見出し画像

バルセロナがマンCに負けたようで…


こんばんわ(´Д`)
ちょうど前回のNWSLのオーランドプライドの記事を書いてる時に、バルセロナVSマンチェスターシティの結果もたまたま知ってしまったので、ついでにnoteに綴っておこうと思いましてね。

イングランドの女子サッカーリーグWSLこと女子スーパーリーグが始まってるのは知っており、ちょいちょいダイジェスト動画を拝見していましたが、
つい昨日、バルセロナVSマンCと書かれたタイトルのダイジェスト動画を見かけたんですよね!

バルセロナと言えばスペイン!


サッカー通ならバルセロナという文字には敏感なんじゃないでしょうかw
ボクは、もともとスペインサッカーを観ませんw ごく一部の試合においては気になれば観るくらいで、昔から男女ともにほとんど観てません。

もっと言うならば、メッシが居る頃から観てませんw 
バルセロナとレアルマドリードという2大巨頭のチームは好きになれないんですよね。金満組織であり、そこに有名選手が集まると言うシステム。

「強くて当たり前だろ!」と言わざる得ないようなチームなんですよ!
弱者チームを応援するのが好きなボクにとっては、関心など芽生える事さえないチームでもあるのです(´ー`)

これはバルセロナ女子も一緒で、ボクが女子サッカーに関心を持ち始めたのは東京五輪後からですが、スペイン女子サッカーにおいてはまったく関心がなく、リーグの試合も観る事がなかったほど。

それが近年、やたらスペイン女子が強過ぎて、そんな事もありバルセロナとレアルマドリードに居る主要選手を観るために、ようやく関心を持ち始めた矢先だったんですね。それがココ1年半くらいの事でしょうか…(´Д`)

そんなバルセロナ女子の試合をチェックすると、負けた試合を観た記憶がないほど負けてないんです!今年の5月に終わったUEFA女子チャンピオンズリーグ2023~2024の試合で、準決勝でチェルシーに1度負けたのを観た以来の負けになりますかね。

UEFA女子チャンピオンズリーグ

👆準々決勝と準決勝だけは2試合戦って得点の通算で勝利するシステムなんですが、そこでチェルシーに1戦目では負けたんですよ。2戦目で2点獲って計2-1で勝利して決勝戦に駒を進めたんですね。

結局は、リヨンに勝ってUEFA女子チャンピオンズリーグで2連覇を果たしたわけです!ちなみに、この大会は欧州のクラブチームの大会です(´Д`)

このUEFA女子(クラブ)チャンピオンズリーグの大会って毎年あるんですね!
だって、去年のチャンピオンリーグが今年の5月に終わったと思ったら、
今度は今年のUEFA女子チャンピオンズリーグがもう始まってるんですぞw

今は各リーグに分かれリーグ予選をしてますので、それがまた来年の5月頃
にはノックアウトステージの本戦トーナメントが行われるのでしょう。


そのグループ予選でバルセロナとマンチェスターシティが戦った!という
結果のお話なんですねぇ~\(´ー`)

グループD

取り急ぎ、バルセロナとマンCが同居する👆グループDを載せておきます。

全部で4グループありまして、2回の総当り戦をするのかな?なので計6試合をした結果、上位2チームがノックアウトステージに進出という事になりますね。

ボクはこの試合をダイジェスト動画で観て初めて大会の予選が始まってる事を知ったのですが、正直、マンCがバルセロナに勝つとは思っていませんでした(´Д`)

まず、先ほども伝えましたが、バルセロナが負けた試合を観た事がない!と言ったばかりです!もしかすると、ボクが見逃してる試合で負け試合があるかも知れませんが、ボクがたまたま観てきた動画では負けた試合は観た事がないんです!

ただっ、マンCの強さもボクは知っておりますし、結構イイ試合になるんじゃないかと想像はしました(´ー`)
特に、マンCには日本の長谷川唯選手をはじめ、今季から加入の藤野青葉選手とキーパーの山下綾香選手が居るわけですよ!清水理沙選手も居ますが、靭帯をやっちゃってるはずなので今季は彼女を観る事はないでしょうw

そういう事もあって、日本のマンCファンにとっては絶対に見逃せない試合だったと思いますよw なので興奮しまくったんじゃないでしょうか?w

ボクはダイジェスト動画しか観てませんが、7、8分ほどの動画を観る限りは
2-0で勝利したという割には、マンCが圧倒的に押されてたんじゃないかと推測したんですよねぇ…(´Д`)

ダイジェスト動画は、両方の良い攻撃部分を切り抜き、最終的に勝ったチームの得点シーンで終わるというのが通常なんですが、ダイジェストの内容においては、マンCの2得点のシーン以外はすべてバルセロナの攻撃の切り抜きで構成されてるんですw 

これは作者が偏った編集をしたとかそんなものではないはずですよ。
だってダゾーンの編集ですからそんな事はしないでしょう。そう言う事もあり、ダイジェスト動画の内容から試合を推測するならば

バルセロナに圧倒的なボールの支配があったのだろうと推測ができます!
ダイジェスト動画に使いたい良い攻撃シーンがバルセロナ側にしかなかったから、そのような編集になってるはずなんですよw(*´з`)

なのでバルセロナが圧倒的にボールを支配して攻撃を仕掛けていたのでしょう。しかし、ゴール前のでチャンスで精彩を欠いた状況が多かったんでしょうね。それで得点に繋げられなかったと想像しております。もちろんマンCの守りの固さもありますので一概には言えませんがね。

