
W杯女子サッカー オーストラリア逆転
本日、2記事目となりますが…
これはこれで、ボクとしても綴り伝えなければならない事だ。
まずは再度、昨日の試合結果を見てこう…

日本対スペインは、先ほどの記事で述べたから良し。
コスタリカ対ザンビアは、すでに語る必要のない試合だw
アイルランド対ナイジェリアにおいては、アイルランドよく頑張った!のみ
問題は、カナダ対オーストラリアの一戦だなっ…
ボクが大穴として予想を立てた優勝国…
それだけではない、ボク自身、東京五輪後からもカナダの選手達をずっと
追って見て来た1年以上という長い時間があるんだ!
そんなこんなもあって、単に大穴とは言いつつも心の奥では絶対に勝って欲しいと願ってやまない自分が居たわけなんです…
ボクは、昨日の試合早々から、非常に嫌な予感がし始めておりました…
事前の記事では、オーストラリアが勝っても真摯に受け入れると伝えていたが、それは今でも変わらない。逆に、今となってはオーストラリアに勝ってもらって良かったとさえ思ってる。
なぜ、カナダがオーストラリアに負けたのか?
本当ならば、ずっとこれについて愚痴っていたいくらいだが、男が一度決めた約束だ。真摯に受け止め、素直にオーストラリアを祝福したい!
あえて、1つ2つだけ言わせて貰うならば…w
カナダは、直近の対オーストラリア戦においてはオーストラリアホームで、
2連勝しています! たぶん、去年の暮れ辺りから今年初めの試合だったと
記憶している。だってボク、それをYouTubeで観たんだもん(´Д`)
それ以前にも、カナダはオーストラリアに相性が良くて負けてる試合を観た事がボクは無いんだよね…
たぶんだが、そんな事もあってカナダは、気持ちは決勝進出は当然だと思ってたんじゃないかと推測する…
だが、オーストラリアの状況って、すでに後が無かった状況だ。
ましてや、開催国でありホームであり、オーストラリア国民が総勢で応援しに来るのは誰でも想像できる事です! そんなアウェイで、カナダの先発陣が非常に良くなかった。2点取られた時点で取り返しのつかない事に気付いたのは、ボクよりもカナダ選手達がよ~く感じ取っていただろうけどね…


オーストラリアのスターこと、サム・カーが怪我で予選を見送る事となり、
どうにか残りのメンバーで決勝進出を図っていくオーストラリア…
昨日は、左のケイトリンと右のラソが素晴らしい活躍をしたよ!(´ー`)
カナダは、それを止められず突破され続けたんだ。
オーストラリアも、対カナダ戦では何度も苦しめられて、何度も辛い思いをしてきたんだよね。それがこの一番大事な所で、こんな勝ち方が出来た事は奇跡に近いものがあるんです!
相性が悪いはずの相手に、負けたらW杯が終わると言う重要な場面で、
オーストラリアが最高の奇跡を起こした!カナダの奇跡を願って観戦していたボクは、オーストラリアの奇跡を観る羽目となった…w (*´з`)
しかし、昨日のオーストラリアはすべてが機能してたよ!
みんながみんな、良い活躍してたもん。サム・カー不在でだよ。
キャトリンは言ってたよな… サムのためにも勝たないといけないって!
みんなの思いが1つになると、普段出せないような力が出るんだよな。後は
やはりホームで自国民の熱い声援があったから尚更なんですよね。

オーストラリアは、右側のブロックに行きましたね。逆転1位通過でね!
なので、グループDの2位と対戦する事になるね。

グループDの2位となると、デンマークか中国かハイチか?
オーストラリアも持ってますねぇ~♪ イングランド以外は勝てる要素が
あるんもんねw なのでベスト8は濃厚にもなっている!
決勝トーナメントでは、サムは復帰できるんじゃないかな?たぶん(´ー`)
オーストラリア・ニュージーランド共同開催のW杯。
一応、これでどちらも面目は保った形になっただろう。
やっぱ、どちらかは決勝トーナメントに上がってくれないと辛いもんねw
そういう意味では、相手はカナダではあったが結果オーライでもあった。
ボクが応援してきたカナダ国…

東京五輪の金メダリストとしての強者の立場は、これにて失ってしまった… 強くなるためには、ここで惨敗した方が良かったかも知れん。
ただ、彼女達にはフランス五輪が待ち構えてる!
五輪2大会連続金メダル… そんな目標も立てられる大会が目前にあるんだ!
このW杯の結果を受けて、プリーストマン監督は辞任する可能性あるな。
そして、選手達も当然入れ替わってくるだろう…
カナダの英雄シンクレアは、これが最後のW杯であるだろうが最後の最後は
願い届かなかった寂しい大会となった…
ベッキーも不在だったしな…
フランス五輪では、フレッシュな選手に総入れ替えして、新しいカナダチームで挑んでくれる事をボクは願うよ(´ー`)
マジで、昨日は心折れましたねぇ…w
それも、かなり早い段階で心が折れるとは、想像もしていませんでした…
でも、早速気持ちを切り替えて、改めてボクが応援する国が見つかったのも事実でございます!\(^o^)/
それはまた、別で報告をしたいと思う!
それでは、今日の試合日程を見て行こう!

同時刻開催ですね。
もちろん、ポルトガルとアメリカを観戦します!
ベトナム対オランダ戦を観たって仕方ないでしょw 半殺しは至極当然(´ー`)
午後8時からだが、このグループの中国・ハイチ・デンマーク、ここがまだわからないんだよね! もしもハイチがデンマークに勝ったら、ハイチにも可能性があるんじゃないかな? ないかなw デンマークがやっぱ来るかね!
ここは、どこを観るか考えます。
イングランドと中国は、ちょっと差がありそうだし後日リプレイで観ても良さそうなので、ハイチ対デンマークを観ようかとは思ってます(´Д`)
では、オーストラリアの祝福と、カナダのお疲れ様で終わりたいと思う!
\(^o^)/
ほんじゃまた ( ´Д`)ノ~ バイバイ
いいなと思ったら応援しよう!
