見出し画像

NWSLプレーオフ 決勝を賭けた準決勝!


こんばんわ(´Д`)
さてさて…ようやくNWSLプレーオフ準決勝の2試合がすべて終えました!
決勝戦を賭けた勝負、勝ち残ったのは果たしてどのチームなのか?(´ω`*)


まわりくどい話はやめて結果を見ましょう!





ワシントンスピリットVSニューヨークゴッサムの対決は、1-1のまま120分を終えてPK戦に突入! PK戦の末、3-0のストレートでワシントンスピリットが決勝戦に駒を進めました\(^o^)

オーランドプライドVSカンザスシティ・カレントの対決は、3-2でオーランドプライドが決勝戦へ駒を進めた!\(´ー`)



まずはワシントンスピリットVSゴッサムの試合の感想から述べていこう!

感想と言っても、フル動画を観たわけではなくダイジェスト動画のみだw
実は、最近からNWSLのLIVE動画がまったく上がって来ず、今回の試合もLIVEや見逃し動画などで放送してないか探してたのだが、まったく放送されなくなった。

たぶんだが、NWSLの公式サイトでPPVで放送をし始めたらしいんだよな。
そのせいもあって、最近はまったく試合動画が上がってこない事に不思議に思っていたのだが、それが理由なのかも知れん…(;´Д`)

たかだか、数千回レベルの視聴数の試合をPPVで放送するなんぞけしからん話だ!このプレーオフでも頑張っても1万程度が限界だと思うぞ。今まで通りに、試合後にはフル動画をUPしていつでも観れるようにしておけばいいのに、それさえも無しにしたw  PPVに固執して世間の認知度の浸透を遮断するとはアメリカの女子サッカーの運営も地に落ちたもんだな(´ー`)

そのような事もあり、ダイジェスト動画でしか確認できてないんだ…
なので、チェックができた7、8分程度の内容から推測して感想を述べるしかできませんわw


ワシントンスピリットVSニューヨークゴッサムの試合の得点者はこの2人
エスター・ゴンザレスキャサリン・ヘイリー・ハーシュフェルト

先制点はゴッサム、後半55分に右から上がってきたボールをエスター・ゴンザレスがヘディングシュートで決めた。やっぱさすがだよな!
とにかくゴンザレスは気合い入ってたのは間違いない。最前線で一番輝いてたのは彼女だったと思う。

そして、1-0のまま終わるかと思いきや、後半90分にエリア外PKを得たワシントンスピリットが、右から上げたボールをハーシュフェルトが頭で合わせてゴール!最後の最後ギリギリで同点に追いついた!同点弾を放ったのは、ロッドマンでもなくサントスでもなくカールでもない、ボクにとっては初見のハーシュフェルトが決めたw  個人的には盛り上がらなかったw

ダイジェスト動画で観る限りは、前半はゴッサムが優位に押してたのかなという印象だね。後半になって、追いつきたいワシントンスピリットの猛攻に耐えられなかったのだろう。ちょうど延長戦100分のところで、ゴッサム側にイエローカード2枚で退場者が出て、残り20分を10人で戦う状況となる!

イエローカード2枚でレッドカードを出された瞬間

ワシントンスピリットも、ここが最大のチャンスではあったが、ゴッサムも必死に耐えて延長戦を乗り切ってPK戦へと持ち込んだ。
PK戦になればゴッサムのキーパーは、パリ五輪のドイツ代表でも大活躍したアンカトリンバーガーが居るので、ゴッサムに分があるとさえ思っていたが結果はゴッサム側のキッカーがみんな外してストレート負けw

ゴッサムの1番手はゴンザレスだったのだが、ゴンザレスが止められたのはかなり痛かったと思うよ。ワシントンスピリットのキッカーは、ほとんどが無名に近いような選手だったが、みんな決めてたからねw(*´з`)

PK戦の最後のキッカーが決めると、必ず起こるお約束のダッシュw
後ろで並んで見守ってた仲間たちが、最終キッカーの下へと走り出すんだ!

ボクの大好きな14番のガブリエル・カールも笑顔で走っていたよ💗(´ー`)


この対戦結果は、ボクは予想しにくかったかな。
主力になる選手は少ないが総合力はあるワシントンスピリット、主力になる選手が多く居るゴッサム、試合としてはゴッサムがわずかに上回るかな?と感じてはいたが、PK戦になった瞬間に実力以外の何かが宿る勝負でもあるため、そこをしっかりとワシントンスピリットの全キッカーが決めた事は一番大きいよな!

アンカトリンバーガーからすれば、仲間がしっかりと決めて自分が1本でも止めれば勝てるだろうの判断はあったかも知れない。それが全員がハズしたものだから調子も狂ったと思うよw  試合内容は五分だと思うが、最後の最後に運はワシントンスピリットに傾いたってだけだ\(´ー`)



そして、オーランドプライドVSカンザスシティ・カレントの感想に行こう!