そんなバルセロナ優位の展開が続く中、1点目がコーナーからの攻撃でミエデマが頭で落として、誰かがボールを詰めた感じでしたよねw
2点目は、スペインの失点あるあるで縦1本のパスがショーに通って1対1を許す形となってしまったんですねぇ(´ー`)

要は、より多く攻めてるのはバルセロナだが、わずかなチャンスをしっかりモノにしたのはマンCだったのかな~なんて想像しちゃいましたね!
実際はわかりませんよ!だってフルに観てませんからw ダイジェスト動画の切り抜きの構成を見て、そう推測したまでですから_(._.)_


それでもバルセロナに勝ったのは大きい!


すくなくとも、ここ2、3年においてはバルセロナは欧州クラブ王者です!
それも無敵と言っても良いほどの圧倒的強さを持ってるんです!

あと、バルセロナ女子の特徴は、スペイン女子がほぼシフトしたようなクラブになっています。スペイン選手が7割であとの3割が他国の選手です。
攻撃に関する部分で言えば、右ウイングに居るノルウェーのキャロライン・グラハム・ハンセンだけが主要選手の中で唯一の他国選手で、他は基本的には交代要員で入って来る選手ですね。
スウェーデンのロルフォも左ウイングで起用される事もありますが、基本的には得点に絡めず、この試合では左サイドバックで起用されてましたw

一応、中盤にイングランドのキーラ・ウォルシュなど居ますが、彼女の仕事というのは、プテジャスとボンマティが居るせいでさほど機能してないんですよねw ボクはそう感じてます(´ー`)

バルセロナが負けた要因がちゃんと観戦してないからわからないのですが、
いくつか考えられるのは、1つはマリオナ・カルデンテイがアーセナルに移籍した事。これは衝撃的だと以前の記事のどこかでボクは書いたのですが、
スペインの主要選手が他国のリーグに行くなんて事は、これまでにはなかったんですよね。

カルデンテイが抜けた穴の大きさがいかほどかはすぐにはわからないが、
ボクは結構大きいと思う。だってスペインのリズムを知ってる選手ですよ!
長きに渡り一緒にやってきた選手が1人抜けるだけで、なにか変化が起きそうな感じがしませんか?  ボクはそう感じますけどねぇ…(´ω`)

そして、やっぱりパリ五輪の後遺症をバルセロナでも引きづってる感じがあるのかな?何度も言いますが、バルセロナ女子は言い換えればスペイン女子なんです!そのままスペイン代表にシフトした感じのチームなんです。
そんなパリ五輪で、天狗の鼻をへし折られた事による後遺症がバルセロナのプレーの中にも出てるのかな~?なんて思っちゃったりしてるボク…(*´з`)

だって、コロンビアには負けかけたし、ブラジルには総スカンにやられたし
最後の最後にドイツに銅メダルを持っていかれてしまったんですぞw
スペインからしたら屈辱の3連発を食らったトラウマ級の五輪大会になってしまったのです! あれから、まだわずかな月日ですしねぇ…(´ー`)

パリ五輪の記憶が近い事もあり、バルセロナの敗戦はスペインの凋落の始まりなのではないかと気になっています。表裏一体のチームですから、どっちかが調子が良いとか悪いとかはありません。だって選手構成ほぼ同じだしw

ですが、まだリーグ予選の1発目を落としたっていう話です。
総当りが2回あるので、最終的にはバルセロナが1位に踊り出る事もまだ可能ですから。とは言え、今のマンCも勢い付けてきてますからね!
今季のUEFA女子チャンピオンズリーグ2024~2025においては、マンCにも優勝を狙える可能性も大きいと思いますよ!

イングランドからは、チェルシー・マンC・アーセナルの3チームが出場してますから、イングランド勢の力を見せつけるにはうってつけの年になるでしょう!ドイツもイタリアも結構イイ感じなので、少しでも王者バルセロナの3連覇に待ったをかけるチームが出て来る事を願いますね\(^o^)


ちなみに、👆UEFA女子チャンピオンズリーグの歴代優勝クラブ
結構うんざりするほど同じクラブですw 「またかよ!」と言いたくなるような連続ですよね(´ー`)

結局、ソコが変わってないんですよ!👆優勝するクラブは決まってるという事なんです。イングランドのWSLと一緒ですw いつも同じチームが優勝(*´з`)

ボクは、そういうのが嫌いなんですよ。面白くないんです!
なので、出来るだけ新たなクラブが優勝してくれる事を強く望みますよね。
イタリアのASローマやユヴェントス辺りが来ると面白いかな。あとスウェーデンのハンマルビーでも面白いね!

希望のなかったクラブにも大チャンスが巡ってくるようなら、ボクは関心を持って試合を追って行きますけどねぇ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


と言う事で、王者バルセロナがマンチェスターシティに負けたという驚きの感想を記事にさせてもらいました。マンCファンは勝利の余韻に浸ってるだろうねw ボクも、フル動画が現れたら観戦したいと思います\(^o^)



                と言う事で、またね ( ´Д`)ノ~ バイバイ

いいなと思ったら応援しよう!

maru maru
腰のサポートはコルセットよりも、 ウェイトリフティング用ベルトが一番安心するね (´ー`)