
W杯女子サッカー すべてが終わって…
2023ワールドカップ女子サッカー、オーストラリア&ニュージーランド開催
全日程が終了し、2023年の王者が決まった…
正直、もう何も語るものもない…w
ここまで後味の悪さと、締めくくりの悪さを感じたのは初めてだな(´Д`)
予想がハズれまくるって案外辛すぎるもんだ…
それでは、結果の決勝トーナメント表を見て行きましょうか。

優勝 スペイン
準優勝 イングランド
3位 スウェーデン
4位 オーストラリア
これが最終結果となったんだね。
負けたイングランドの選手は、過去成績を1つ上げて初の2位という結果を残したものの、選手達の顔は喜びの顔すらなかった…w
これはオーストラリアも一緒です。2位と4位って最悪なんですよw
スウェーデンなんて、順序的な事で言えば優勝しなければならないほどの国なんです。ですが3位で勝って終われたのでみんな大喜びしたんです!!
あと、調べてみるとワールドカップでは今回の3位によって4回目の3位入賞となったみたいですよw どんだけ3位が好きなんだって話だ。
優勝がとことん欲しかったはずなのに、格下のスペインに譲ったのが最後…
ボクは思います… スウェーデンは向こう2大会ほどはさらに優勝から遠ざかると思っています。主要メンバーがすべて居なくなりますから。
その次に優勝するべき国がイングランドでした。
欧州選手権でも優勝を収め、ここを連続して王者になれる特別なチャンスが訪れていたわけです。それが、1-0という試合展開の中でも最も面白くもないと言われる結果で優勝を逃すなんて…w
ボクは先に言いました。決勝戦は「死ぬ気」で戦ったものが勝つと!
イングランドとスペイン、どっちが死ぬ気で動いたかと言われると圧倒的にスペインでした。イングランドが死ぬ気でプレスかけて行かないといけない状況の中で、逆に強烈にプレスをかけられていたのを記憶していますw
これまた、そんなプレスが功を奏してか、イングランドのミスが目立つようになり、これまたロングパス攻勢に切り替わっていったのも目にしました。
先制されてからは尚更、慌てるようにボールを前に出そうと必死になり、それがまたスペインに奪われてカウンターを食らうという悪展開…
もう後半に入ってからは確実に終わったと思いましたね(´ー`)
ちなみに、イングランドの監督サリナ・ウィーグマンですが、前回大会ではオランダの監督をしておりまして、その前回大会でオランダは準優勝w
そして今回はイングランドを準優勝にまで導いたのです!ある意味スゴイではありますが、歯がゆさも5倍くらい強烈だと思いますね(*´з`)
一番辛かったのはオーストラリアかなぁ…
ここまで押せ押せで上がって来て、最後の最後に2連敗食らいましたから…
あれだけの国民を前に、悔しさは巨大だったと思いますよ…w
優勝はなくとも2位か3位は獲るだろうくらいに国民は思ったはずです!
それが一番ドンケツですからね… これがホームの強さと怖さですね(´Д`)
全体的な感想として、
ボクは、ワールドカップ女子サッカーを追ったのは今大会が初めてです!
東京五輪から女子サッカーに興味を持ち、それから2年をかけて色々と調べながら、アメリカとイングランドリーグを軸に選手を追って来ました。
今大会が始まってからは、さらに各国の選手に関心を持ちたくさんの選手を調べましたからね。今はどの選手がどのリーグのどのチームに所属しているかは把握しております(´ー`)
それもこれもパリ五輪までは追っかけてみたいと思ってるからですね!
1年もあれば、チームが変わる事は今大会の結果でも証明されています。
また、すでにアメリカのNWSLリーグは再開し、知ってる顔ぶれの選手達が頑張っておりました!普段通りに戻って行き、また調子を上げて行き個々のレベルを上げて行く日々となっていきます。
あと1年… パリ五輪までは1年ありますのでそこまでは女子サッカーを徹底的に追っかけて、そのパリ五輪の金メダル予想を当てたいと思ってる!
これが時間的にも最後になるだろうな…(´Д`)
もうその後からは、追うための理由が遠すぎるもんね… なのでパリが最後だろう… たった12国しか参加できないからねぇ… 予選を勝ち獲れる国がどこになるか本当にわからんぜ(;´Д`)
そんな2023年のW杯でしたが、面白い試合もあったが結論としては面白くなかったと言うのがボクの本音だw(*´з`)
そりゃそうだろ!… 好きに当たる国が次々と敗退してったんだぞ…
面白い訳がないだろw ここまで追って来た時間の投資と合わんわw
ストレスになるような試合でさえ観戦したと言うのに… しょーもない…w

それでいて最後から👆これですからねぇ…
ほとんどの選手を知らない国が、そして過去成績から見ても優勝なんてするはずもない国が、割り込むようにして初優勝をしてしまったんだよ。
昨日の試合は、試合が終わる笛が鳴る前にはチャンネルを変えましたからw
速攻で世界陸上を観てましたねw (*´з`)
最後に1つ言うのであれば、スペインは強かったよ。イングランドのすべてを上回っていた。個も組織も運動量も気概もすべてが上だった。
これは間違いない。なんか聞く所によると、クラブの大会でバルセロナが優勝したらしいが、そのバルセロナメンバーが7人居るとか言ってたかな?
世界一のクラブの選手で固めていて、残りをレアルなどで埋めてたのかもな。そう考えると、優勝候補と言われてもおかしくはないもんね(´Д`)
スペインの主要メンバーはまだ若いから、次の大会までまだイケそうな感じはあるよな。早い話が、女子サッカーのスペインは強くなったと言うことだよ。ここ1,2年で強烈に強くなったと言うことだ!
こんな事が起きるのだから、世界各国はもっともっと努力する必要があるだろう。それを示した国があるのだから、出来ない事はないはずだ(´ー`)
イングランドも、これからが大勝負だ!
WSLリーグも本気で力入れてくると思うよ。だって次は優勝しかないんだから、今回の結果を機に強くならなきゃ!優勝が目の前にまで来るほど強くなってきたんだから、ここから手を抜くとほんと勿体ないよね!
イングランドも若い選手で固めてるから、これからだ(´ー`)
ボクの感想はこんな所ですねぇ…
事細かいのは抜きにして、みんなよく頑張った!と褒めて終わりましょう!
ボクも夢や希望を抱いて観戦しましたし、ありがとうは言わなきゃな(´ー`)
そう言えば、世界陸上が繋ぎで入って来たので今月末までは、世界陸上で気になる競技と選手が居ればnoteに綴りたいと思う!
25日からは、ワールドカップバスケもあるし、9月はワールドカップラグビーもあるのかな? なんかデカい大会づくしだなw
ボクの関心が強いなら、これらの大会を観戦してみて記事にしようと思う!
ということで、2023女子W杯がここで終わりましたので、W杯特集記事を
ここで終えたいと思う… この綴りを来年に活かして行こう…(´ー`)
ではまた… ( ´Д`)ノ~ バイバイ
いいなと思ったら応援しよう!