オーランドプライドとカンザスシティの得点者は全部で5人

先制点はカンザスシティで、デビーニャが決めた!その後、すぐにオーランドプライドのマカッチョンの同点弾、そしてバンダの逆転弾に、ダメ押し弾ではマルタが30mほどを独走してのゴール! カンザスシティも最後の猛攻でエリア内PKを獲得してディベルナルドが決めたが、惜しくも時間切れw

デビーニャの先制点は、ボクはとても嬉しかったんだよね!
今季はカンザスシティをよく観戦してたし、パリ五輪では代表落ちしてボク的には非常にショッキングだったのだが、ここでデビーニャが貴重な先制点を獲ってくれた事で勝利にグッと近づいたとさえ思ったんだけどねぇ…

デビーニャが前半32分で決めて、その後のマカッチョンの同点弾が前半40分だったから、追いつくの早かったよねw(*´з`)
そして、後半52分にオーランドプライドのストロムから、ゴールエリア前に居たバンダに縦パスが綺麗に通り、それをバンダがしっかりと決めて逆転!
これは上手かったね! カンザスのディフェンダーもバンダに体を入れられていて対応できなかった。

ほんで、何と言っても後半81分のマルタのダメ押し弾

カンザス陣地で、カンザスのディフェンダーが持つボールをバンダが詰めており、競り合って横に流れたボールをマルタが飛び込んで奪い取ったんだ!
そこから30mほどを独走して、ディフェンダー2枚剥がしからのキーパーを剥がしてのシュート! とても38歳のプレーとは思えぬ鮮やかなゴール

このマルタのプレーは歴史に刻まれると思う!


今季のマルタは強烈な幸運を持ってるわ!
パリ五輪では、レッドカードで退場を食らい、ブラジルチームも危うい場面を迎えながらも、優勝候補筆頭のスペインに勝ち、マルタも復活ができて、最後は久しぶりのブラジル銀メダルという結果を残した!

ブラジル代表の引退を発表した最後の大会で銀メダルだぞ!
そして、現役としてはまだ続行を示し、NWSLの所属チームでもあるオーランドプライドが初のリーグ優勝を収めたと思ったら、チャンピオンシップを賭けた準決勝でこんな素晴らしいゴールを奪うとは、サッカーの神に見守られてるとしか言いようがないわ(´ー`)


その後、諦めモードになっててもおかしくないカンザスシティが最終猛攻を仕掛けて、ディベルナルドのPKで1点差に縮めたのは良かったが、チャウィンガが得点に至ってないのが悔しいところだ!

結局、最後までチャイウィンガの得点はなかったが、相当マークがキツくなってたのではないかと推測するね。最終盤にチャウィンガからの右のクロスからヘディングシュートを放った選手が居たが、これがゴールポストに飛んでしまい、本当に惜しい最後のシュートだった(;´Д`)

ダイジェスト動画では、この最後のチャンスの場面で終わっており、オーランドプライドが3-2のまま守り切って勝利したんだ!
やっぱ、カンザスシティはチャウィンガで点が獲れないと追加点は簡単じゃないね。先制点こそデビーニャが決めて、その後の追加点をチャウィンガに期待していたが、まさかの不発で終わってしまうとは。これで今季の彼女のプレーは見納めとなっちゃったよなぁ…( ;∀;)


しかし、この試合のマルタの活躍を観れば、今のオーランドプライドの強さがわかるよ!マルタが勢いに乗ってるし、乗りに乗ってるんだもん!

実はっ…  そのマルタが、なぜ乗りに乗ってるのか?の理由がわかったんだ!



マルタは、今年8月に同じチームメイトでもあるキャリー・ローレンスとの婚約を発表てしたんだって!💗(●´ω`●)

なるほどね!  そりゃパリ五輪でも結果出るし、NWSLでも結果出るわww
こんな良いことがマルタの私生活で起きてたんだよ!この写真も結婚式とかじゃないのかな?

マルタは、この彼女の前も同じチームメイトと付き合ってて婚約も発表してたのだが、破局してるのよ。その相手は今はアイスランドリーグのチームに移籍したような話があった。破局後は結構な辛さがあったと思うのよ。
その後に、このような出会いがあっての今の活躍だと思うので、マルタにとっては素晴らしい1年になったのは間違いないね!

マルタは、女子サッカー界でもトップクラスの収入ですからねw
そりゃイイ女が寄って来ますよ。この結婚を機に最高の精神状態でNWSLの試合に挑んで来たはず。そんなパワーアップしたマルタが率いるオーランドプライドの初のチャンピオンシップ優勝も非常に濃厚になってきたと感じておりますw


という事で、決勝戦はオーランドプライドとワシントンスピリットの対決となりました!オーランドプライドからしたら、すべてが初物づくしだよな。
リーグ優勝もそう、チャンピオンシップ決勝戦もそう、あとはチャンピオンの初の称号獲得だけだ(´ー`)

決勝戦は、日本時間だと11月24日なるだろう。
どっちにも好きな選手が居るので、どっちが優勝してもボクは嬉しいよ!

あとは、そのチームの選手達の思いが1つになれるかどうかが鍵だよな。
ここまで来て2番は辛いんだよw だから死ぬ気で挑んだチームが最後は良い結果でますよ! あとは優勝への思いだ\(´▽`)


ということで、24日まで待って答えを待ちましょう!!!



                   ほんじゃまた ( ´Д`)ノ~ バイバイ

いいなと思ったら応援しよう!

maru maru
腰のサポートはコルセットよりも、 ウェイトリフティング用ベルトが一番安心するね (´ー`)