手を出してきた中で写真だけは続いています。 2台目のカメラコンデジが壊れて2台目は親からのお下がりだったニコンのコンデジ。前よりは性能が格段に良かったです。この時は中学校2年生でした。函館で桜満開の五稜郭を撮影しました。帰ってきてパソコンに繋ぐとデータが破損して見られなくなっていたのを覚えています。

          10歳からの写真人生

          この親指は私の長所

          はじめに私の左手の親指は第一関節が伸びない。手術痕もある。 どうしてこんな親指になってしまったのか、両親に何度も聞いたが、自分でもすぐに忘れてしまうくらい重大ではない問題だったんだろう。 ずっと気づかなかった私はこの親指の異常に小学校4年生まで気づいていなかった。 みんな自分と同じように左手と右手の親指の形が違って、関節が曲がらないものだと思っていた。 気づいたきっかけは友人に跳び箱を教えてもらっていた休み時間だった。 「指をピーンと伸ばして!」「力を入れて手を突くの」とい

          この親指は私の長所