見出し画像

少ないお洋服を着回す(秋)

はじめに

どこから有料にするか迷ってますが、半分くらいから下を有料にしようと思っています。
下に有益情報があるという訳でもなく、同じような内容をつらつらと書きます。
また、ご紹介したコーデはX等にも掲載する可能性がございますのでご了承ください。

お洋服やバッグやシューズのブランド名は最後に記載します。
スカーフや巻物、ジュエリーのみブランド名書きます。

着回しアイテム

少ない枚数のお洋服を着回します。

トップス 3
アウター 1
ボトムス 3


シンプルなアイテムが多いので、ジュエリーや巻物で盛ろうと思います。

ジャケットコーデ


まずはジャケットを主役にしたコーデ。

ジャケットは1度購入したら長いお付き合いになるアイテム。
柄を取り入れて飽きたらどうしよう?と思いましたが、薄手でカーディガン的な用途で使えます。
しかも超プチプラアイテムだったので、思い切って取り入れました。

スカーフコーデ

スカーフをニットの中にしまいこむのが好きです。
柄を見せることで華やかにはなりますが、スカーフ慣れしてない方にはおすすめしたい巻き方です。

服の中にしまいこむ
見せる
見せる

スカーフはHERMESです。
ツイリーは2万円台前半で購入できておりましたが、気付けばもう3万円台半ばになりましたね。

くすみピンク(ジャンピング)は2万円台前半時代に購入しました。現在は二次流通でよく見かけます。

グレーのワンコ大行列(パリジャンの犬)は、3万円台半ばになってからのもの。百貨店のポイントで購入しました。

全体のコーディネートとしてはこんな感じに。
首元の色が違うだけで印象が変わります。
カーディガンなので、中に白い長袖トップス着て前開きで着るのも印象が変わって着回しやすいです。

ジュエリーコーデ

ニットにパールを合わせるのが好きです。
夏場は汗や紫外線に弱いパールを敬遠してしまいますが、秋冬はパールを着けるのに絶好の季節。
カシミヤやウール素材を綺麗目に見せてくれるアイテムだと思います。

バストアップ3連発です。

パール
パール+ダイヤ
ダイヤ

ここから先は

1,392字 / 15画像

¥ 800

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?