![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166544408/rectangle_large_type_2_60fa66774ed36e6cacd7ac7f7f35be51.png?width=1200)
#WOW2024 Week42 Let’s play with Table(au) Extensions! 出題概要&ヒント
2024年より、光栄なことにWorkout Wednesdayの出題者として参加させてもらえることになりました。
日本からの参加者ももっと増えてほしい!との思いから、
出題概要や要件を毎週和訳していきます。
自力で解きたいがちょっとヒント欲しい…という方向けの参考ページも載せています。
WorkoutWednesdayとは?
Tableauを中心としたBIツールコミュニティの有志が、
7年ほど前から開催しているイベントです。
Workoutの名の通り、筋トレしてBIツール力を鍛えるというのが趣旨で、
毎週水曜日にお題となるViz(グラフ)と要件が掲載され、参加者は可能な限り再現を目指します。
難易度は総じて高めで、TableauだとDATA Saber合格したてぐらいだと、
解答見ずに解くには難しい問題が多めです。
ただ、試験ではなくスキルアップが目的なので、
まったく解答やWeb検索せずに自力で解く
Web検索しながら自力で解く
一定時間自力で頑張って後は解答見る
最初から解答見ながら写経してスキル習得する
等挑戦の仕方は自由です。
元々はTableauのみでしたが、近年は他のツールにも広がっており、
2024年1月時点で以下のツールの問題がほぼ毎週出題されます。
参加方法
Tableauに関しては、Tableau Publicという無料でほぼ全機能が使えるものがあるので、挑戦にあたって必要なものはPCだけです。
より詳しい参加方法は下記のArakawaさん(@yoshi_datavizjp)のブログ記事を参照してみてください。
https://www.yarakawa.com/single-post/how_to_workoutwednesday
Week42の出題概要
お題
Let’s play with Table(au) Extensions!
(テーブル拡張機能で遊ぼう!)
今回は2024.2からの新機能であるViz 拡張機能の中で、
2024.3から公式拡張として追加されたテーブル拡張機能を
使ってみようというお題です。
同様の問題としては、Week39でサンキーダイアグラムの拡張機能を
テーマにした回がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734710839-4U5qknFIdzjvlXhup3fOaB2i.png?width=1200)
要件の和訳
ダッシュボードサイズ:自由
ワークシート数:2
SalesとProfitの散布図を作成する
ダッシュボードにSegmentのフィルターを表示する
テーブル拡張機能を使用し、以下を表示する
Customer name
Order Date
Sales (降順で並び替える)
Profit
テーブルの書式を以下の通り設定する
各フィールドのフィルターを表示する
Order DateのData Barを表示する
Profitに分化のカラーパレットを適用する
Excelでダウンロードする(download as excel)のボタンを表示する
散布図をクリックするとテーブルがフィルターされるようにする
ヒント おわりに
Viz拡張機能の使い方
Viz拡張機能の使い方を簡単に記載しておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734709935-xpVAoj14HhCRMYd2ft38B70D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734710017-wD5AIUzpNle0Kt3sELThgV42.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734710118-Je1WA8yIURgrvh7aQo46N2Sz.png?width=1200)
Table Extentionのハマりポイント
Table Extention、通常のTableauとは違った操作・オプション画面
のため混乱する人も多いと思います。
ハマりそうなところをいくつか解説しておきます。
また、今回の拡張機能はPublicに対応していないので、
参考に私のワークブックを添付しておきます。
設定はFormat OptionとFormatの2種類がある
拡張機能全体の設定と、各メジャーの設定は別の画面になります
![](https://assets.st-note.com/img/1734710414-OTMJNy3uIxpsjcVn8YHFE2Si.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1734710572-sVcZzmGdogFybXwpv2h5Pa7Y.png)
表示されなくなったらワークブックを開き直す
拡張機能はインターネットを経由しているため、たまに
表示されなくなります。
そんなときはワークブックを保存して開き直しましょう。
参考 私の解答ワークブック